アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のウェポンマスター編成の組み方と使い方です。編成するキャラ、強み、戦闘での使い方について掲載。アンアスウェポンマスター編成にお役立て下さい。
ウェポンマスターのおすすめ部隊編成
おすすめのウェポンマスター編成
ウェポンマスターをメインアタッカーとした編成です。アーティスト3名とシヴァでウェポンマスターの攻撃力を上げ、無差別バレットタイムを使用することで最高クラスのダメージを出すことができます。
入れ替え候補
キャラ | 特徴 |
![]() | ・モノクロームかRと入れ替え ・役割は同じなため運用方法を変えずに使える ・敵全体の攻撃力を下げられる |
![]() | ・Rと入れ替え ・自身も火力を出すことができる |
![]() | ・Rと入れ替え ・味方全体の防御力を上げられる |
ウェポンマスターにおすすめのオーパーツ
ウェポンマスターに装備するオーパーツは、人生やりなおしマシーンのような強化効果が上昇するものを選択しましょう。強化効果を上昇させることで、スキル2や味方から受けるバフをより強化することができます。
火傷軸のウェポンマスター編成
1枠目 | 2枠目 | 3枠目 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
4枠目 | 5枠目 | ||
![]() | ![]() |
火傷の状態異常を主軸とした編成です。ウェポンマスター、ハービンジャー、デウスは敵に火傷を付与できるうえ、火傷状態の対象には与えるダメージが上昇します。また、編成するジョブの種類を分けることで、ウェポンマスターの祝福効果を最大化しています。
入れ替え候補
キャラ | 特徴 |
![]() | ・ハービンジャーかデウスと入れ替え ・高火力の範囲攻撃が可能 |
![]() | ・ハービンジャーかデウスと入れ替え ・敵のWTを加算できる |
![]() | ・ハービンジャーかデウスと入れ替え ・味方全体に火傷状態の敵に与えるダメージUPを付与可能 |
無課金向け編成
1枠目 | 2枠目 | 3枠目 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
4枠目 | 5枠目(サポート) | ||
![]() | ![]() |
無課金向けの低レアキャラを組み込んだ編成です。ショウグンのUNIT、ひよことシヴァのバフでウェポンマスターの攻撃力を上げられます。ファタリタは火傷を付与してからTENSION技を使用することで、ウェポンマスターが与えるダメージを大きく上げることが可能です。
ウェポンマスター編成の特徴と強み
バレットタイムで大きなダメージを出せる

ウェポンマスター編成の強みは、バレットタイムにより大きなダメージを与えられることです。味方のスキルや自身のスキル2で攻撃力を上げ、火傷状態の小型の敵にバレットタイムを使用することで、200万を超えるダメージを出すことも可能です。
小型の敵に対して特に強力

ウェポンマスターはスペシャルウェポン使用時に、小型の敵に対してスキル効果が大きく上昇します。与えられるダメージが上昇するほか、防御力を大きくさげたり1回の攻撃で火傷を与えることができるため、とても有利にバトルを進められます。
味方全員の攻撃力を上げられる
ウェポンマスターの祝福の効果により、味方全員の攻撃力を上げることができます。与ダメージが上昇するのはもちろん、シヴァの回復量を上げることができるため、部隊の耐久力も上昇します。
戦闘での使い方・立ち回り
①まずはUNITでウェポンマスターを指定

まずは、アーティストのUNITでウェポンマスターを選択しましょう。UNITに選択した対象には、アーティストのパラメータの20%が上乗せされます。UNITの残り1枠は、シヴァやモノクロームがおすすめです。
②バフを付与して攻撃力を上げる
シヴァやアーティスト達は、スキルやTENSION技を使用してウェポンマスターの攻撃力を上げましょう。攻撃力を上げることでバレットゲージを溜めやすくなり、バレットタイム発動時のダメージも上昇します。
③スキル3で攻撃してゲージを溜める
ウェポンマスターは、スキル3で敵を攻撃してバレットゲージを溜めましょう。スキル3は敵に火傷を与えられるため、バレットタイム発動時のダメージを上げることができます。
④ゲージが溜まったらバレットタイム発動

バレットゲージが溜まったら、バレットタイムを発動しましょう。バレットタイムは、バレットゲージが長いほど威力と継続時間が、ウェポンの弾数が多いほど威力が増加します。また、発動中に画面を連打することで追加射撃が可能です。
基本的には無差別バレットタイムを使おう


基本的には、バレットタイムより無差別バレットタイムを使用するのがおすすめです。無差別バレットタイムは、バレットタイムよりダメージが高く、敵に弱化効果を与えることもできます。
スペシャルウェポンを選択して発動する
バレットタイム発動時は、スペシャルウェポンを選択しましょう。スペシャルウェポンのスキル効果アップは、バレットタイムにも適用されるため与えるダメージを大きくできます。
ダメージを上げたい場合は発動前にスキル2を使用
バレットタイムの発動前にスキル2を使用すると、更に大きなダメージを出すことができます。ただし、ダメージが過剰になってしまう場合が多いため、敵のHPを見てスキル2が必要か判断しましょう。
ウェポンマスター編成の注意点
銃弾に耐性のある敵には不利

ウェポンマスター編成は、銃弾に耐性を持つ敵には若干不利となっています。ウェポンマスターのスキルは全て銃弾の特性を持つため、与えられるダメージが減りバレットゲージが溜めづらくなります。
ゲージさえ溜められればクリアは可能
バレットタイムと無差別バレットタイムは銃弾の特性を持たないため、通常通りダメージを与えられます。攻撃を重ねてバレットゲージを溜めることができれば、銃弾耐性を持つ敵も突破可能です。
神獣には大きなダメージを与えづらい

ウェポンマスターのスペシャルウェポンは、神獣へのスキル効果アップ量が少ないため神獣戦は得意ではありません。また、神獣は状態異常の耐性が高いため火傷を与えづらく、大きなダメージを出すのが難しくなっています。
長期戦では弾切れを起こしやすい

ウェポンマスターのスペシャルウェポンであるサブマシンガンは、1度の攻撃で10発の弾を消費します。1ターンの回復量に比べて消費量が多いため、長期戦になると弾数が不足しやすい点に注意しましょう。
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ情報
イベント&新キャラ情報
▶イベント最新情報まとめ初心者ガイド
ランキング情報
▶キャラ(天使)一覧初心者おすすめ
ジョブの特徴と使い方
▶ジョブの役割と特徴アイテムの集め方
ジュエルの集め方と使い道 | 効率的なガルダの集め方 |
効率的なネクタルの集め方 | 効率的なオルガノンの集め方 |
天使の書の集め方 | オーパーツの書の集め方 |
解体新書の集め方 | 黙示録の集め方と使い道 |
効率的な贈り物の集め方 | 施設拡張素材の集め方 |
献上品の集め方と使い道 | スキップシューズの集め方 |
シャンプーハットの集め方 |
キャラの育成方法まとめ
▶キャラの育成要素と強化優先度育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
配信日&事前登録情報 | ガチャスケジュール |
アプデ最新情報まとめ | 初心者チャレンジの進め方 |
シリアルコード一覧 | ミニゲーム一覧 |
フレンドの登録方法 | 行動力の回復方法と使い方 |
日付変更は何時? | プロフィールの変更方法 |
釣りのやり方 | インテリアの入手方法 |
落ちる場合の対処方法 | 状態効果の一覧と効果 |
アカウント連携のやり方 | MDL PUSHERの遊び方 |
コンテンツ攻略
神獣の攻略
▶神獣の一覧と出現場所強敵の攻略
コンテンツ攻略
キャラごとのおすすめ編成
キャラ一覧
▶キャラ一覧星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます