0


x share icon line share icon

【ANGELICA ASTER】ディフェンダーの特徴と使い方【アンアス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ANGELICA ASTER】ディフェンダーの特徴と使い方【アンアス】

アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のディフェンダーの特徴と使い方です。ディフェンダーの能力、解放方法、使う際のポイントなどについて掲載。アンアスディフェンダーを使う際にお役立て下さい。

目次

▶ジョブの役割と特徴

2月28日(金)にバランス調整が実施

バランス調整情報

ジョブ調整内容
ディフェンダー・味方が受ける特定の特性からのダメージを軽減するジョブスキル「イージスの盾」を追加
・戦闘終了後も「かばう」の対象を引き継ぐよう改善

2月28(金)に行われたアップデートにより、ジョブの能力や天使にバランス調整が行われました。ディフェンダーは、新たなジョブスキルが追加され、より味方を守りやすくなりました。

▶アプデ最新情報まとめ

ディフェンダーの特徴

高い防御力で味方を守る盾役

ディフェンダーは、全ジョブの中でトップクラスのHPと防御力を持つタンクです。敵の物理攻撃に対して圧倒的な耐久力を発揮できますが、魔法防御力は低いため注意が必要です。

スタン攻撃と詠唱キャンセルで行動を妨害

ディフェンダーのスキルには、敵へスタン値を加算したり敵の詠唱を確率でキャンセルできるものがあります。敵の行動を妨害することで、味方を守ることもできるため、状況に応じてスキルを使い分けて敵の行動を妨害しましょう。

味方を守る必要のあるバトルで活躍

ディフェンダーは、敵の攻撃が強力なバトルや、長期戦になる神獣戦などで活躍します。高い防御力で敵の攻撃を受け止めることで、他の味方が倒されることなくバトルを進められるため、強力な敵にも勝ちやすくなります。

ディフェンダーの能力と使い方

覚醒により追加される能力

覚醒段階対象キャラ追加される能力
覚醒1★5/★6・かばう
・ピンチに〇〇
覚醒2★6・スタンカウンター
・敵陣籠城

イージスの瞳で誰が狙われてるか確認

イージスの瞳は、味方のヘイト(狙われやすさ)を確認することができます。スキルを使用すると、ヘイトが変化する場合があり、ターンリストに表示されるアイコンの色でヘイトの高さを確認できます。

イージスの盾で味方全員のダメージを軽減

イージスの盾は、味方全員の受けるダメージを軽減することができます。ダメージの減少量や軽減できる攻撃の特性は、キャラによって異なるため、出撃前に確認しておきましょう。

かばうで敵の攻撃を代わりに受け止める

解放条件覚醒1段階(★5以上のキャラ)

かばうを使用すると、指定した味方への攻撃を代わりに受けることができます。HPが低い味方やヘイトが高くなっている味方を守ってあげましょう。全体攻撃の場合は、かばうは発動しないため注意が必要です。

Tips!かばうを使用してもターンを消費しません。

仲間のピンチに自動で支援効果が発動

解放条件覚醒1段階(★5以上のキャラ)

仲間のHPが一定以下になると、自動で支援効果が発動します。各キャラごとに発動する支援効果が異なり、ジョブ詳細画面で確認できるため、事前にチェックしておきましょう。

Tips!支援効果は、1度目は必ず発生しますが、2回目以降は低確率での発動となります。

攻撃を受けると確率でスタンカウンター

解放条件覚醒2段階(★6キャラのみ)

敵から攻撃を受けた際に、確率でスタン付きの攻撃でカウンターすることがあります。カウンター発生率は、ガーディアンズソウルゲージが溜まっているほど高くなります。

Tips!ガーディアンズソウルゲージは、ダメージを受けることで溜まります。

ゲージを溜めて敵陣籠城を発動

解放条件覚醒2段階(★6キャラのみ)

敵陣籠城は、ガーディアンズソウルゲージを満タンにすることで発動できます。発動すると、狙われやすさと防御力が上昇し、スタンカウンターが必ず発生するようになります。発動後は攻撃されるとゲージが減少し、0になると効果が終了します。

Tips!敵陣籠城の発動中は、かばうが発動しなくなります。

ディフェンダーを使う際のポイント

スキルをたくさん使って攻撃を引き付ける

ディフェンダーのスキルは、敵の注目を集めやすいものが多いため、狙われやすくなります。待機時間の短いスキルを何度も使用することで、囮となって味方の生存確率を上げることが可能です。

詠唱している敵を攻撃して妨害しよう

ディフェンダーのスキルには、確率で敵の詠唱をキャンセルできるものがあります。詠唱のキャンセルに成功すれば、敵の行動を阻止することができるため、積極的に狙いましょう。

ヘイトが高い味方をかばうで守ろう

かばうの対象は、ヘイトが高くなっている味方を指定するのがおすすめです。敵から攻撃される可能性が高い味方をかばい、倒されないように守りましょう。

スナイパーなどの防御力が低い味方を優先

スナイパーやギャンブラーなどの防御力が低い味方を編成している場合は、ヘイトに関わらずかばうこともおすすめです。ファイターやパンツァーなどの防御力の高い味方はヘイトが高くなっていても耐えることができるため、倒されやすい味方を優先して守りましょう

アンジェリカアスターの関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ情報

イベント&新キャラ情報

▶イベント最新情報まとめ

初心者ガイド

ランキング情報

▶キャラ(天使)一覧

初心者おすすめ

ジョブの特徴と使い方

▶ジョブの役割と特徴

アイテムの集め方

キャラの育成方法まとめ

▶キャラの育成要素と強化優先度

育成おすすめキャラ

施設の使い方

お役立ち情報

コンテンツ攻略

神獣の攻略方法

▶神獣の一覧と出現場所

コンテンツ攻略

キャラ一覧

▶キャラ一覧

星6キャラ

星5キャラ

星4キャラ

星3キャラ

ジョブ別一覧

この記事を書いた人
アンアス攻略班

アンアス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]2024 EXNOA LLC
▶ANGELICA ASTER公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント&新キャラ情報
初心者指南プレイガイド
ランキング情報
初心者おすすめ情報
ジョブの特徴と使い方
キャラの育成方法まとめ
アイテムの集め方
育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
神獣の攻略方法
コンテンツ攻略
キャラ情報
星6
スレイヤーザクロ
ストレンジラブホークウィンド
ベイビードーンブレイカー
シェルミラージュ
シルバーバレットデウス
あざらしエストレヤ
シヴァナイトロ
エキドナモノクローム
アナイアレイタージャスミンまゐ子
R
星5
エイプリルひよこ
ハーキュリーファング
ブラッドベリーナラク
ナハティガルコスモ
フォビドゥンアナテマ
フレイムショウグン
星4
ハートシーカーラプチュア
キーパーヴァイパー
アヴァランチローズ
ロードオブウォーグランギニョル
《大天使》スシエル
星3
オラクルアルケイン
ミスルトゥアイアンメイデン
フォーチュンキャンディストライク
ホロゥファタリタ
ジョブ一覧
×