バベルの図書館の攻略のコツと進め方

0


x share icon line share icon

【ANGELICA ASTER】バベルの図書館の攻略のコツと進め方【アンアス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ANGELICA ASTER】バベルの図書館の攻略のコツと進め方【アンアス】

アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のバベルの図書館の攻略のコツと進め方です。強化要素やクリアできない場合の対処方法などについて掲載。アンアスバベルの図書館にお役立て下さい。

目次

バベルの図書館とは

特殊ルールのマップに挑戦して報酬を入手

バベルの図書館とは、特殊なルールが課せられた専用のマップをクリアすることで報酬を入手できるコンテンツです。メイン作戦のM4-1をクリアすることで解放され、挑戦することができるようになります。

毎週初回クリアで貴重なアイテムを獲得

バベルの図書館をクリアすると、貴重なアイテムを獲得できます。毎週月曜日に報酬が更新されるため、忘れずにクリアを目指しましょう。同じ週に2回以上クリアしても、報酬は受け取れないため注意しましょう。

月曜5時に進行状況と報酬がリセット

バベルの図書館は、毎週月曜日5時に更新され、報酬、進行度、ファントムパーツの獲得状況がリセットされます。探索機機能開発やファントムパーツ強化は、リセットされずに引き継がれるため、繰り返すほど攻略しやすくなります。

バベルの図書館の概要と進め方

全体チャート
  1. 出撃するキャラを選択
  2. 作戦を選んでマップを進行
  3. ファントムパーツで部隊を強化
  4. 新たなキャラを召喚
  5. 最深部で決戦に挑む

出撃するキャラを選択

バベルの図書館では、自由にキャラを編成することができません。ランダムに提示されるジョブグループの中から1つを選択し、編成するキャラを召喚します。召喚には、召喚ベルが必要であり、レアリティが高いほど必要なベルの個数が増加します。

レアリティごとの召喚ベル必要個数

レアリティ召喚ベルの個数
★66個
★53個
★41個
★30個
作戦を選んでマップを進行

作戦には、戦闘、強敵、おたから、ファントムパーツが存在し、それぞれ内容が異なります。自身の戦力と相談し、より多くの報酬が獲得できる作戦を選択しましょう。

作戦の内容と優先度

作戦優先度/内容
強敵★★★★★
・強敵が出現
・ベルやシリンダーの獲得量が多い
・ファントムパーツを入手
おたから★★★★・
・戦闘なし
・ベル、シリンダー、育成素材を入手
戦闘★★★・・
・敵が出現
・ベルやシリンダーを入手
・ファントムパーツを入手
ファントムパーツ★★・・・
・ファントムパーツを入手
ファントムパーツで部隊を強化

作戦を進めると、ファントムパーツを入手できる場合があります。ファントムパーツは、所持しているだけで効果が発揮され、バベルの図書館内でのみ有効です。クリアしたり、撤退した場合はファントムパーツの獲得状況はリセットされます。

新たなキャラを召喚

作戦を進めるたびに、ランダムなキャラを召喚できます。召喚できるキャラは作戦のたびに変化するため、あえて召喚せずに召喚ベルを溜めるのもありです。

Tips!召喚ベルには所持上限があり、初期の所持上限は10個です。
最深部で決戦に挑む


最深部までたどり着くと、決戦が登場し、クリアすることでバベルの図書館制覇となります。決戦は、神獣や様々な強敵が出現する難易度の高いバトルになっているため、心して望みましょう。

バベルの図書館の攻略のコツ

探索機機能開発で探索機やキャラを強化

探索機機能開発では、探索中に使える便利な機能や、キャラの能力アップを解放できます。探索機機能は順番に解放していく必要があるため、目的のスキルや能力がある場合は、その前提となる項目を解放しましょう。

探索機能で攻略に役立つスキルを発動

探索機機能開発で解放したスキルは、マップ画面で使用できます。発動には探索エネルギーが必要で、開発を進めるとエネルギーの初期値が増加します。

探索機能一覧

ファントムサーチすべてのファントムパーツのありかを探知する。
おたからサーチすべてのおたからのありかを探知する。
ハイドサーチもっとも近くの隠れた調査反応を発見する。
発見前でもファントムサーチ/おたからサーチの効果は有効となる。
ファントムリドロー周辺を再調査することで、発見したファントムパーツをすべて入れ替える。
ファントムコンバーター発見したファントムパーツを探索エネルギーに変換する。
変換後は探索エネルギーが+1される。

ファントムパーツ強化で性能を上昇させる

ファントムパーツ強化では、探索中に入手できるファントムパーツの性能を強化できます。ファントムパーツのレベルには上限があり、探索機機能開発で上限を解放できます

Tips!1度入手したファントムパーツは、所持していない場合でも強化できるようになります。

K中間子シリンダーは作戦クリアで集める

探索機機能開発とファントムパーツ強化に必要な、K中間子シリンダーは作戦を進めると入手できます。強化した要素は、次回の探索やバベルの図書館の更新後も引き継がれるため、積極的に活用しましょう。

Tips!K中間子シリンダーは、開催ごとに入手個数の上限があります。

クリアできない場合の対処方法

理想のスタートまで撤退を繰り返す

バベルの図書館を開始しても、撤退時に行動力が返還されます。1つも作戦をクリアせず撤退することで、行動力を消費せずに開始時のジョブグループ選択をやり直せます。自分にとってクリアしやすいジョブグループが出るまで、やり直すことでクリアしやすくなります。

何度も繰り返し攻略して強化を進める

探索機機能開発やファントムパーツ強化は、撤退後やバベルの図書館更新後も引き継がれます。簡単な作戦を繰り返し攻略し、探索機機能開発やファントムパーツ強化を進めることで、有利に進めることも可能です。

勝てないときは撤退して作戦をリセット

クリアできない作戦に遭遇した場合は、一度撤退するのもありです。作戦内容や入手できるファントムパーツが変わるため、クリアできる場合があります。撤退時に進行度に応じた行動力が返還されるため、勝てないときは撤退も選択肢です。

アンジェリカアスターの関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ情報

イベント&新キャラ情報

▶イベント最新情報まとめ

初心者ガイド

ランキング情報

▶キャラ(天使)一覧

初心者おすすめ

ジョブの特徴と使い方

▶ジョブの役割と特徴

アイテムの集め方

キャラの育成方法まとめ

▶キャラの育成要素と強化優先度

育成おすすめキャラ

施設の使い方

お役立ち情報

コンテンツ攻略

神獣の攻略方法

▶神獣の一覧と出現場所

コンテンツ攻略

キャラ一覧

▶キャラ一覧

星6キャラ

星5キャラ

星4キャラ

星3キャラ

ジョブ別一覧

この記事を書いた人
アンアス攻略班

アンアス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]2024 EXNOA LLC
▶ANGELICA ASTER公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント&新キャラ情報
初心者指南プレイガイド
ランキング情報
初心者おすすめ情報
ジョブの特徴と使い方
キャラの育成方法まとめ
アイテムの集め方
育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
神獣の攻略方法
コンテンツ攻略
キャラ情報
星6
スレイヤーザクロ
ストレンジラブホークウィンド
ベイビードーンブレイカー
シェルミラージュ
シルバーバレットデウス
あざらしエストレヤ
シヴァナイトロ
エキドナモノクローム
アナイアレイタージャスミンまゐ子
R
星5
エイプリルひよこ
ハーキュリーファング
ブラッドベリーナラク
ナハティガルコスモ
フォビドゥンアナテマ
フレイムショウグン
星4
ハートシーカーラプチュア
キーパーヴァイパー
アヴァランチローズ
ロードオブウォーグランギニョル
《大天使》スシエル
星3
オラクルアルケイン
ミスルトゥアイアンメイデン
フォーチュンキャンディストライク
ホロゥファタリタ
ジョブ一覧
×