黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
他の方も指摘されてる方がいらっしゃいますが、デッキの投稿欄でウィズは限定・配布関係なくカードの種類が多いので「課金者でも」全く同じデッキを組むのは至難ですが、非常に役に立つものだと思っています。
もちろん全く同じデッキを組めるとベターですが、むしろ①デッキのAS・SSの構成と②立ち回りに着目し、③手持ちの範囲で似た構成を組めないか試行錯誤する資料に使えばいいと思います。
AS回復は何枚か、どのタイミングで攻撃系スキルを使えばいいか、投稿では特攻大魔術を使っているが手持ちの反動大魔術を複数積めば代用できないかな?等々。
ウィズは、カードの種類や限定カードが元々多いので投稿するデッキにも限定カードが当然多くなります。
ただ、全く同じ精霊でなくてもAS・SSの構成を変えた精霊も多いので、精霊単体ではなく「デッキ全体としてどんなスキルを積めばいいか」を意識して投稿されたデッキを見るかといいと思います。
攻略記事の投稿デッキ欄のデッキが参考になりません。
全て限定カードデッキや、限定の同一名カードを複数枚使ったデッキなどが多く、真似が出来ません。
投稿欄に「※限定精霊は少ない方が皆さんの参考になりやすいです」とまで書いてあるのに何故参考にならないようなデッキばかりか投稿されているのでしょうか
真似しやすいデッキばかりだったら、Q&Aで良く見る「○○が攻略出来ません、デッキを組んでください」という系統の質問も減ると思うのですが、皆様はどう思われますか?