FF8リマスターのアクティブとウェイトの違い解説です。どちらがおすすめかも紹介しているので、FF8攻略で迷った際の参考にどうぞ。
アクティブとウェイトの違い
モードごとの特徴
モード | 特徴 |
---|---|
アクティブ | ・待機時間も時間が経過する ・判断の早さが求められる ・FFシリーズおなじみのモード |
ウェイト | ・コマンド入力中は敵が動かない ・戦闘をじっくり進められる ・FFシリーズ初級者におすすめ |
ウェイトでも完全に止まるわけではない
ウェイトモードで時間が止まるのは魔法やアイテムの選択中なので、じっくり考えたい場合は魔法やアイテムの画面を開いた状態にしよう。
コンフィグで切替え可能
モードの切替えは、メニュー画面のコンフィグから設定変更可能。気分や戦闘の難易度によって選択していこう。
アクティブとウェイトどっちがおすすめ?
慣れないうちはウェイトがおすすめ
アクティブモードでは考えている間にやられてしまう可能性がある。敵の攻撃を気にせずにコマンド選択できるウェイトモードで戦闘に慣れよう。
サブイベント一覧
バラムガーデンで寄り道 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
飛空艇ラグナロクで寄り道 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
その他サブイベント | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます