カリツの伝説(KARIZ-竜と暮らす冒険RPG)のポックル編隊スキルについて解説しています。絆スキルなどの発動方法についてもまとめていますのでぜひ攻略にお役立てください。
ランキング記事
一覧記事
編隊スキルの仕様解説
出陣ポックルにスキルを付与できる

応援編隊を含む出陣編隊に特定のポックルが揃うと、出陣しているポックルに継承スキルボーナスが付与される。継承されるスキルは元のポックルが持っている絆スキルだ。
![]() | 出陣しているポックルも数えられるので、育てたSR以下のポックルも問題なく出陣できる! |
スキルレベルは元のポックルを参照

スキルのレベルは元々そのスキルを持っていたポックルの☆ランクに依存する。クルの湯から引いたSRポックルも、集めると戦力アップに繋がる。
スキルを発動できるポックルは限られる

追加のスキルが発動できるのは、編隊の左側にいるポックルのみ。主力のポックルを強化できるように応援ポックルなどを編成しよう。
編隊スキルボーナス

継承スキルボーナスと違い、「タンクの守り」「ヒーラーの癒し」などの編隊スキルボーナスは、発動することでプレイヤー自身やポックルを強化する。
編隊スキルの設定と確認方法
ポックル編隊メニューから設定

出陣させるポックルを編成する画面から編集できる。出陣編隊と応援編隊に設定したポックルによって、決まった編隊スキルが発動する。
右側のアイコンで発動中のスキルをチェック

右側の編隊スキルのタブから、発動中の編隊スキルを確認できる。右側のアイコンがあるポックルを編隊すると、左側のスキルが発動する。それぞれのアイコンをタップすると効果の詳細が確認できるぞ!
プランで使い分けが可能

編隊は、プランで分けて切り替えが可能。ボス用やPvP用など、プレイするコンテンツ別に編隊スキルを使い分けることで、より効率よく攻略することができるぞ!
ログインするともっとみられますコメントできます