アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のキーパーの評価です。性能、特徴、使い方、スキル効果などを掲載。アンアスキーパーの参考にどうぞ。
キーパーの性能と評価
![]() | レア | ★★★★ |
---|---|---|
ジョブ | ![]() | |
攻撃タイプ | 物理 | |
攻撃特性 | 風 |
みんなの評価
キーパーの特徴
装甲を回復できるパンツァー

キーパーは特性により、行動後にすべてのパンツァーの装甲を回復できる物理アタッカーです。パンツァーの装甲のHPは、通常の回復スキルで回復を行うことができないため、キーパーを編成しておくと装甲が壊されづらくなります。
スキルの追加効果が強力

キーパーのスキルは、2つとも追加効果が強力です。スキル1は大天使スキル強化することで敵のWTを増加でき、スキル2は敵の強化効果を解除できます。敵や状況に応じてスキルを使い分け、バトルを有利に進めましょう。
キーパーの使い方
スキル1で敵の行動を遅らせよう

大天使スキル強化したスキル1は、敵のWTを増加できます。WTを増加させることで敵の行動順が遅れるため、アドミラル級神獣襲来で評価を稼ぐ際に重要となるスキルです。
強化効果を使う敵にはスキル2を使おう

強化効果を使用する敵に対しては、スキル2で攻撃しましょう。異端の神獣や方舟の神獣のような相手に対し特に有効で、敵の強化を解除することでバトルに勝ちやすくなります。
スピードバレルを装備して速度を上げよう

装備パーツは、主砲に速度が上がるスピードバレルを装備するのがおすすめです。速度を上げることで行動回数が増え、スキル1のWT増加を複数回狙うことが可能になります。
キーパーの強化優先度
スキルを優先して強化しよう

まずは、スキルを優先的に強化しましょう。スキル1は大天使スキル強化させるメリットが大きいため、スキル強化を優先して行って大天使スキル強化を目指しましょう。
大天使スキル強化はスキル1がおすすめ

大天使スキル強化は、スキル1がおすすめです。スキル1は大天使スキル強化を行うことで、WTを増加させる効果が付くため、敵の行動を遅らせることが可能になります。
キーパーと相性のいいキャラ
★5以上のアーティスト

キーパーは、アーティストと一緒に編成するのがおすすめです。UNITでキーパーの速度を上げることでスキル1を使用できる回数が増え、敵の行動をより遅らせることが可能になります。
他のパンツァーのキャラ

他のパンツァーのキャラたちと組み合わせて編成するのも効果的です。装備パーツの方向性をあわせることでシナジーをを生み出しやすいほか、特性によってすべてのパンツァーの装甲を回復できます。
キーパーのスキル効果
瞬々ブレスコール
効果 | 敵1体を物理攻撃(中ダメージ)、WTを加算。 特性:【風】 |
---|
スキル1は、敵単体に中威力の物理攻撃を行います。大天使スキル強化を行うとWTを加算する効果が付くため、敵の行動を遅らせることが可能です。
トモダチ☆サイクロン
効果 | 敵1体を物理攻撃(中ダメージ)。強化効果を解除。待機時間がやや長い。 特性:【風】 |
---|
スキル2は、敵単体に中威力の物理攻撃を行い強化効果を解除します。強化効果を使用する敵には、このスキルで攻撃しましょう。
特性&祝福効果
特性 | お世話係 パンツァー専用 行動後にすべてのパンツァーの装甲を小回復 |
---|---|
特性(凸) | ロケットスタート 【バトル開始時】 速度が3ターンの間UP |
祝福 | キュウちゃんパワー 攻撃力の基礎値UP |
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻る星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます