アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)の大鴉の神獣の攻略のコツです。大鴉の神獣の出現場所、報酬、攻略のコツなどについて掲載。アンアス大鴉の神獣攻略にお役立て下さい。
大鴉の神獣の出現場所と報酬
Episode.13で出現する
出現する作戦 | B13-2、B13-3、B13-4 |
大鴉の神獣は、Episode13で出現します。くじの内容でスキルが変化し、強力な全体攻撃からこちらを回復させてくる行動までランダムに行ってくる神獣です。
部位破壊で大鴉の御神籤:呪を入手
部位破壊を行うと、大鴉の御神籤:呪を入手することができます。祝福強化に必要になる素材なほか、錬金で大鴉の黒い羽根を作成するのにも必要になります。
大鴉の神獣の弱点
斬撃・銃弾・火・闇で攻撃しよう
大鴉の神獣は、本体、部位共に斬撃・銃弾・火・闇の4つの弱点を持っています。これらの特性で攻撃できるキャラを編成することで、大きなダメージを与えることができます。
物理攻撃でダメージを与えるのが効果的
攻撃の際は、物理攻撃でダメージを与えるのが効果的です。大鴉の神獣は、魔法防御力が高く魔法に強い特性を持つため、物理攻撃が行えるキャラを中心に編成しましょう。
大鴉の神獣の攻略のコツ
部位破壊をしてくじの結果を変化させよう

部位破壊を行うと、「吉凶籤」で出現するくじの結果を変化させることが可能です。全ての部位を破壊すると強力な攻撃を使用しなくなり、天使たちにメリットがある行動が追加されるため、戦いやすくなります。
邪悪な呼び声を使われたら攻撃に備えよう

神獣ゲージが溜まった際に使用する「邪悪な呼び声」は、くじの結果を必ず悪いものにします。また、スキルの効果をパワーアップさせて使用してくるため、回復やバフで攻撃に備えましょう。
大鴉の神獣の基本情報
パラメータ
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法防御 | 速度 |
S | B | C | B | B |
スキル情報
スキル名 | 効果 |
吉凶籤 | 籤の結果でスキルが発動する。 |
【大凶】禍害の朽破死・凶悪 | 味方全体を魔法攻撃(中ダメージ)、クリティカルが3ターンの間DOWN。神獣ゲージが増加。 特性:【闇】 |
【半凶】狂鴉の戯れ・凶悪 | 味方1体のHPを1にする。神獣ゲージが増加。 |
【小凶】厄の鴉・凶悪 | 味方全体を魔法攻撃(中ダメージ)、スタン値を加算、クリティカルが3ターンの間DOWN。神獣ゲージが増加。 特性:【雷】 |
【凶】災の喚・凶悪 | 味方全体を物理攻撃(小ダメージ)、防御力が3ターンの間DOWN。神獣ゲージが増加。 特性:【闇】 |
【大凶】禍害の朽破死 | 味方全体を魔法攻撃(小ダメージ)、クリティカルが3ターンの間DOWN。神獣ゲージが増加。 特性:【闇】 |
【半凶】狂鴉の戯れ | 味方1体のHPを1にする。神獣ゲージが増加。 |
【小凶】厄の鴉 | 味方全体を魔法攻撃(小ダメージ)、スタン値を加算、クリティカルが3ターンの間DOWN。神獣ゲージが増加。 特性:【雷】 |
【凶】災の喚 | 味方全体を物理攻撃(小ダメージ)、防御力が3ターンの間DOWN。神獣ゲージが増加。 特性:【闇】 |
【小吉】慈鳥の嘆声 | 味方全体のHPを小回復。神獣ゲージが減少。 |
【吉】慈鳥の鳴動 | 味方全体のクリティカルが3ターンの間UP。神獣ゲージが減少。 |
【大吉】慈鳥の御神恩 | 味方全体のHPを小回復、クリティカルが3ターンの間UP。神獣ゲージが減少。 |
邪悪な呼び声 | 次に引く籤の効果が凶悪化する。 |
部位情報
部位 | 行動 | 破壊効果 |
石垣 | なし | 出現する籤が変化する。 |
社と鳥居 | なし | 出現する籤が変化する。 |
特性の一覧
本体
特性 | 効果 |
斬撃に弱い | 【斬撃】からのダメージUP |
銃弾に弱い | 【銃弾】からのダメージUP |
火に弱い | 【火】からのダメージUP |
光に強い | 【光】からのダメージDOWN |
闇に弱い | 【闇】からのダメージUP |
魔法に強い | 【魔法】からのダメージDOWN |
獣 | 攻撃力が【獣】の数に応じてUP |
大鴉の神獣 | 状態異常になりにくく、『吉凶籤』の結果に応じてスキル内容が変化する。部位が破壊されると『吉凶籤』の内容が変化する。 |
石垣、社と鳥居
特性 | 効果 |
斬撃に弱い | 【斬撃】からのダメージUP |
銃弾に弱い | 【銃弾】からのダメージUP |
火に弱い | 【火】からのダメージUP |
光に強い | 【光】からのダメージDOWN |
闇に弱い | 【闇】からのダメージUP |
魔法に強い | 【魔法】からのダメージDOWN |
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ情報
イベント&新キャラ情報
▶イベント最新情報まとめ初心者ガイド
ランキング情報
▶キャラ(天使)一覧初心者おすすめ
ジョブの特徴と使い方
▶ジョブの役割と特徴アイテムの集め方
ジュエルの集め方と使い道 | 効率的なガルダの集め方 |
効率的なネクタルの集め方 | 効率的なオルガノンの集め方 |
天使の書の集め方 | オーパーツの書の集め方 |
解体新書の集め方 | 黙示録の集め方と使い道 |
効率的な贈り物の集め方 | 施設拡張素材の集め方 |
献上品の集め方と使い道 | スキップシューズの集め方 |
シャンプーハットの集め方 |
キャラの育成方法まとめ
▶キャラの育成要素と強化優先度育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
配信日&事前登録情報 | ガチャスケジュール |
アプデ最新情報まとめ | 初心者チャレンジの進め方 |
シリアルコード一覧 | ミニゲーム一覧 |
フレンドの登録方法 | 行動力の回復方法と使い方 |
日付変更は何時? | プロフィールの変更方法 |
釣りのやり方 | インテリアの入手方法 |
落ちる場合の対処方法 | 状態効果の一覧と効果 |
アカウント連携のやり方 | MDL PUSHERの遊び方 |
コンテンツ攻略
神獣の攻略
▶神獣の一覧と出現場所強敵の攻略
コンテンツ攻略
キャラごとのおすすめ編成
キャラ一覧
▶キャラ一覧星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます