FF8リマスターのバハムートのボス戦攻略記事です。弱点やドローできる魔法、ドロップ/盗めるアイテムについても掲載しています。
バハムートと戦うまでの流れ
フローチャート
| 1 | 飛空艇ラグナロク入手までストーリーを進める |
|---|---|
| 2 | 飛空艇ラグナロクを使い、マップ左下にある海洋探査人工島に向かう |
| 3 | 会話イベント後、施設の中に入る |
| 4 | 発光していないタイミングで動き、中央にある物体に向かう |
| 5 | 選択肢「別に望んでいる訳じゃない……」を選ぶ |
| 6 | ルブルムドラゴンを倒す |
| 7 | 選択肢「悪いが……それはできない」を選ぶ |
| 8 | ルブルムドラゴンを倒す |
| 9 | 一番下にある空白の選択肢を選ぶ |
| 10 | バハムートと戦う |
海洋探査人工島の場所

発光していないタイミングで動こう
発光したタイミングに動くとモンスターとの戦闘になる。発光したら一度止まり、発光していないタイミングで中心部に向かおう。
3回目は空白の選択肢を選ぶ

3回目の選択肢は2つだけのように見えるが、空白の選択肢が選べる。間違って他の選択肢を選ばないようにしよう。
バハムートの攻略ポイント
攻略ポイント
- シェルで被ダメージ減少
- ブラインで通常攻撃を回避
- スロウが有効
- ストップに注意
- メルトンでダメージ効率アップ
シェルで被ダメージ減少

バハムートはトルネドやメガフレアといった魔法攻撃がメイン。シェルを味方全員に付与し、被ダメージを減らそう。
ブラインで通常攻撃を回避
全体攻撃する魔法も厄介だが、1人に大ダメージを与える通常攻撃も脅威。ブラインで暗闇にし、通常攻撃を回避すると良い。
スロウが有効
暗闇だけでなくスロウも有効だ。早めに付与し、行動頻度を減らすと良い。
ストップに注意
低確率でストップを使い、1人を行動不能にしてくる。事前にST防御Jにストップを装備して回避したい。もし行動不能になったらエスナや万能薬を使い、ストップを解除しよう。
メルトンでダメージ効率アップ
バハムートは弱点属性がなく、HPが高い強敵。メルトンを使い、ダメージ効率を上げよう。
バハムートの出現場所とステータス
ステータス
| Lv | HP | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1~100 | 10800~90000 | ||||
| EXP(ボーナス) | AP | タイプ | |||
| - | 40 | 飛行 | |||
| 特殊攻撃 | |||||
メガフレア サンダガ トルネド ストップ | |||||
弱点・耐性
ダメージ倍率
| 炎 | 冷気 | 雷 | 地 | 毒 | 風 | 水 | 聖 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 無効 | 無効 | 0.5 | 無効 | 1 | 1 |
有効なステータス攻撃
| 戦闘不能 | 毒 | 石化 | 暗闇 |
|---|---|---|---|
| - | - | - | ◯ |
| 沈黙 | バーサク | ゾンビ | 睡眠 |
| - | - | - | - |
| ヘイスト | スロウ | ストップ | リジェネ |
| ◯ | ◯ | - | ◯ |
| リフレク | 死の宣告 | 石化中 | レビテト |
| ◯ | - | - | - |
| 混乱 | ドレイン | 吹き飛ばし | 割合ダメージ |
| - | - | - | - |
出現場所
- 海洋探査人工島・研究所
バハムートから入手できるアイテム
ドローできる魔法
ドロップアイテム
盗めるアイテム
入手可能カード
| ドロップ | バハムート |
|---|---|
| 「カード」使用 | - |
| 「カード」使用(レア) | - |
ボス戦攻略一覧
旧Disc1
| ストーリー | |
|---|---|
| イフリート | ビッグス&ウェッジ(1回目) |
| エルヴィオレ | X-ATM092 |
| グラナルド&ラルド | デリング偽大統領 |
| ナムタルウトク | シュメルケ |
| サイファー(1回目) | イデア(1回目) |
| 任意 | |
| ディアボロス | セクレト&ミノタウロス |
旧Disc2
| ストーリー | |
|---|---|
| ビッグス&ウェッジ(2回目) | BGH251F2(1回目) |
| オイルシッパー | ノーグ&ヒサーリ |
| BGH251F2(2回目) | 風神&雷神(1回目) |
| サイファー(2回目) | サイファー(3回目) |
| イデア(2回目) | |
| 任意 | |
| ケルベロス | オーディン |
| トンベリキング | |
ログインするともっとみられますコメントできます