質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

KEEN Lv41

普段メッセージのやり取りがある訳でなければ無言で切っても全然いいと思いますよ。選ぶ段階でどんな人かなんて完璧には見抜けませんし、ゲームするたびストレス貯めるなんて馬鹿らしいことはありません。私は、あまりにネガティブなコメント(ガチャ当たらないクソ的な)ばかりしてる人はすぐ切ってしまいますw

余談になりますが、○○欲しいというコメントに対してリーダー設定するのは自慢が大半でしょうけど、能力的に狙う価値があるかを見せてくれている面もあるかもしれませんね。私は物欲センサーを発動させないためそういうコメントは全くしないですし、誰かのコメントに反応することも無いですが。

Q:相互さんのコメントにさえイライラする私に、アドバイスを下さい。

幼い性格と、ストレスを解消できていない自分自身に原因があるのは理解しています。

生きているアカウントだとアピールしたいので、ステータス画面のコメントをこまめに変えているのですが、私が「【精霊名】可愛いから欲しい」や「【クエスト名】難しい」と書けば、必ずリーダーを、私のコメントに合ったガチャ限精霊や報酬精霊に変える方に気付きました。
また新しいイベントが来て翌日には、一番難易度の高いクエストの報酬精霊をリーダーにして、「することないですぅ~っ(顔文字)」「新しいイベントは明日かなぁ~っ???(顔文字)」等のコメントをされています。

コメントを変えることは、アカウントの生存確認という意味では有り難いのでしょう。
ですが、クリアできなかったクエストはないのですが、まったりやりたいので焦らされるとストレスになります。
普段から自慢するような発言に気を付けているので、尚更気になります。

ゲームなのにこんな些細な事でイライラする私に、考え方のアドバイスを下さい。
このような考え方で相互さんを切るのは間違っていますか?

  • 退会したユーザー Lv.5

    回答ありがとうございます。参考になりました。私のそういうコメントも気を付けた方が良いですね…反省です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報