FF8リマスターのオーディンのボス戦攻略記事です。弱点やドローできる魔法、ドロップ/盗めるアイテムについても掲載しています。
オーディンの攻略ポイント
攻略ポイント
- 攻撃のみに専念して良い
- ヘイスト/メルトンで効率アップ
- 余裕あればトリプルをドロー
- エリアを出たら時間がリセット
攻撃のみに専念して良い

左上の時間が0になると斬鉄剣を発動し、強制的にゲームオーバーになる。オーディンは制限時間以内なら何もしてこないため、攻撃だけ専念しよう。
ヘイスト/メルトンで効率アップ

開幕で全員にヘイストを付与し、行動回数を増やそう。さらにオーディンにメルトンを使うことで体力と精神が0になり、与えられるダメージを底上げできる。
おすすめのダメージの与え方
| 1 | 味方全員にヘイスト |
|---|---|
| 2 | オーディンにメルトン |
| 3 | 【以下どちらかでダメージを稼ぐ】 ①オーラ→特殊技(スコール・ゼル・アーヴァインがおすすめ) ②トリプル→魔法連打 |
①は味方の攻撃などで瀕死状態にした状態にすれば、オーラなしでも特殊技発動が狙える。
余裕あればトリプルをドロー
トリプルは入手機会が少ない魔法。時間に余裕があればここで集めておきたい。
エリアを出れば時間がリセット

探索に時間がかかり、オーディン攻略の時間が足りないと思ったら一旦エリアを出よう。制限時間がリセットされた状態で再度挑戦できる。
オーディンの出現場所とステータス
ステータス
| Lv | HP | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1~100 | 1300~31000 | ||||
| EXP(ボーナス) | AP | タイプ | |||
| - | 20 | - | |||
| 特殊攻撃 | |||||
斬鉄剣 | |||||
弱点・耐性
ダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
有効なステータス攻撃
| 戦闘不能 | 毒 | 石化 | 暗闇 |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
| 沈黙 | バーサク | ゾンビ | 睡眠 |
| - | - | - | - |
| ヘイスト | スロウ | ストップ | リジェネ |
| - | - | - | - |
| リフレク | 死の宣告 | 石化中 | レビテト |
| - | - | - | - |
| 混乱 | ドレイン | 吹き飛ばし | 割合ダメージ |
| - | - | - | - |
出現場所
- セントラ遺跡
オーディンから入手できるアイテム
ドローできる魔法
ドロップアイテム
盗めるアイテム
入手可能カード
| ドロップ | オーディン |
|---|---|
| 「カード」使用 | - |
| 「カード」使用(レア) | - |
ボス戦攻略一覧
旧Disc1
| ストーリー | |
|---|---|
| イフリート | ビッグス&ウェッジ(1回目) |
| エルヴィオレ | X-ATM092 |
| グラナルド&ラルド | デリング偽大統領 |
| ナムタルウトク | シュメルケ |
| サイファー(1回目) | イデア(1回目) |
| 任意 | |
| ディアボロス | セクレト&ミノタウロス |
旧Disc2
| ストーリー | |
|---|---|
| ビッグス&ウェッジ(2回目) | BGH251F2(1回目) |
| オイルシッパー | ノーグ&ヒサーリ |
| BGH251F2(2回目) | 風神&雷神(1回目) |
| サイファー(2回目) | サイファー(3回目) |
| イデア(2回目) | |
| 任意 | |
| ケルベロス | オーディン |
| トンベリキング | |
ログインするともっとみられますコメントできます