FF8(リマスター)の名もなき王の墓攻略チャートです。ゲームの進行に必要なことや、取り返しのつかないことを掲載しています。FF8攻略で迷った際の参考にどうぞ。
前後の攻略チャートはこちら | |
---|---|
← 「デリングシティ」 | → 「デリングシティ(地下水路)」 |
名もなき王の墓攻略チャート
簡易チャート
1 | 名もなき王の墓に向かう |
---|---|
2 | 入り口付近で出席番号を入手する |
寄 | 名もなき王の墓の奥に進む セクレトと戦闘(仕掛け1) 水門を開く(仕掛け2) レバーを調べる(仕掛け3) セクレト&ミノタウロスと戦闘 ※G.F.「ブラザーズ」入手 |
3 | デリングシティの兵士に番号を伝える |
前後の攻略チャートはこちら | |
---|---|
← 「デリングシティ」 | → 「デリングシティ(地下水路)」 |
名もなき王の墓に向かう
名もなき王の墓はデリングシティを出て東に進めば見えてくる。デリングシティからは見えないが、進んでいくと見える。
道中でレビテトをドローしておくといい
名もなき王の墓の奥に進むことを考えているならボスに有効なレビテトをドローしておきたい。墓に向かう途中のワールドマップにてドローできる敵(スラストエイビス)が出現する。
入り口付近で出席番号を入手する
出席番号は名もなき王の墓入り口付近に落ちている剣を調べることでわかる。後で入力が必要なので覚えておこう。ストーリーを進行させたいなら、引き返して兵士に番号を伝えよう。
Tips!! | 出席番号はランダムで決まるので、上記画像のものと同じとは限らない。 |
---|
墓を出る際は注意
名もなき王の墓ではマップの視点が特殊なので入り口に戻る際には注意。動画のように移動すれば墓を出ることができる。
G.F.が欲しいなら奥へ進む
出席番号を見つければデリングシティに戻って構わないが、奥へ進めばG.F.「ブラザーズ」を入手できる。ストーリーに関係ない寄り道要素だが、戦力強化のため入手はしておきたい。
デリングシティの兵士に番号を伝える
名もなき王の墓で覚えた出席番号を兵士に伝えよう。入力は1の位→10の位→100の位の順なので、間違えないように注意。
前後の攻略チャートはこちら | |
---|---|
← 「デリングシティ」 | → 「デリングシティ(地下水路)」 |
名もなき王の墓攻略
反時計回りに仕掛けを動かそう
名もなき王の墓では常にスコールの視点でマップが表示されるので、迷いやすいのが特徴。入り口から反時計回りに仕掛けを動かし中央まで移動するルートがおすすめ。
現在地表示機能を買わなかった場合
現在地表示機能を買わなかった場合は入り口から「十字路は右に曲がる」「それ以外は道なりに進む」を徹底しよう。そうすれば、3つの仕掛けを動かしたうえで入り口まで戻れる。
Tips!! | 「マップを開いた状態で×ボタン」で入り口まで戻れる。ただしこの方法を使った場合、SeeDランクが下がってしまう。 |
---|
(仕掛け1)セクレトと戦闘
セクレトはHPを自然回復するので厄介な敵。だが敵にレビテトの魔法を使用するとHP回復をしなくなる。常にレビテトをかけた状態を維持しつつ、攻撃を行おう。
ボス | 攻略ポイント |
---|---|
セクレト | ・オートでHP回復する ・レビテト有効中は回復しない ・常にかけた状態で戦おう ・弱点は風属性の攻撃 ・ある程度HPを減らすと逃げる |
(仕掛け2)水門を開く
マップ右側を調べると水門を開ける。またここにはレビテトのドローポイントがある。この後のボス戦でも多用するので、忘れずにドローしておこう。
入手できるもの
ドロー | ・レビテト |
---|
(仕掛け3)レバーを調べる
水車近くの壁を調べるとレバーがある。レバー上の歯車が回り出せばOKだ。
セクレト&ミノタウロスと戦闘
先に戦ったセクレトに加えミノタウロスとの戦闘。この戦いでもレビテトは有効。連携攻撃を避けるためにも、HPが少ないセクレトに攻撃を集中させよう。
セクレト&ミノタウロスの攻略を詳しく見るこの戦いでは味方にもレビテトを使おう
敵が使う強力な連携攻撃「爆砕撲滅兄弟鉄球弾」は、レビテト状態であれば食らわない。敵だけでなく味方にもレビテトをかけておきたい。
入手できるもの
GF | ・ブラザーズ |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます