0


twitter share icon line share icon

【ファイアーエムブレム風花雪月】おすすめ兵種と編成の考え方解説【FE風花雪月】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ファイアーエムブレム風花雪月】おすすめ兵種と編成の考え方解説【FE風花雪月】

ファイアーエムブレム風花雪月(FE風花雪月)における、おすすめ兵種(クラスチェンジ)を紹介しています。また兵種を基準にした部隊の編成方法も解説しているので、どの兵種を目指せば良いか迷っている人は必見です。

目次

部隊に入れておきたいおすすめ兵種

キャラごとのおすすめクラスチェンジはこちら

おすすめ兵種一覧

おすすめ兵種と評価理由

兵種評価理由
ボウナイト▼弓系・射程が長く、遠距離攻撃が可能
・攻撃可能範囲が広い
ドラゴンマスター▼飛行系・どこにでも素早く移動できる
・村人救出や宝箱回収に便利
グレートナイト▼重装系・防御力が高くタンク役に最適
ホーリーナイト▼騎馬系・機動力が高く臨機応変に動ける
グレモリィ▼魔法系・アイテム無しで味方を回復できる
・魔法に弱い敵が多い為、戦闘にも参加できる

アイコンをタップでクラスごとのおすすめの兵種やキャラを確認できます。

迷ったらドラゴンマスターを目指そう

ステータスが非常に高い

ドラゴンマスターは、魔力以外のステータスが非常に高い。回復と魔法以外の役割を持たせるのであれば、とりあえずドラゴンマスターにしておけば安心。

ドラゴンマスターについてはこちら

機動力に優れる

ドラゴンマスターは飛行ユニットなので、機動力の高さも魅力の1つ。弓と魔法に弱い欠点を差し引いても、地形を無視して長距離を移動できる点は強力だ。もちろん、他の騎馬・飛行ユニット同様自由に乗り降り可能。

育成の中継職としても優秀

ドラゴンマスターはステータスの伸びが良いため、育成の中継職としても役に立つ。魔力に重きを置いた職以外であれば、一旦ドラゴンマスターでステータスを上げてからクラスチェンジしよう。

ステータス成長率の違いはこちら

1〜3距離を反撃できる弓系

スナイパーアイキャッチ

弓を得意とする兵種

兵種スキルと技能で1~3射程の攻撃が可能

弓に関連する兵種が覚える有能スキル/技能

兵種スキル効果
弓射程+1弓の射程が1伸びる
→射程が2~4になるため一方的に攻撃ができる
技能名効果
近距離反撃1距離で攻撃された時、反撃できる
→剣や槍など近接攻撃にも反撃ができる
すり抜け敵をすり抜けて移動できる
→敵に囲まれても距離をとって行動ができる

弓兵種の強い点は、他の職と違い1距離〜3距離までの反撃が行えること。確実に相手を攻撃できるため、効率よく相手のHPを削れる。

守備/魔力が高い相手は苦手

射程が長いため、誰に対しても前に出していけるのが強み。1体いるだけで倒せる兵種が増えるため、1体は編成しておきたい。ただし高い守備を持つ敵や、魔力が高い敵のカウンターには警戒が必要となる。

弓系兵種におすすめのキャラ

キャラ特徴
ベルナデッタベルナデッタ・HPが減ってると攻撃+5
・武器攻撃時、まれに2回攻撃
シャミアシャミア・加入時点でスナイパー(上級職)
・槍/弓で近~遠距離のどちらにも対応
レオニーレオニー・男性ユニットと隣接すると、自身の与ダメージ+2、被ダメージ-2

移動に優れるペガサス/ドラゴンナイト

ペガサスナイトアイキャッチ

飛行を得意とする兵種

地形を無視してどこにでも行ける

飛行ユニットの最大の特徴は、地形を無視して移動できること。森や階段、そもそも距離が遠いところでも、すばやく移動できる。戦闘に参加できる機会が多く、僅かなHPの敵を狩ったり先に敵のHPを削って逃げることも可能だ。

村人救出などで特に役立つ

戦えない村人などの救出のマップでも飛行ユニットが大きく活躍できる。最速で救出対象へ近づき、敵を倒したり引きつけることができる。また宝の鍵をもたせておけば、回収役としても機能するぞ。

前線を任せられる重装系

フォートレスアイキャッチ

重装を得意とする兵種

物理攻撃を0ダメージで受けられる

重装系の最大の特徴は、防御が非常に高いこと。物理攻撃相手であれば、最低限のダメージで敵を引きつけることができる。重装キャラを前に出して敵をひきつけ、後ろから攻撃/魔力の高いキャラで倒し切る戦法が使える。

盾のデメリットが実質無効に

重装系のデメリットは、速さが低く追撃がおきない。盾のデメリットである攻速落ち(2回攻撃されやすくなる)も、もともと速さが低いためデメリットにならない。むしろ盾による防御アップで、より安全に敵の攻撃を受けられる。

魔獣戦の攻撃受けにも

魔獣の攻撃は広範囲かつ高威力なものが多い。重装系が計略を使ってターゲットを取り、別の方面から味方が攻撃すれば魔導師などでも攻撃に参加できる。

重装系兵種におすすめのキャラ

キャラ特徴
ドゥドゥードゥドゥー・主君の盾(待機で守備+4)で複数の敵の中に突っ込ませても耐えられる
・攻撃面も伸びやすいため反撃でHPを削れる
・アーマー系の重さ-3で盾も装備しやすい
ラファエルラファエル・高い守備ステータスで重装系の役割を全うしやすい
ヒルダヒルダ・単体として耐久力が高く攻撃役兼盾役として優秀
・隣接する男性ユニットの与ダメージ+3
・戦技使用時、反撃不可を付与

臨機応変な対応ができる騎馬

パラディンアイキャッチ

騎馬を得意とする兵種

高移動で万能な働きができる

騎馬は飛行と同じく、移動量が多い兵種。先に行ってダメージを稼ぐ、ピンチな味方を助けるなどの万能な動き方ができるぞ。ただし森などの移動量が落ちる地形では、歩行キャラよりも遅い動きになってしまうことに注意が必要だ。

飛行ユニットと違い特攻も受けない

移動が多いなら飛行で良いのでは?と思うかもしれない。飛行キャラは敵によく出てくる弓から受けるダメージが3倍となる。対して騎馬はそれが無いため、弓がいるから移動できない!ということがない。

騎馬系兵種におすすめのキャラ

キャラ特徴
ベルナデッタベルナデッタ・1~3距離を反撃できる弓使い
・被害妄想(HPが満タン以外で攻撃+5)による高火力
・速さ、技も伸びやすく、攻撃を外さず追撃ができる
フェルディナントフェルディナント・黒鷲の中では物理耐久が高め
・速さが成長しやすく追撃を狙える
・移動力の高い騎馬兵種にクラスチェンジしやすい
シルヴァンシルヴァン・女性ユニットと隣接すると、自身の与ダメージ+2、被ダメージ-2
・戦技使用時威力アップ
レオニーレオニー・男性ユニットと隣接すると、自身の与ダメージ+2、被ダメージ-2

遠距離攻撃と回復のできる魔法兵種

ビショップアイキャッチ

魔法を得意とする兵種

魔法による回復ができる

信仰を上げると、回復薬がなくても味方キャラを回復させることができる。味方の生存につながるほか、アイテムやお金の節約、経験値が得られるなどいいことづくしだ。

魔防が低い敵が多い

出現する敵ユニットのうち、半分以上は防御より魔防のほうが低い。つまり魔法ユニットのダメージが通りやすいため、敵のHPを大きく削るチャンスを持っている。

物理兵種に攻撃する際は反撃に注意

離れた位置から攻撃する際は、反撃や次のターンの攻撃を受けない位置に置くこと。自分の攻撃が通りやすいように、相手からの攻撃は防御で計算されるためダメージを受けやすい。戦闘後に物理兵種からの攻撃を受けない位置で行動を終了させること。

魔法系兵種におすすめのキャラ

キャラ特徴
ヒューベルトヒューベルト・黒鷲の中で魔力の伸び方がダントツ
・速さも伸びるため40ダメージ以上×2なんてことも
・守備も伸びるため1発は物理攻撃も耐えられる
・闇魔法のラインナップも強力
・ダークナイトになれば魔法ユニットの欠点である移動量も補える
リシテアリシテア・全兵種の中で魔力がトップクラスの伸び方
・使える闇魔法もヒューベルトより少し強い
・天才(技能EXP2倍)のスキルで信仰も育てやすい
※耐久力はかなり低いため2回分の攻撃は受けられない
フレンフレン・もともとの魔力、魔防がかなり高い
・第一部12月の外伝「海の見える場所」で入手のカドゥケウスの杖(魔法射程+1とHP回復)が使える
メルセデスメルセデス・魔力、魔防の伸びが良い
・奉仕の喜び(味方を回復させた分、自分のHPを回復)で自身の回復を必要としない

兵種からみる編成の考え方

大前提:兵種はバランスよく編成する

FEの攻略の基本は、どんな敵が出てきても対応できる編成にしておくことが重要。偏るとどこかの章でボスを倒せない、雑魚を処理できないといったことが発生してしまう。

物理と魔法の特徴と編成解説

物理兵種魔法兵種
剣槍術斧術
弓術格闘術
理学
それぞれの特徴
・攻撃と防御を使用
・魔法攻撃に弱め
・敵や味方に多い
・魔力と魔防を使用
・物理攻撃に弱め
・敵に魔法兵種の数が少ない

物理は編成の中で半分以上はいたほうが良い

味方、敵ともに、物理兵種が大半を占めている。敵に物理が多いということは、影響の大きいステータスは守備ということになる。守備が上がりやすい物理兵種を多め(5~7割)の編成だと、敵の攻撃を受け止めやすくなる。

移動に関連する兵種の特徴と編成解説

歩兵騎馬/飛行
右記以外飛行馬術
それぞれの特徴
【重装以外の特徴】
・一般的な移動量
・特攻を受けない
【騎兵の特徴】
・移動量が多い
・森や階段など地形ギミックに阻まれやすい
【重装の特徴】
・一般的な歩兵より移動が少ない
・防御面が優秀
【飛行の特徴】
・移動量が一番多い兵種
・騎馬と違い地形を無視して移動もできる
・弓を始めとした特攻を受けやすい

騎馬は1~2体いると戦闘の幅が広がる

騎馬は歩兵の1.5倍ほどの移動ができるため、ピンチの味方への支援や、宝箱回収に向いている。兵種のステータスもバランスがよいが、森などでは歩兵以上に動きづらくなってしまう。編成できるうち、1~2体は入れておくと行動の幅が広がる。

飛行は1体で十分

飛行ユニットの最大のメリットは、地形を無視して移動できるところ。移動量は騎馬と同じくあり、行きたい場所へすんなりと行けてしまう。村人や生徒の救出のために、1体は編成しておくと条件を達成しやすくなる。

ファイアーエムブレム風花雪月のその他攻略記事

FE風花雪月の初心者向け記事

FE風花雪月の一覧記事

この記事を書いた人
FE風花雪月攻略班

FE風花雪月攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファイアーエムブレム風花雪月公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
風花雪月攻略最新情報
風花雪月ストーリー攻略
第一部(士官学校編)ストーリー攻略
第一部(士官学校編)課題出撃攻略
第二部
第二部黒鷲Aルート
第二部黒鷲Aルート出撃攻略
第二部黒鷲Bルート
第二部黒鷲Bルート出撃攻略
第二部青獅子ルート
第二部青獅子ルート出撃攻略
第二部金鹿ルート
第二部金鹿ルート出撃攻略
修道院でできること
初心者向け情報
風花雪月データベース
英語版
×