アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のザクロの評価です。性能、特徴、使い方、スキル効果などを掲載。アンアスザクロの参考にどうぞ。
ザクロの性能と評価
![]() | レア | ★★★★★★ |
---|---|---|
ジョブ | ![]() | |
攻撃タイプ | 物理 | |
攻撃特性 | ビーム |
みんなの評価
1月31日(金)にバランス調整が実施
調整内容 |
---|
・スキル「軌道力エネルギー充填」にて自身の魔法防御力を上昇させる効果を追加 ・ピンチスキルの支援効果の持続ターン数を3ターンに調整し、魔法防御を上昇させる効果を追加 |
ザクロの特徴
壁役性能の高さが魅力なディフェンダー

ザクロは、高い防御力を持つ耐久力の高いディフェンダーです。祝福1で防御力の基礎値上昇、祝福2で物理と魔法のダメージを減少させるため、ダメージを大幅に軽減できます。他のディフェンダーと違い、魔法攻撃への耐性もあるため、様々なバトルで編成できます。
「かばう」と「敵陣籠城」で味方を守る

ザクロは、覚醒段階1でかばう、覚醒段階2で敵陣籠城とスタンカウンターが使用可能になり、味方を守る性能が大幅に上昇します。相手の攻撃を引き付け、更にスタンで行動を妨害することで、部隊を敵の攻撃から守ります。
ザクロの使い方
スキル2で攻撃力を強化しよう

スキル2は、自身の攻撃力を上昇できます。特性のポジティブ思考により強化効果量が上昇するため、ディフェンダーながら火力を出すことが可能です。スキル3で防御力を無視できるため、安定したダメージを出せるのが強みとなっています。
耐久力の低い味方をかばうに指定しよう

かばうの対象は、スナイパーやチェイサーなどの耐久力の低い味方を指定しましょう。敵の攻撃を自分が代わりに受けることで、耐久力の低い味方を倒されないようにすることができます。
ザクロの強化優先度
祝福を優先して強化しよう

まずは、祝福を優先的に強化しましょう。ザクロは攻撃性能よりも耐久力のほうが大切なため、祝福を強化して防御力やダメージ軽減の効果量を上昇させましょう。
大天使スキル強化はスキル2を優先

大天使スキル強化は、スキル2がおすすめです。スキル2は大天使スキル強化を行うことで、HPを回復する効果が付くため、長期戦でも敵に倒されることなく味方を守れるようになります。
ザクロと相性のいいキャラ
耐久力の低いアタッカー

ザクロは、耐久力の低いアタッカーと一緒に編成するのがおすすめです。ヘイト管理やかばうによって味方を守ることができるため、耐久力の低いアタッカーでも倒されることなくバトルで活躍できるようになります。
強制ターゲット状態を使えるキャラ

強制ターゲット状態は、敵の単体攻撃を必ず引き付けます。強制ターゲット状態のキャラをかばうに指定することで、全ての単体攻撃をザクロが受けることが可能になります。ゲージの上昇や、カウンターで反撃を行えるため非常に強力です。
ザクロのスキル効果
デブリシューター
効果 | 敵1体を物理攻撃(中ダメージ)、スタン値を加算、詠唱を確率で中断する。 特性:【ビーム】 |
---|
スキル1は、敵単体に中威力の物理攻撃を行います。スタン値の加算や、確率での詠唱中断を行えるため、敵の行動を阻害する能力に長けています。
軌道力エネルギー充填
効果 | 自身の攻撃力、魔法防御力が3ターンの間UP。HPを中回復。 |
---|
スキル2は、自信の攻撃力と魔法防御力を3ターンの間上昇させます。大天使スキル強化を行うと、HPを回復することができるようになるため、長期戦で倒されづらくなります。
対星威物レーザー砲トロン
効果 | 敵1体を物理攻撃(大ダメージ)、スタン値を加算、防御力無視。待機時間が長い。 特性:【ビーム】 |
---|
スキル3は、敵単体に高威力の物理攻撃を行います。敵の防御力を無視して攻撃できるため、常に安定したダメージを与えることができます。
特性&祝福効果
特性 | ポジティブ思考 発動中の強化効果UP、発動中の弱化効果DOWN |
---|---|
特性(凸) | 衝撃耐性 【斬撃】【打撃】【銃弾】からのダメージDOWN |
祝福1 | 機体保護プロトコル 防御の基礎値UP |
祝福2 | エネルギーフィールド 【物理】【魔法】からのダメージDOWN |
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻る星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます