カリツの伝説(KARIZ‐竜と暮らす冒険RPG)のMレベルから登場するMルーンとMルーン盤の解説をしています。Mルーンやルーン盤の詳細を調べる際は、ぜひチェック!
Mレベル追加要素解説記事一覧
Mレベル追加要素まとめMルーンとは?解説と入手方法
Mレベルで手に入る、最上位のルーン
Mルーンとは、プレイヤーレベルがMレベルに到達すると入手可能となる、神ルーンより強力なルーン。これまでのルーンはレベル上限が18だったが、Mルーンはレベル27が上限となり高い性能を持つ。
マスターURルーン情報
![]() | ![]() |
SSRのマスタールーン情報
新SSR神ルーン | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
神ルーンとMルーンの違い
レベル上限
Mルーンのレベルの上限は27。それに伴って追加ステータスの数も増加している。また、本能の発動もレベルを27まで上げる必要がある。必要な素材も莫大となるため、計画的に育成しよう。
レベル1から27に必要な素材
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
追加ステータス
レベル上限が27となるため、追加ステータスもレベル21発動からレベル27発動まで追加される。また、レベル21以降では威勢攻撃増幅などのMステータス用の項目が追加されている。
MルーンはMルーン盤のみ装着可能

Mルーンは他のルーンとは異なり、専用のルーン盤にのみ装着が可能。これまでのルーン盤には装着できないため、必要となる少ない。これまでの9つのルーン盤には装着できないため、従来の神ルーンなどもこれまで通り、重要なルーンとして使い続けることとなる。
M神座の発動に必要

M神座を発動させるためにはMルーンを装着するする必要がある。Mルーンが装着できるルーン盤にMルーンが装着するとスロットが1つ開放され、M神座の効果が発動する。
Mルーンの入手方法
MルーンはMレベル到達後、Mルーンが排出されるガチャが登場する。召喚には専用のチケットが必要。従来のルーンと同様に、SSRのMルーンを4種集め、変身することでURのMルーンとなる。
Mルーン盤とは?
Mレベルで開放されるルーン盤

Mルーン盤は、Mレベルに到達することで新しく開放されるルーン盤。Mレベル到達後、ストーリーを進めることで自動的に開放される。
Mルーンが装着可能

Mルーン盤は基本的な要素は従来のルーン盤と同じだが、Mルーンを装着することができる。従来のルーン盤には装着できないため、MルーンはMルーン盤専用のルーンとなる。
M神座が登場

Mルーン盤では従来のルーン盤の神座のように、Mレベル専用のM神座が存在する。従来のルーン盤では神ルーンを装着するとスロットが1つ開放されたが、M神座はMルーンを装着するとスロットが開放される。その他のルールは従来と同様だ。
ログインするともっとみられますコメントできます