FF8リマスターのビッグス&ウェッジ(2回目)のボス戦攻略記事です。弱点やドローできる魔法、ドロップ/盗めるアイテムについても掲載しています。
ビッグス&ウェッジ(2回目)の攻略ポイント
ジャンクションを整えておく
仲間と合流し、メニュー画面を閉じた後にそのままビッグス&ウェッジ戦に突入する。ゼル・セルフィ・キスティスのジャンクションを整えてからメニューを閉じよう。
カーバンクルを使っておくと安全
魔法を使ってくるため、カーバンクルの召喚魔法でリフレクを付与しておくとより安定して戦える。開幕で使うと良い。
ビックスから復活の指輪を盗む

復活の指輪はリノアの最強武器「シューティングスター」作成に必要なアイテム。ぶんどるを覚えていたらここで盗んでおこう。
ウェッジからリフレクをドロー
リフレクはジャンクションでの精神底上げに役立つ魔法。入手する機会が少ないので、ここで集めておくとよい。
ビッグス&ウェッジ(2回目)の出現場所とステータス
ビッグスのステータス・弱点
| Lv | HP | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1~22 | 1467~2235 | ||||
| EXP(ボーナス) | AP | タイプ | |||
| - | 10 | - | |||
| 特殊攻撃 | |||||
ケアル リジェネ サンダラ ヘイスト スロウ ラリアート | |||||
ダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
有効なステータス攻撃
| 戦闘不能 | 毒 | 石化 | 暗闇 |
|---|---|---|---|
| - | ◯ | - | ◯ |
| 沈黙 | バーサク | ゾンビ | 睡眠 |
| ◯ | - | ◯ | - |
| ヘイスト | スロウ | ストップ | リジェネ |
| ◯ | ◯ | - | ◯ |
| リフレク | 死の宣告 | 石化中 | レビテト |
| ◯ | - | - | ◯ |
| 混乱 | ドレイン | 吹き飛ばし | 割合ダメージ |
| ◯ | ◯ | - | ◯ |
ウェッジのステータス・弱点
| Lv | HP | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1~22 | 1416~2139 | ||||
| EXP(ボーナス) | AP | タイプ | |||
| - | - | - | |||
| 特殊攻撃 | |||||
ファイア | |||||
ダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
有効なステータス攻撃
| 戦闘不能 | 毒 | 石化 | 暗闇 |
|---|---|---|---|
| - | ◯ | - | ◯ |
| 沈黙 | バーサク | ゾンビ | 睡眠 |
| ◯ | - | ◯ | - |
| ヘイスト | スロウ | ストップ | リジェネ |
| ◯ | ◯ | - | ◯ |
| リフレク | 死の宣告 | 石化中 | レビテト |
| ◯ | - | - | ◯ |
| 混乱 | ドレイン | 吹き飛ばし | 割合ダメージ |
| ◯ | ◯ | - | ◯ |
出現場所
- ガルバディアD地区収容所
ビッグス&ウェッジ(2回目)から入手できるアイテム
ドローできる魔法
ビッグス
ウェッジ
ドロップアイテム
ビッグス
ウェッジ
盗めるアイテム
ビッグス
ウェッジ
入手可能カード
なし
ボス戦攻略一覧
旧Disc1
| ストーリー | |
|---|---|
| イフリート | ビッグス&ウェッジ(1回目) |
| エルヴィオレ | X-ATM092 |
| グラナルド&ラルド | デリング偽大統領 |
| ナムタルウトク | シュメルケ |
| サイファー(1回目) | イデア(1回目) |
| 任意 | |
| ディアボロス | セクレト&ミノタウロス |
旧Disc2
| ストーリー | |
|---|---|
| ビッグス&ウェッジ(2回目) | BGH251F2(1回目) |
| オイルシッパー | ノーグ&ヒサーリ |
| BGH251F2(2回目) | 風神&雷神(1回目) |
| サイファー(2回目) | サイファー(3回目) |
| イデア(2回目) | |
| 任意 | |
| ケルベロス | オーディン |
| トンベリキング | |
ログインするともっとみられますコメントできます