あつ森(あつまれどうぶつの森)における7月にやるべきこと・攻略まとめです。7月に開催されるイベント、釣れる魚や捕れる虫などをまとめています。
2022年イベント一覧はこちら7月にやるべきこと・攻略まとめ
やるべきことまとめ
北半球はなつのかいがら集め

| 期間 | 6/1~8/31 |
|---|
北半球は6月から引き続き、なつのかいがら集めができる。風船のレシピ期間は8月31日までとかなり長いのでゆっくりと集めよう。
関連記事
南半球は雪だるま作り

| 期間 | 6/11~8/24 |
|---|
南半球でも引き続き雪が降り、雪だるまを作れる。雪だるまや風船から手に入るレシピもあるので、揃えてない場合は集めよう。
関連記事
シーズン品の販売スケジュール
7月に開催するイベント情報
開催イベント
| 共通 | イベント詳細 |
|---|---|
釣り大会7/9 | ・捕まえた魚の数でポイントを競う ・トロフィーや家具が入手可能 |
| 北半球 | イベント詳細 |
なつのかいがら集め6/1〜8/31 | なつのかいがらで特別な家具を作成 |
虫取り大会7/23 | ・捕まえた虫の数でポイントを競う ・トロフィーや家具が入手可能 |
| 南半球 | イベント詳細 |
雪だるま作り6/11〜8/24 | ・雪だるまを作って限定レシピをゲット |
7月のイベントカレンダー
7月に出現する魚・虫・海の幸一覧
7月に釣れる魚一覧
★マークは次の月に釣れなくなる魚です。
| 魚 | 魚影 | 売値 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
オイカワ | 極小 | 200 | 川 | 9~16時 |
フナ | 小 | 160 | 川 | 一日中 |
ウグイ | 中 | 240 | 川 | 0~9時,16~24時 |
コイ | 大 | 300 | 池 | 一日中 |
ニシキゴイ | 大 | 4000 | 池 | 0~9時,16~24時 |
キンギョ | 極小 | 1300 | 池 | 一日中 |
デメキン | 極小 | 1300 | 池 | 9~16時 |
ランチュウ | 小 | 4500 | 池 | 9~16時 |
メダカ | 極小 | 300 | 池 | 一日中 |
ザリガニ | 小 | 200 | 池 | 一日中 |
カミツキガメ | 大 | 5000 | 川 | 0~4時,21~24時 |
★オタマジャクシ | 極小 | 100 | 池 | 一日中 |
カエル | 小 | 120 | 池 | 一日中 |
ドンコ | 小 | 400 | 川 | 0~9時,16~24時 |
ナマズ | 大 | 800 | 池 | 0~9時,16~24時 |
ライギョ | 大 | 5500 | 池 | 9~16時 |
ブルーギル | 小 | 180 | 川 | 9~16時 |
ブラックバス | 大 | 400 | 川 | 一日中 |
ティラピア | 中 | 800 | 川 | 一日中 |
アユ | 中 | 900 | 川 | 一日中 |
グッピー | 極小 | 1300 | 川 | 9~16時 |
ドクターフィッシュ | 極小 | 1500 | 川 | 9~16時 |
エンゼルフィッシュ | 小 | 3000 | 川 | 0~9時,16~24時 |
ベタ | 小 | 2500 | 川 | 9~16時 |
ネオンテトラ | 極小 | 500 | 川 | 9~16時 |
レインボーフィッシュ | 極小 | 800 | 川 | 9~16時 |
ピラニア | 小 | 2500 | 川 | 0~4時,9~16時,21~24時 |
アロワナ | 大 | 10000 | 川 | 0~9時,16~24時 |
ドラド | 大 | 15000 | 川 | 4~21時 |
ガー | 特大 | 6000 | 池 | 0~9時,16~24時 |
ピラルク | 特大 | 10000 | 川 | 0~9時,16~24時 |
エンドリケリー | 大 | 4000 | 川 | 0~4時,21~24時 |
タツノオトシゴ | 極小 | 1100 | 海 | 一日中 |
クマノミ | 極小 | 650 | 海 | 一日中 |
ナンヨウハギ | 小 | 1000 | 海 | 一日中 |
チョウチョウウオ | 小 | 1000 | 海 | 一日中 |
ナポレオンフィッシュ | 特大 | 10000 | 海 | 4~21時 |
ミノカサゴ | 中 | 500 | 海 | 一日中 |
ハリセンボン | 中 | 250 | 海 | 一日中 |
アンチョビ | 小 | 200 | 海 | 4~21時 |
アジ | 小 | 150 | 海 | 一日中 |
イシダイ | 中 | 5000 | 海 | 一日中 |
スズキ | 特大 | 400 | 海 | 一日中 |
タイ | 大 | 3000 | 海 | 一日中 |
ヒラメ | 特大 | 800 | 海 | 一日中 |
イカ | 中 | 500 | 海 | 一日中 |
ハナヒゲウツボ | 細長 | 600 | 海 | 一日中 |
カジキ | 特大 | 10000 | 桟橋 | 一日中 |
ロウニンアジ | 大 | 4500 | 桟橋 | 一日中 |
シイラ | 特大 | 6000 | 桟橋 | 一日中 |
マンボウ | 背びれ | 4000 | 海 | 4~21時 |
ノコギリザメ | 背びれ | 12000 | 海 | 0~9時,16~24時 |
シュモクザメ | 背びれ | 8000 | 海 | 0~9時,16~24時 |
サメ | 背びれ | 15000 | 海 | 0~9時,16~24時 |
ジンベエザメ | 背びれ | 13000 | 海 | 一日中 |
コバンザメ | 背びれ | 1500 | 海 | 一日中 |
デメニギス | 小 | 15000 | 海 | 0~4時,21~24時 |
シーラカンス | 特大 | 15000 | 海 | 一日中(雨の日) |
| 魚 | 魚影 | 売値 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
タナゴ | 900 | 川 | 一日中 | |
オイカワ | 200 | 川 | 9~16時 | |
フナ | 160 | 川 | 一日中 | |
ウグイ | 240 | 川 | 0~9時,16~24時 | |
コイ | 300 | 池 | 一日中 | |
ニシキゴイ | 4000 | 池 | 0~9時,16~24時 | |
キンギョ | 1300 | 池 | 一日中 | |
デメキン | 1300 | 池 | 9~16時 | |
ランチュウ | 4500 | 池 | 9~16時 | |
ドンコ | 400 | 川 | 0~9時,16~24時 | |
ブルーギル | 180 | 川 | 9~16時 | |
イエローパーチ | 300 | 川 | 一日中 | |
ブラックバス | 400 | 川 | 一日中 | |
ワカサギ | 400 | 川 | 一日中 | |
イトウ | 15000 | 崖の上 | 0~9時,16~24時 | |
チョウザメ | 10000 | 河口 | 一日中 | |
クリオネ | 1000 | 海 | 一日中 | |
フグ | 5000 | 海 | 0~4時,21~24時 | |
アンチョビ | 200 | 海 | 4~21時 | |
アジ | 150 | 海 | 一日中 | |
スズキ | 400 | 海 | 一日中 | |
タイ | 3000 | 海 | 一日中 | |
カレイ | 300 | 海 | 一日中 | |
ヒラメ | 800 | 海 | 一日中 | |
イカ | 500 | 海 | 一日中 | |
マグロ | 7000 | 桟橋 | 一日中 | |
カジキ | 10000 | 桟橋 | 一日中 | |
チョウチンアンコウ | 2500 | 海 | 0~9時,16~24時 | |
リュウグウノツカイ | 9000 | 海 | 一日中 | |
デメニギス | 15000 | 海 | 0~4時,21~24時 |
7月に捕れる虫一覧
★マークは次の月に捕れなくなる虫です。
| 虫 | 売値 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
アゲハチョウ | 240 | 花/空中 | 4~19時 |
アオスジアゲハ | 300 | 花/空中 | 4~19時 |
オオゴマダラ | 1000 | 花/空中 | 8~19時 |
オオムラサキ | 3000 | 花/空中 | 4~19時 |
モルフォチョウ | 4000 | 花/空中 | 0~8時,17~24時 |
ミイロタテハ | 3000 | 花/空中 | 8~17時 |
アカエリトリバネアゲハ | 2500 | 花/空中 | 8~17時 |
アレキサンドラトリバネアゲハ | 4000 | 花/空中 | 8~16時 |
ガ | 130 | 灯りの近く | 0~4時,19~24時 |
ヨナグニサン | 3000 | 木/ヤシの木 | 0~4時,19~24時 |
ニシキオオツバメガ | 2500 | 空中 | 8~16時 |
ショウリョウバッタ | 200 | 地上 | 7~19時 |
キリギリス | 160 | 地上 | 8~17時 |
カマキリ | 430 | 花の上 | 8~17時 |
ハナカマキリ | 2400 | 花の上 | 8~17時 |
★ミツバチ | 200 | 花の近く | 8~17時 |
ハチ | 2500 | 木(木を揺すると出現) | 一日中 |
アブラゼミ | 250 | 木 | 8~17時 |
ミンミンゼミ | 300 | 木 | 8~17時 |
クマゼミ | 500 | 木 | 8~17時 |
ヒグラシ | 550 | 木 | 4~8時,16~19時 |
セミのぬけがら | 10 | 木 | 一日中 |
ギンヤンマ | 230 | 空中 | 8~17時 |
オニヤンマ | 4500 | 空中 | 8~17時 |
アメンボ | 130 | 水面 | 8~19時 |
ゲンゴロウ | 800 | 水面 | 8~19時 |
タガメ | 2000 | 水面 | 0~8時,19~24時 |
カメムシ | 120 | 花の上 | 一日中 |
ジンメンカメムシ | 1000 | 花の上 | 0~8時,19~24時 |
ハンミョウ | 1500 | 地上 | 一日中 |
タマムシ | 2400 | 切り株の上 | 一日中 |
ゴマダラカミキリ | 350 | 切り株の上 | 一日中 |
ルリボシカミキリ | 3000 | 切り株の上 | 一日中 |
ホウセキゾウムシ | 800 | ヤシの木 | 一日中 |
オオセンチコガネ | 300 | 地上 | 一日中 |
プラチナコガネ | 10000 | 木/ヤシの木 | 0~8時,23~24時 |
カナブン | 200 | 木/ヤシの木 | 一日中 |
ゴライアスオオツノハナムグリ | 8000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
ノコギリクワガタ | 2000 | 木/ヤシの木 | 一日中 |
ミヤマクワガタ | 1000 | 木/ヤシの木 | 一日中 |
オオクワガタ | 10000 | 木/ヤシの木 | 0~8時,23~24時 |
ニジイロクワガタ | 6000 | 木/ヤシの木 | 0~8時,19~24時 |
ホソアカクワガタ | 8000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
オウゴンオニクワガタ | 12000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
ギラファノコギリクワガタ | 12000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
カブトムシ | 1350 | 木/ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
コーカサスオオカブト | 8000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
ゾウカブト | 8000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
ヘラクレスオオカブト | 12000 | ヤシの木 | 0~8時,17~24時 |
ナナフシ | 600 | 木/ヤシの木 | 4~8時,17~19時 |
コノハムシ | 600 | 地上(はっぱに擬態) | 一日中 |
ミノムシ | 600 | 木(木を揺すると出現) | 一日中 |
アリ | 80 | 地上 | 一日中 |
ヤドカリ | 1000 | 地上(貝がらに擬態) | 0~8時,19~24時 |
フナムシ | 200 | 岩礁(海岸の岩) | 一日中 |
ハエ | 60 | 空中 | 一日中 |
カ | 130 | 空中 | 0~4時,17~24時 |
ノミ | 70 | 住民の体 | 一日中 |
カタツムリ | 250 | 石/低木の上(雨の日) | 一日中 |
クモ | 600 | 木(木を揺すると出現) | 0~8時,19~24時 |
サソリ | 8000 | 地上 | 0~4時,19~24時 |
| 虫 | 売値 | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
モンシロチョウ | 160 | 花/空中 | 4~19時 |
オオゴマダラ | 1000 | 花/空中 | 8~19時 |
モルフォチョウ | 4000 | 花/空中 | 0~8時,17~24時 |
アカエリトリバネアゲハ | 2500 | 花/空中 | 8~17時 |
ガ | 130 | 灯りの近く | 0~4時,19~24時 |
ハチ | 2500 | 木(木を揺すると出現) | 一日中 |
イトトンボ | 500 | 空中 | 一日中 |
オケラ | 500 | 地上(穴を掘ると出現) | 一日中 |
ゴマダラカミキリ | 350 | 切り株の上 | 一日中 |
フンコロガシ | 3000 | 雪玉を転がしている | 一日中 |
ミノムシ | 600 | 木(木を揺すると出現) | 一日中 |
アリ | 80 | 地上 | 一日中 |
ヤドカリ | 1000 | 地上(貝がらに擬態) | 0~8時,19~24時 |
フナムシ | 200 | 岩礁(海岸の岩) | 一日中 |
