アークナイツにおけるムリナールのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
ムリナールの評価とステータス
ムリナールの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 入手方法 | ・スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 1945 | 161 | 239 | 15 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
ムリナールの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 通常時は攻撃せずブロック数が0となり、攻撃力が+200%まで上昇していく(最大値になるまでの時間は40秒)。スキル終了時、特性による攻撃力上昇効果をリセットする |
|---|---|
| ラベル | 火力 爆発力 |
素質
【昇進1】遊侠
| 攻撃時、攻撃力が105%まで上昇。周囲8マス内に敵が3体以上いる時、攻撃力が110%まで上昇し、被ダメージ-10% |
【昇進2】遊侠
| 攻撃時、攻撃力が110%まで上昇。周囲8マス内に敵が3体以上いる時、攻撃力が115%まで上昇し、被ダメージ-15% |
【昇進2】我関せず
| 配置時、自身が敵に狙われやすくなり、味方【カジミエーシュ】が攻撃を受けた時、ムリナールの攻撃力の15%の確定ダメージで敵に反撃する |
スキル
秘めたる怒り
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 40 | 自動回復 | 手動発動 | 20 |
| 効果 | |||
| 通常攻撃が敵に攻撃力の130%の物理ダメージを与え、防御力+20% | |||
癒えぬ悲しみ
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 40 | 自動回復 | 手動発動 | 20 |
| 効果 | |||
| 攻撃間隔延長(+0.3)、攻撃範囲拡大、通常攻撃が2回連続になり、敵に攻撃力の100%の物理ダメージを与える。スキル発動中に敵を撃破した時、スキル終了時に特性による攻撃力上昇効果がリセットされない。手動でスキルを停止可能 | |||
輝かざる栄光
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 55 | 自動回復 | 手動発動 | 25 |
| 効果 | |||
| 攻撃範囲拡大、特性による攻撃力上昇効果が2倍に上昇し(敵1体を撃破する度、特性による攻撃力上昇効果-10%)、通常攻撃が敵5体に攻撃力の110%の物理ダメージを与える。攻撃範囲内の敵は、味方【カジミエーシュ】から攻撃を受けた時、追加でムリナールの攻撃力の8%の確定ダメージを受ける | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 第一素質強化 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+25 |
| 潜在強化4 | 第二素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
社交辞令
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 初期 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、制御中枢内全員の体力が1時間ごとに+0.05回復 | |
事務仕事
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 昇進2 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、一部の施設内で仕事中のオペレーターの体力が1時間ごとに+0.1回復し、制御中枢内の一部のスキルにより、他の施設内で仕事中のオペレーターの体力が追加で回復 | |
ムリナールの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+2
- スキル癒えぬ悲しみ習得
- 素質遊侠開放
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- スキル輝かざる栄光習得
- 素質遊侠強化
- 素質我関せず開放
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます