質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

申と酉、どっちを周回?

現在、申2体、酉2体まで揃え、100万ポイントまで周回しようと思うのですが、どうせ複数所持するならどっちでしょうか?

これまでの回答一覧 (6)

酉の運用を考えたのですが、
SSのダメージ強化は複数枚あっても旨みが少ないです。艦隊のASで攻めるにしろ、4chまで初速0で、
チェイン枠が必要。使い勝手は悪いです。
結晶化しても、パネブⅢの割にコストが重すぎです。

ゆえに、消去法で猿を推します。

どちらかと言えば申ですかね? 酉は艦隊にしてもSSが死にスキルになりますので。
セト=アーリア艦隊(高難度の方)がなければ2体くらいいてもいいと思いますが、3体の運用はないでしょう。

でも、複数所持を考えないなら

ジグニャン艦隊がいる→申

火闇2ターンが組める→酉

で速く回せる方をオススメします(*゚▽゚)ノ

各2体もいれば十分なのでやりやすい方を周回でいいんじゃないですか?火光と雷光の手持ちを見て少ない方を周回でもいいかもしれません。
私も100万ptまでやりましたが申酉ともそんなにいらないので結晶にしちゃいました。結晶を使う予定は全くないですけど。

shino Lv24

わたしも2体まで作った後どうしようとなり、結局クリアしやすい方でポイントを稼ごう、と思いました。
酉は、攻略通りにやれば事故も少なく、ターン数も猿に比べて短めなイメージだったので最初酉で回っていたのですが、猿も多段部屋に入ればうまくいけば7~8Tくらいで終わるので楽だとわかり、途中から猿の多段部屋に入らせてもらってました。多段張ってる時に多段こないと、みんなヒーラーデッキで時間がものすごくかかってしまいますが。

雷光が充実してないなら酉を、充実してるなら申をおすすめします。

レナのような0Tチェインがいるなら、残り4枠を酉でデッキを組むと、2T目から結構な火力になります。
ただ、そのような運用をするならアーサーの下位互換的な位置づけになってしまいます。アーサーが埋められない分を埋めるか鉄壁がいる場合に入れるという感じ。
雷光は他にも優秀な精霊が多いので、そういう意味でも3枚以上必要になる場面はあまり考えにくいです。
複数体連れて行ってもSSにはメリットはほとんどありません。
雷光があまり充実してないなら、4体集めてもいいと思います。

申の方は1T目からそこそこの火力がでるのはいいです。
複数体で行ってもSSがしっかり生きるのもいい点。
3体はいてもいいんじゃないでしょうか。
4体以上は趣味だと思います。

れお Lv17

私は60万の時点で各2体ずつ作り、放っておいたところ、報酬が100万まで追加されたため、さらに1体ずつ作りました。1体ずつ結晶にして手持ちに2体残っている状態でした。
申は性能的に火のセトアーリアで、セトアーリアは重宝しているし、ニューゲームでノクトやっていたら火の特攻が2体必要場面があり、また、特攻大魔術+200結晶も欲しかったのでさらに申を周回して現在申4体います。3体必要となる場面はないとは思いますが、保険のため、3体残し、1体は結晶にします。私のデッキでは火光の特攻大魔術は非常に貴重なので(神のなれのはては使えない)。

酉も蓮司、セトアーリアメインの私のデッキには貴重な存在なので1体は残します。が、他の方も書いている通り、SSが死にスキルになるので複数運用はどうかと。ASに複属性強化があるので雷光デッキならまったくなしではないですが。

あとは周回の速さとの天秤になりますね
火闇デッキで酉回るのが早いし、安定ですけど上記のとおり酉複数はあまりお勧めできないし、結晶もコストの高いパネブなので使い道もない、ということで私は実用性を重んじて申周回で100万積みました。

参考になれば幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×