ハエ | 60 | 空中 | 一日中 |
カタツムリ | 250 | 石/低木の上(雨の日) | 一日中 |
ダンゴムシ | 250 | 地上(石を叩くと出現) | 0~16時,23~24時 |
ムカデ | 300 | 地上(石を叩くと出現) | 16~23時 |
クモ | 600 | 木(木を揺すると出現) | 0~8時,19~24時 |
タランチュラ | 8000 | 地上 | 0~4時,19~24時 |
7月に捕れる海の幸一覧
★マークは次の月に捕れなくなる海の幸です。
| 海の幸 | 魚影 | 売値 | 時間 |
|---|---|---|---|
★ワカメ | 大 | 600 | 一日中 |
ウミブドウ | 小 | 900 | 一日中 |
ヒトデ | 小 | 500 | 一日中 |
ウニ | 小 | 1700 | 一日中 |
パイプウニ | 中 | 2000 | 0~9時,16~24時 |
イソギンチャク | 大 | 500 | 一日中 |
ミズクラゲ | 小 | 600 | 一日中 |
ウミウシ | 極小 | 600 | 一日中 |
アコヤガイ | 小 | 2800 | 一日中 |
ムールガイ | 小 | 1500 | 一日中 |
ホタテ | 中 | 1200 | 一日中 |
バイガイ | 小 | 1000 | 一日中 |
アワビ | 中 | 2000 | 0~9時,16~24時 |
オオシャコガイ | 大 | 15000 | 一日中 |
タコ | 中 | 1200 | 一日中 |
コウモリダコ | 大 | 10000 | 0~9時,16~24時 |
ガザミ | 中 | 2200 | 一日中 |
フジツボ | 極小 | 600 | 一日中 |
クルマエビ | 小 | 3000 | 0~9時,16~24時 |
シャコ | 小 | 2500 | 0~9時,16~24時 |
ダイオウグソクムシ | 大 | 12000 | 9~16時,21~4時 |
カブトガニ | 中 | 2500 | 0~4時,21~24時 |
ホヤ | 小 | 1500 | 一日中 |
チンアナゴ | 小 | 1100 | 4~21時 |
| 海の幸 | 魚影 | 売値 | 時間 |
|---|---|---|---|
ワカメ | 600 | 一日中 | |
ナマコ | 500 | 一日中 | |
センジュナマコ | 10000 | 0~9時,16~24時 | |
ヒトデ | 500 | 一日中 | |
イソギンチャク | 500 | 一日中 | |
ウミウシ | 600 | 一日中 | |
アコヤガイ | 2800 | 一日中 | |
オイスター | 1100 | 一日中 | |
ホタテ | 1200 | 一日中 | |
バイガイ | 1000 | 一日中 | |
★アワビ | 2000 | 0~9時,16~24時 | |
タコ | 1200 | 一日中 | |
ダンジネスクラブ | 1900 | 一日中 | |
ズワイガニ | 6000 | 一日中 | |
タラバガニ | 8000 | 一日中 | |
フジツボ | 600 | 一日中 | |
アマエビ | 1400 | 0~9時,16~24時 | |
シャコ | 2500 | 0~9時,16~24時 | |
★ロブスター | 4500 | 一日中 | |
カイロウドウケツ | 5000 | 一日中 |
7月誕生日の住人一覧
| キャラ | 誕生日 |
|---|---|
ガンテツ | 7/1 |
2ごう | 7/2 |
シルエット | 7/3 |
アポロ | 7/4 |
ピース | 7/5 |
ミラコ | 7/6 |
サラ | 7/7 |
クワトロ | 7/8 |
ストロー | 7/9 |
スパーク | 7/9 |
リック | 7/10 |
トビー | 7/10 |
セントアロー | 7/11 |
ピッコロ | 7/12 |
ピーチク | 7/13 |
ヒュージ | 7/14 |
キャロライン | 7/15 |
ウェンディ | 7/16 |
ツバクロ | 7/17 |
タイシ | 7/18 |
ガリガリ | 7/19 |
ユーカリ | 7/20 |
カール | 7/21 |
チャウヤン | 7/22 |
キング | 7/23 |
サンデー | 7/24 |
サントス | 7/24 |
ふみたろう | 7/25 |
ハムカツ | 7/26 |
ケチャップ | 7/27 |
チャック | 7/27 |
トンコ | 7/28 |
ライオネル | 7/29 |
ハルク | 7/30 |
ジュリア | 7/31 |
ムー | 7/31 |
関連記事
最新アップデート情報







































































ログインするともっとみられますコメントできます