鈴蘭の剣の逆境の塔難易度3攻略です。逆境の塔の難易度3ステージの攻略ポイントについて掲載。鈴蘭の剣逆境の塔難易度3はこちらを参考にしてください。
逆境の塔難易度3上半の攻略ポイント
- ステージ急変を活用しよう
- ボス以外を優先的に倒そう
- 範囲攻撃で攻めよう
- 工兵が残す爆弾に注意
ステージ急変を活用しよう
「ステージ急変」効果により、ENやCDに関わる恩恵を受けられます。特に「ENを3Pt以上消費するスキルの消費EN-1/CD-1」効果のおかげで、消費ENが激しいスキルも使用しやすくなるため活用しましょう。
ボス以外を優先的に倒そう
ボスの「フェルナンド」は、「工兵」「変異者」を召喚してきます。召喚物はフェルナンドのダメージを一部肩代わりし、また変異者の攻撃力は高いため優先的に倒すことで有利に進められます。ボス自身は強力な攻撃を仕掛けてくる訳ではないため、召喚物を倒せば安全です。
範囲攻撃で攻めよう
敵は固まっているため範囲攻撃が有効です。範囲攻撃が得意なキャラを多く編成したり、戦術スキルを活用することでボス以外を素早く倒しましょう。
工兵が残す爆弾に注意
敵の「工兵」を倒すとその場に爆弾を残します。放置や攻撃により爆発し、周囲にダメージを与えるため注意しましょう。工兵や爆弾をノックバックさせ、位置を調整することで敵を巻き込むことも可能です。
逆境の塔難易度3下半の攻略ポイント
- ステージ急変を活用しよう
- 敵を倒すことでボスにダメージ
- 範囲攻撃で攻めよう
- ボスの範囲攻撃を避けよう
- 石碑が残すアイテムを活用しよう
ステージ急変を活用しよう
「ステージ急変」効果により、ENやCDに関わる恩恵を受けられます。特に「ENを3Pt以上消費するスキルの消費EN-1/CD-1」効果のおかげで、消費ENが激しいスキルも使用しやすくなるため活用しましょう。
敵を倒すことでボスにダメージ
本ステージではボスに直接ダメージを与えられず、ボス以外の敵を倒すことでボスにダメージを与えられます。50体の敵を倒すことでクリアできるため、敵を倒し続けましょう。
範囲攻撃で攻めよう
敵は固まっていることが多く、数が多いため範囲攻撃で攻めましょう。また敵のロールは存在しないため、どのロールのキャラを編成しても問題ありません。
ボスの範囲攻撃を避けよう
床が赤くなるとその範囲に、次ターンボスの範囲攻撃が行われます。ダメージ自体は低いため、戦力が整っている場合は受けても問題ありませんが、整っていない場合は範囲攻撃を可能な限り受けないように気を付けましょう。
石碑が残すアイテムを活用しよう
敵の石碑を壊すことでアイテム「魔力覚醒」がその場に残ります。拾うことで、再行動や全キャラのEN全回復+CDリセットなどの非常に強力な効果が得られるため活用しましょう。
鈴蘭の剣の注目情報と関連リンク
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます