ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のタワポコミズガルズ編22階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、ミズガルズ編の22階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコミズガルズ編攻略まとめはこちら前後の階層の攻略記事
クエストの概要
森界を統べる巨大地精人
消費体力 | 10 |
---|---|
フロア数 | 5 |
制限 | ドラゴン、神、悪魔のみ |
ボス情報
![]() | 【タイプ】 体力 【特性】 なし |
攻略のコツ
タイプ制限を確認しておこう
22階にはドラゴン・神・悪魔タイプのみが挑戦可能だ。発動ポコロン数が少ない変換スキルを持つシンデレラや真田幸村などは連れていけない点に注意しよう。
吹き飛ばし対策がおすすめ
ノームは吹き飛ばし攻撃をしてくる。複数のノームに吹き飛ばされると、整地もままならなくなってしまう。鎧で吹き飛ばし対策をして挑むのがおすすめだ。
毒・やけど要員を連れて行こう
ボスのノームはHPが250万と非常に高い。そのため、スキルやCSで(猛)毒や(大)やけどを狙えるモンスターを連れていくのがおすすめ。
攻撃範囲の広いモンスターが活躍
22階のノームには、1・4・9マスのものが存在する。複数のノームをまとめて倒せるように、攻撃範囲の広いモンスターを連れて行こう。
適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 獄魔剣 ヘル・グレイヴ ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・敵と距離を取りやすい ・サタン超絶降臨で作成可能 |
![]() | 獄炎の神霊剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・敵と距離を取りやすい ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | ヘスティアナイフ&牛若丸 ・スキルでやけどを狙える ・コンボを稼ぎやすい ・ダンまちコラボクエストで作成可能 |
![]() | 獄王の魔炎双 ・コンボを稼ぎやすい ・アスモダイ降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 菩提 無明の兜 ・森属性ダメージを軽減 ・ニルヴァーナ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 獄王の魔炎甲 ・火属性の攻撃力アップ ・アスモダイ降臨で作成可能 |
![]() | 神如魔の焔堕兜 ・HP最大時にパーティの攻撃力アップ ・アザゼル降臨で作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 菩提 妙果の鎧 ・コンボでパーティの攻撃力アップ ・ニルヴァーナ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 覇・朱鳥の彩羽織 ・コンボでパーティの攻撃力アップ ・朱雀降臨で作成可能 |
![]() | 火炎フレアドラゴンアーマー ・炎属性の攻撃力アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
フロア1の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ノーム 【HP】3万 ・吹き飛ばし攻撃 ・ポコロン破壊攻撃(暴走時) |
![]() | ブリリアントグレイ 【HP】約5万 ・スキル無効 ・毒攻撃 |
![]() | アーミーヤドリデ 【HP】10 ・防御力が高い |
![]() | さまよう森書 【HP】約5万 ・スキル無効 ・森呪い攻撃(2ターン) |
スキル無効のモンスターに注意
ブリリアントグレイとさまよう森書はスキル無効の特性を持っている。近接攻撃を繰り返さないと倒せないため、きっちり整地して足場を固めよう。
リンドブルムのスキルを使おう
1ターン目にリンドブルムの変換スキルを使えば、全ての敵を攻撃しやすくなる。スキルの無効の敵に対しても一気にダメージを与えられる。
フロア2の攻略


敵のHPと特徴
まずは中央のノームを倒そう
まずは目の前にいるノームから倒そう。火ポコロンで囲んで倒す以外にも、剣のCSなどで吹き飛ばして、フロア中央下部にある「地雷」を踏ませるのもアリだ。
左右のノームは地雷で倒そう
左右のノームは、中央の列をまっすぐ上に移動するだけで倒せる。それぞれの列の上にある「地雷」を踏ませて倒そう。
フロア3の攻略


敵のHPと特徴
端に移動しない
最初からフロアに出現しているノームは4マスと大きい。さらに次々と「檻」から1マスのノームが出現する。囲まれると身動きが取りにくくなるので、なるべくフロアの中央で戦おう。
フロア4の攻略


敵のHPと特徴
モンスター穴を踏まない
フロア4の外周には、全部で14個もの「モンスター穴」が存在する。整地中に自分で踏んでしまうことのないように注意しよう。
ノーム戦の攻略


敵のHPと特徴
ポコダンの他の攻略記事
前後の階層の攻略記事
▶タワポコミズガルズ編攻略まとめはこちら11~20階の攻略情報
21~30階の攻略情報
ミズガルズ編大攻略ガチャ

ログインするともっとみられますコメントできます