FF8(リマスター)のチョコボの森の解説です。ゲームの進行に必要なことや、取り返しのつかない要素を掲載しています。FF8攻略で迷った際の参考にどうぞ。
チョコボの森とは?
チョコボ入手のためのミニゲーム
世界各地に点在する6つのチョコボの森でミニゲームをすることで、乱入型G.F.コチョコボを入手したりワールドマップ上をチョコボで移動できるようになる。バラムガーデン修復(F.Hクリア)後から攻略可能。
あらかじめやっておくと良い
バラムガーデンや飛空艇での移動がメインになるので利用機会は少ないが、チョコボの聖域へ行く際やDisc4(アルティミシア城突入後)以降に飛空艇を取り戻したい場合に利用できる。
入手できるもの
GF | ・コチョコボ |
---|---|
カード | ・コチョコボのカード |
チョコボの森攻略チャート
笛を駆使してチョコボを探す

チョコボの森の中では、コチョコボを呼んだり帰らせたり出来るポイントが存在する。各ポイントでのコチョコボの動きを把握するのが重要だ。
正しい順番でちょこザイナを発動することでコチョコボを1匹にする→チョコボから親愛の証をゲットするのがゴール。
チョコボの森攻略の流れ
初回 | ちょこ坊に話しかけて説明を聞く |
---|---|
① | ちょこソナーでちょこザイナポイントを探す |
② | ちょこザイナでコチョコボを行動させる |
③ | ①-②を繰り返してコチョコボを1匹にする |
④ | コチョコボに話しかけてチョコボを呼び出す |
⑤ | 親愛の証のポイントを調べて入手する |
ちょこソナーで場所探し
森の中では、ちょこソナーを利用してコチョコボを呼べるポイントを探す。ポイントは音とゲージで判別できる。
なお、ソナーの反応していないポイントでちょこザイナを使ってしまうと有料で買い直す必要があるので注意しよう。
親愛の証を入手する

チョコボを呼び出した後、ちょこソナーで見つけたポイントでちょこザイナを使うことで「親愛の証」を入手できる。証を入手した森では、謎解きをしなくてもチョコボに乗れるようになるぞ。
証は各種の魔法ストーンとなっている。
困ったらヘルプを頼むことも可能

どうしても謎が解けない場合は、「へるぷみー」を選ぶことでちょこ坊にチョコボを呼んでもらえる。親愛の証やG.F.のコチョコボは入手できないが、ただチョコボに乗りたい場合は活用しよう。
チョコボの森攻略一覧
チョコボの森位置

外観はドーム状の小さな森

初心者の森

他にもポイントはあるが、①の場所のみでOK。
入手できる証とドロー
アイテム | ・オーラストーン |
---|---|
ドロー | ・ヘイスト |
基本の森

①の場所でちょこザイナを吹くとコチョコボが3匹出現するので、②か③どちらかで笛を吹こう。
入手できる証とドロー
アイテム | ・フレアストーン |
---|---|
ドロー | ・スロウ |
孤独の森

非常に狭い範囲にポイントがあるので、ソナーで根気強く探そう。
証はちょこ坊に話しかけた後に□ボタン(switch版はYボタン)でカード勝負を挑み、「いいから、そこを退いてくれ」を選択すると取れるようになる。
入手できる証とドロー
アイテム | ・プロテスストーン ・メテオストーン |
---|---|
ドロー | ・ストップ |
囲いの森

①〜④の順に笛を吹いた後、⑤の位置で改めてちょこザイナを使おう。順番が違うとうまくいかないこともあるので注意。
入手できる証とドロー
アイテム | ・メテオストーン ・ホーリーストーン ・アルテマストーン |
---|---|
ドロー | ・レイズ |
遊びの森

①→②→③の順で攻略可能だが、①→②の後に④を2回吹くことでも別演出でクリアできる。また①の上部に別のポイントもあるが、無視して問題ない。
入手できる証とドロー
アイテム | ・メテオストーン ・フレアストーン ・アルテマストーン |
---|---|
ドロー | ・リジェネ |
はぐれの森

はじめから2匹のコチョコボが出現している。入り口にポイントがあるので、1匹呼び出した後②で2匹を帰そう。
入手できる証とドロー
アイテム | ・ホーリーストーン ・シェルストーン |
---|---|
ドロー | ・ケアルガ |
チョコボの聖域


はぐれの森でチョコボに乗った後、東の砂浜から海の色が薄い箇所を渡ってチョコボの聖域へ行くことが出来る。聖域は色こそ違うが森の中にあり少し分かりづらいので、事前に飛空艇で場所を見ておくのもおすすめ。
コチョコボのカードを入手

中央のコチョコボに話しかけると、コチョコボのカードを入手できる。なお2度目に話しかけた際はギサールの野菜を貰えるが、代わりに600ギルを取られてしまうので注意。
ドロー | ・ダブル |
---|
サブイベント一覧
バラムガーデンで寄り道 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
飛空艇ラグナロクで寄り道 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
その他サブイベント | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます