FF8(リマスター)のガルバディアガーデン攻略チャートです。ゲームの進行に必要なことや、取り返しのつかないことを掲載しています。FF8攻略で迷った際の参考にどうぞ。
| 前後の攻略チャートはこちら | |
|---|---|
| ← 「トラビアガーデン」 | → 「トラビア渓谷(ラグナ編)」 |
目次
ガルバディアガーデン攻略チャート
簡易チャート
| 1 | 施設内でカードキー1〜3を集める |
|---|---|
| 2 | 【任意】ケルベロスを倒す |
| 3 | エレベーターで上がりサイファーと戦闘 |
| 4 | 大講堂でイデア&サイファーと戦闘 |
| 前後の攻略チャートはこちら | |
|---|---|
| ← 「トラビアガーデン」 | → 「トラビア渓谷(ラグナ編)」 |
施設内でカードキー1〜3を集める

ガルバディアガーデン内は所々ロックがかけられている。ガーデン内に隠れている生徒からカードキーを入手することで先にすすめるようになる。
| キー | 入手方法 |
|---|---|
| 1 | 2F雷神側の通路に入り、 右手にある部屋の中で入手。 |
| 2 | カードキー1でロック解除後、 1Fスケートリンク通過先の教室で入手。 |
| 3 | カードキー2で3Fのロック解除後、フェンスのあるエリアへ飛び降り中央エリアへ。 ケルベロスの左手側通路から入れる教室で入手。 |
ケルベロスを倒す

カードキー2を入手した先で行けるエリアでは、ケルベロスが待ち構えている。戦闘は任意だが、貴重な魔法であるトリプルに加えてG・Fのケルベロスを入手できるため倒しておこう。
| ボス | 攻略ポイント |
|---|---|
ケルベロス | ・デスペルでトリプルを解除 ・雷属性は吸収される ・トリプルのドローも忘れずに |
入手できるもの
GF | ・ケルベロス |
|---|
エレベーターに乗りサイファーと戦闘

カードキー3を入手したら、2Fへの階段を登った先から左の通路を進んでエレベーターに乗ろう。イデアとサイファーが待ち構えており、サイファーと戦闘になる。
| ボス | 攻略ポイント |
|---|---|
サイファー | ・炎属性魔法を放ってくる ・毒属性が弱点 ・HPが低くなったら一気に倒そう |
大講堂でイデア&サイファーと戦闘

サイファー戦後、大講堂に降りて再度サイファーと戦闘。倒した後は連続でイデア戦となる。
アレクサンダーがドローできるので、忘れずに入手しておこう。
| ボス | 攻略ポイント |
|---|---|
サイファー | ・弱点は変わらず ・聖戦の薬を盗みたい ・連戦でイデア戦のため、準備してからとどめを刺す |
イデア | ・割合ダメージが有効 ・割合&即死攻撃を多用 ・攻撃特化で押し切りたい ・アレクサンダーをドロー |
入手できるもの
GF | ・アレクサンダー |
|---|
【寄り道】2つの魔法が新規ドロー可能


ガルバディアガーデンの外周エリアではプロテスとレイズ、大講堂でダブルをドローできる。忘れずに入手しておこう。
テスト
ドロー | ・レイズ ・プロテス ・ダブル |
|---|
| 前後の攻略チャートはこちら | |
|---|---|
| ← 「トラビアガーデン」 | → 「トラビア渓谷(ラグナ編)」 |
ログインするともっとみられますコメントできます