カリツの伝説(KARIZ‐竜と暮らす冒険RPG)におけるルーンガチャ(召喚)の解説記事です。ガチャの種類や必要素材、特別10連についてまとめているので、是非参考にしてください。
ルーン関連記事
ルーン関連記事 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||
属性別ルーン一覧 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ルーンガチャ(召喚)の種類
Mルーン召喚
開催期間 | 召喚祭開催から2週間 |
必要素材 | ![]() |
プレイヤーレベルMで開放
Mルーンはプレイヤーレベル99を超え、レベルMに到達すると開放される。通常のルーン盤には装着できず、専用のMルーン盤にのみ装着できる特殊なルーンだ。
共闘ルーン召喚
開催期間 | 召喚祭開催から2週間 |
必要素材 | ![]() |
ポックルを強化するルーン
共闘ルーン盤に装着することで、出陣ポックル全体を強化できるルーン。ポックルをより強化するには必要不可欠な強力なルーンだ!
扱いは神ルーンと同等
召喚にティアのオルゴールが必要で、転霊でも神ルーンと同等の扱いとなる。神ルーンと共闘ルーン、自分に足りていない方を優先して狙っていこう。
神ルーン召喚
開催期間 | 召喚祭開催から2週間 |
必要素材 | ![]() |
神ルーンを含む強力なルーンを入手
定期的に期間限定で、強力な神ルーンを獲得できるガチャが開催される。変身には4属性のSSRルーンが必要なので、願いや特別召喚で狙おう。
ティアのオルゴールは課金で購入
必要なティアのオルゴールは主に召喚祭などでの課金やイベント報酬で入手できる。ゲーム内イベントや冒険記などでも手に入るため、無課金でも集めていくことができるぞ!
聖竜召喚
開催期間 | 常時開催 |
必要素材 | ![]() |
聖ルーンやSSRルーンが入手可能
聖竜召喚は、聖ルーンやSSRルーンが排出されるガチャだ。各種ルーンの他にもルーン強化アイテムの竜晶の塊や、各属性の結晶が手に入る。
虹(有償)ダイヤや金貨でガチャ素材を交換
ガチャを引くのに必要なティアのおやつは、虹(有償)ダイヤや金貨を消費することで獲得可能。他にも夢の塔でティアのおやつが手に入るので、積極的にプレイしよう。
竜獣集結

開催期間 | 常時開催 |
必要素材 | ![]() |
無償ダイヤで引けるガチャ
竜獣集結のガチャを回すためには、ルーン召喚チケットが必要。ルーン召喚チケットはダイヤやギルドPで交換できるので、日々のプレイでガチャ素材を集められる点が魅力だ。
毎日1回無償でガチャを引ける
竜獣集結は、毎日1回無償でガチャを回すことが可能。さらに、10連ガチャは週に3回まで20%オフでガチャを引けるため、お得にルーンを獲得できる。
特別10連の仕様解説
50連のガチャ結果から好きな結果を選択可能
特別10連では10連ガチャ5回分の排出結果から、好きな結果を選択してルーンを獲得できる。50連の内容の中で一番いい結果だったものを選べる、非常にオトクな仕様だ。
10連5回目に特別10連が発動
特別10連は、10連ガチャ5回目に発動する。特別10連発動後も、5回ごとに何度でも発動する点を覚えておこう。
ガチャ結果を保存するにはダイヤが必要

特別10連での排出結果を保存することにより、最後に好きなものを選択できる。ただし、結果を保存するにはダイヤが必要となるので、最低限必要となるガチャ結果のみ保存しよう。
保存に必要なダイヤの量
保存回数 | 必要なダイヤの量 |
1回目 | 必要なし |
2回目 | 30ダイヤ |
3回目以降 | 50ダイヤ |
ログインするともっとみられますコメントできます