あつ森(あつまれどうぶつの森)における時間変更(日付変更)記事です。メリットやデメリットについて、時間を戻すとどうなるか、ペナルティはあるかもまとめています。
時間操作のデメリット・メリット
時間操作のデメリット
| 要素 | デメリット |
|---|---|
| HHAの評価 | ・家にゴキブリが発生する |
| 島の評判 | ・島に雑草が生える |
| 信頼度 | ・住人との交流が無くなる |
| カブ | ・時間を戻すとカブが腐る |
進行に影響のあるデメリットはない
時間変更によるデメリットは、ゴキブリの発生や雑草の増加など軽微なものだけ。取り返しのつかないようなデメリットは存在しない。
住民は勝手に引っ越さない
時間変更をしてもあつ森の住人は勝手に引っ越さない。引っ越しをする場合は必ず住民から相談を持ちかけられるため、好みの住民の場合は誤った選択をしないように注意しておこう。
住民の引っ越しフラグの立て方時間操作のメリット
| 要素 | メリット |
|---|---|
| 季節の変化 | ・季節のDIYレシピを入手できる ・季節限定イベントを起こせる |
| 虫・魚の図鑑埋め | ・現実時間と違う虫・魚を入手できる ・最速で図鑑を埋めたいなら |
| マイル・ベル稼ぎ | ・マイルログインボーナスの入手 ・▶かねのなる木をすぐに育てられる ・カブの売値操作 |
| 花の交配 | ・交配を早くすすめられる ▶花の交配表一覧と種類を見る |
| DIY素材集め | ・岩叩きを無限にできる ・木からのもくざいあつめ |
| 住民の勧誘 | ・キャンプサイトでの勧誘 ・狙いの住民を粘れる |
| つねきちの来訪 | ・つねきちの来訪を早められる |
| 建設、改築が進む | ・各お店や自室の建設や改築が進む |
| 寝癖が付く (1ヶ月以上開ける) | ・ヘアスタイル「寝癖」を入手できる |
長く楽しみたいなら非推奨
日付や時間を操作することで、多くのメリット・恩恵がある。ただし、最速でプレイを進めたい場合を除いて無理に日付変更(時間操作)をする必要はない。長くあつ森を楽しんでいく予定なら、現実の時間に合わせてプレイするのがおすすめ。
プレイスタイルは人それぞれ
自分が時間操作や日付変更をしてあつ森を進めていても、それを他人に勧めたり、強制するのはNG。プレイヤーひとりひとりの楽しみ方があるのがあつまれどうぶつの森の魅力だ。
時間操作のペナルティは?
大きなペナルティはない
時間を進めたり・日付を変更した後に元の時間に戻してもゲーム内での大きなペナルティはない。あるのは日付変更で起こることによるデメリットのみ。
開催されないイベントがある

イベントの対象日まで進めても、アップデートで追加されるイベントは開催されない。そのため、時間を進めても開催されないイベントがあることを覚えておこう。
アップデート最新情報はこちらでチェック!時間変更はするべき?
基本的には非推奨
ゲーム内の時間を変更してプレイするのは基本的にはおすすめしない。コツコツプレイしていくゲームのため、焦らずのんびりやっていくのが良い。
速く進めたい場合はあり
あつ森をより速く進めたい場合は、時間変更を行うのもあり。時間をかけて遊ぶコンテンツを時短して行うため、楽しむ時間が少なくなってしまう点に注意しておこう。
時間操作のやり方
Switch本体の時間を変更しよう

あつ森内の時間を変更したい場合は、Switch本体の時間を変更する必要がある。変更する場合は下記の手順の通り進めよう。
時間操作の流れ
| No. | 詳細 |
|---|---|
| 1 | Switchのホーム画面から「設定」を選ぶ |
| 2 | 一番下にある「本体」を選び「日付と時刻」を選択 |
| 3 | インターネットで時間を合わせるをOFFに |
| 4 | 「現在の日付と時刻」から希望日時に変更 |
| 5 | ゲームを起動or既に起動中の場合は再度起動すると完了 |
ゲームプレイ中であれば終了しよう

Switch本体の時間を変更しても、あつ森を起動したままではゲーム内の時間が変わらない。一度あつ森のホーム画面に戻る必要があるので、「−ボタン」でセーブし終了するか、ゲームを落として再起動しよう。
時間操作テクニックまとめ
連続で2日分の島内放送を流す
| 使い道 | キャンプサイト厳選、流星群ガチャなど |
|---|
キャンプサイトや流星群など、24時間発生しているか、島内放送で発生確認できるイベントを狙う際に有効。5時の数分前に時間を設定し、日付変更を挟んで2日分の島内放送を確認できる。
手順と注意点
| 1 | 任意の日付の午前5時直前(4時55~58分)に設定 |
|---|---|
| 2 | 5時になる前にゲームを起動(再起動)し、1回目の島内放送を見る |
| 3 | 5時を待って2回目の島内放送を見る |
| 4 | 2日後の午前5時直前(4時55~58分)に設定 |
| 5 | 目的を達成するまで「手順2~4」を繰り返す |
1回目の島内放送で狙いのイベント等の発生が確認できた場合、5時になる前に時間を戻そう。目的を果たす前に5時になってしまうと、日付が変わりイベントやキャラが消滅してしまう。
同じ日をループするやり方

| 使い道 | 訪問者ガチャ、レシピ集め、ベルの木周回 |
|---|
日付は変更せず時間を午前5時直前に設定すれば、連続で同じ日の島内放送を流すことができる。
手順と注意点
| 1 | 日付は変えずの時間を午前5時直前(4時55~58分)に設定 |
|---|---|
| 2 | 5時になる前にゲームを起動(再起動)する └5時までにベルの木、メッセージボトル回収 |
| 3 | 2回目の島内放送を見る |
| 4 | 訪問者の確認、ベルの木、メッセージボトル回収等を行う |
| 5 | 目的を達成するまで「手順1~4」を繰り返す |
訪問者が切り替わるのは月曜日のみ。他の曜日は繰り返し島内放送を流しても訪問者が変わらない。また昼や夕方から来る訪問者を狙う場合は使えない。
進めた場合と戻した場合の違い
時間(日付)を進める・戻すの違い
| 進める | 戻す | |
|---|---|---|
| 季節の変化 | ◯ | ◯ |
| 島内放送 | ◯ | 無し(※) |
| 訪問キャラ | ◯ | ◯ |
| キャンプサイト | ◯ | 来ない(※) |
※プレイ中に午前5時を迎えれば島内放送が流れ、キャンプサイト等の抽選も行われる。
時間操作をした場合、島の季節や起きるイベントが変化する。ただし戻す場合は朝の島内放送が行われず、キャンプサイトなどの島内放送をトリガーとしたイベントが起きない。
訪問キャラのイベントは起こる

ジョニーなどの不定期に来訪するキャラも、時間操作で出現を狙うことができる。日付を進めても戻してもどちらでも島に訪れる固有キャラが変化する。
訪問者一覧と出現時間はこちら過去に戻って島内放送を流す手順
| 手順 | 操作内容 |
|---|---|
| 1 | 希望日の午前5時直前(4時55~59分)に戻る |
| 2 | 5時を迎える前にゲームを起動(再起動)する |
| 3 | 5時になると島内放送が流れる |
過去に戻っても、プレイ中に午前5時を迎えれば島内放送は流れる。それ以降は日付を進めても毎日島内放送が流れる様になる。
関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます