カリツの伝説(KARIZ‐竜と暮らす冒険RPG)のプレイヤーレベルの上げ方や育成のメリットについて情報を掲載しています。攻略に役立つ記事を書いていますのでぜひ参考にしてください。
ランキング記事
一覧記事
経験値の種類
経験値には2つの種類があり、それぞれ別に獲得できる。
種類 | 一日の上限 | 説明 |
Exp | なし | 冒険やモンスターの討伐などで獲得。 |
集会所 Exp | あり | 集会所の時限イベントの参加、料理などで獲得。一日の上限は冒険メニューの左下に記載 |
封印レベル

経験値がそのバージョンでの上限に達すると、それ以降の経験値はHPに変換することができる。
封印レベルに追いつくためのボーナス
プレイヤーのレベルが24以上になると、封印レベルとの差によって経験値にボーナスが貰える。新しいキャラを作った場合にも気軽に追いつける。
経験値の稼ぎ方
冒険
冒険メニュー

メイン画面から未挑戦の冒険を選ぶことができる。貰える経験値量は報酬の欄から確認できる。
![]() | 冒険は毎日の挑戦回数が決まっている |
モンスターを倒す
マップ上に存在するモンスターを倒すことでも経験値を稼げる。効率はやや悪いのでクエストなどを全てこなした後がおススメ。
集会所経験値の稼ぎ方

集会所経験値は、定期的に開催されるイベントに参加すると貰える。時限イベントは予定表から確認できる。
効率のいいレベリング
メインクエスト

基本的にメインクエストを進行していけば経験値に困ることはない。ただし、レベルが追いつかなくなるとメインクエストが解放できなくなるので、別のレベリングを用意する必要がある。
狩竜クエスト

1日に6回挑戦できる狩人クエストはExpを大量に入手できる。詰まったらまずこちらを消化しよう。
その他冒険

狩竜クエスト以外にも、殆ど全てのコンテンツで経験値は入手可能。やればやるほどレベルが上がるので毎日コツコツこなそう。
料理

ホームから利用できる料理もおススメ。レシピを獲得し。素材を組み合わせることで多くの経験値を入手可能。
![]() | 食材は釣りやライド探索で手に入る |
ログインするともっとみられますコメントできます