FF8(ファイナルファンタジー8)のX-ATM092のボス戦攻略記事です。弱点やドローできる魔法、ドロップ/盗めるアイテムについても掲載しています。
X-ATM092の攻略ポイント
通常攻略の場合
雷属性攻撃が有効
X-ATM092の弱点は雷属性。サンダーやG.F.ケツァクウァトルの召喚魔法でダメージを与えよう。
自動修復モードにさせたら逃げる

約1000ダメージを与えると修復中になり、L2+R2で逃げられるようになる。一定時間経つと復活してしまうため、この間に逃げよう。
AP稼ぎをする場合
難易度は高い
一定時間以内に大ダメージを与えないといけないため、火力が足りないと失敗してしまう。やりこみ要素なので、無理に狙わなくてよい。
AP稼ぎの流れ
1回目の戦闘
X-ATM092にダメージを与え、「自動修復モード」になったら逃げる。
2回目以降の戦闘
| 1 | X-ATM092に遭遇しダメージを与え、「自動修復モード」にさせる |
|---|---|
| 2 | 「自動修復モード」から復活する前にHPを0まで削る(ライブラで確認可能) |
| 3 | 復活後にダメージを与え、「自動修復モード」にさせたら逃げる(成功すれば50AP獲得) |
| 4 | 1〜3を時間の限り繰り返す |
ダメージを与えるやり方
| パターン1 | 【リマスター版限定】 バトル強化(R3ボタン)を使い、特殊技&G.F.ケツァクウァトルを連発する (スコールとゼルは特殊技、セルフィはG.F.がおすすめ) |
|---|---|
| パターン2 | 【サイファー稼ぎ限定】 サンダガで削る |
| パターン3 | ダブル→サンダー連発&G.F.ケツァクウァトルで削る (事前にレベル上げ&ジャンクションによる強化が必要) |
X-ATM092の出現場所とステータス
ステータス
| Lv | HP | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1~10 | 5072~5770 | ||||
| EXP(ボーナス) | AP | タイプ | |||
| - | 50 | - | |||
| 特殊攻撃 | |||||
クラッシュ・アーム 激突 レイ・ボム | |||||
弱点・耐性
ダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1.5 | 1 | 無効 | 1 | 1 | 1 |
有効なステータス攻撃
| 戦闘不能 | 毒 | 石化 | 暗闇 |
|---|---|---|---|
| - | - | - | - |
| 沈黙 | バーサク | ゾンビ | 睡眠 |
| - | - | - | - |
| ヘイスト | スロウ | ストップ | リジェネ |
| - | - | - | - |
| リフレク | 死の宣告 | 石化中 | レビテト |
| - | - | - | - |
| 混乱 | ドレイン | 吹き飛ばし | 割合ダメージ |
| - | - | - | - |
出現場所
- ドール・電波塔(SeeD実地試験中)
X-ATM092から入手できるアイテム
ドローできる魔法
ドロップアイテム
なし
盗めるアイテム
なし
入手可能カード
なし
ボス戦攻略一覧
旧Disc1
| ストーリー | |
|---|---|
| イフリート | ビッグス&ウェッジ(1回目) |
| エルヴィオレ | X-ATM092 |
| グラナルド&ラルド | デリング偽大統領 |
| ナムタルウトク | シュメルケ |
| サイファー(1回目) | イデア(1回目) |
| 任意 | |
| ディアボロス | セクレト&ミノタウロス |
旧Disc2
| ストーリー | |
|---|---|
| ビッグス&ウェッジ(2回目) | BGH251F2(1回目) |
| オイルシッパー | ノーグ&ヒサーリ |
| BGH251F2(2回目) | 風神&雷神(1回目) |
| サイファー(2回目) | サイファー(3回目) |
| イデア(2回目) | |
| 任意 | |
| ケルベロス | オーディン |
| トンベリキング | |
ログインするともっとみられますコメントできます