あつ森(あつまれどうぶつの森)におけるコバンザメの出現条件と値段(売値)です。魚影の大きさや出現時間・時期(季節)はもちろん、種類や釣り方のコツまで掲載しています。あつもりでコバンザメが釣れないという方は是非参考にしてください。
全魚図鑑一覧はこちらサメの種類と値段一覧コバンザメの値段・魚影サイズ
図鑑見た目/魚影の大きさ

魚影 | ![]() |
---|
値段(売値)と出現場所/条件
※見かけやすさは図鑑コンプリート検証した攻略班の体感で表記しています。
レア魚の値段や出現時間はこちら値段(売値) | 1500 |
---|---|
見かけやすさ(※) | あまりみかけない |
出現場所 | 海 |
出現時間(北半球)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
✕ | ○ 1日中 | ○ 1日中 | ○ 1日中 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
○ 1日中 | ✕ | ✕ | ✕ |
出現時間(南半球)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
○ 1日中 | ○ 1日中 | ○ 1日中 | ✕ |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
✕ | ✕ | ✕ | ○ 1日中 |
コバンザメの釣り方と出現条件
海辺であればどこでも釣れる

コバンザメは海辺であれば釣り上げることができる。魚影にヒレが付いているのがサメ種のため、釣りたい場合はヒレがあるかをまず確認しよう。
撒き餌は温存しておこう
コバンザメは他のサメ種と比べた際に出現確率が格段に高い。また、4ヶ月間の間かつ1日中捕まえられるため、撒き餌は温存しておくのがおすすめ。
魚のまきエサのおすすめの使い道離島で狙うのもあり

マイルりょこうけんを使って行ける離島には、「背びれ魚のみの島」に行ける可能性がある。自身の島より目当ての魚を釣る確率を上げることができるため、マイルに余裕がある場合は離島厳選を行うのもおすすめだ。
離島ツアーの種類一覧とレア島の行き方コバンザメのフータ解説コメント
![]() |
---|
コバンザメはですね、 大きなサカナに 寄りそって泳ぐ姿が いじらしい、海のサカナです その名前から 誤解されがちですが、 サメの仲間ではありません 頭にある吸盤で 大きな相手に吸い付いて、 食べこぼしや ヒフについた虫などを食べて 暮らしているんですよね 大きなものには 積極的に寄ってくるので、 ダイバーには 大人気だとか! |
ログインするともっとみられますコメントできます