アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のヒーラーの特徴と使い方です。ヒーラーの能力、解放方法、使う際のポイントなどについて掲載。アンアスヒーラーを使う際にお役立て下さい。
1月31日(金)にバランス調整が実施
バランス調整情報
ジョブ | 調整内容 |
ヒーラー | ・攻撃力を増加 ・自身の能力を向上させるハートアビリティをターン消費なしで発動できるよう調整 |
1月31(金)に行われたアップデートにより、各ジョブの能力やパラメータに調整が行われました。ヒーラーは、自身の能力を向上させるハートアビリティがターンを消費しなくなり使いやすくなりました。
ヒーラーの特徴
回復やバフができる部隊のサポーター

ヒーラーは、味方に回復やバフを行うことができる補助役です。味方が倒されることを防ぎ、パラメータを上昇させることで、バトルの安定感を高めることができます。
長期戦になるバトルで活躍する
ヒーラーは、長期戦になるバトルで活躍できます。神獣戦などの強敵と戦う際や、状態異常攻撃を行ってくる敵への対処が必要なときに編成するのがおすすめです。
ヒーラーの能力と使い方
覚醒により追加される能力
覚醒段階 | 対象キャラ | 追加される能力 |
覚醒1 | ★5/★6 | ・ハートアビリティ追加その1 ・ONE MORE ・Ha-to |
覚醒2 | ★6 | ・ハートアビリティ追加その2 ・禁忌ハートアビリティ |
ハートアビリティで攻撃やサポートが可能

ハートを消費することで、ハートアビリティを発動可能です。ハートは、行動開始時に1つ溜まり、発動するハートアビリティによって消費量が変わります。キャラごとに、使用できるハートアビリティは異なるため、確認しておきましょう。
Tips! | 砂時計アイコンのあるアビリティは、使用時にターンを消費します。 |
覚醒で永続効果のアビリティが登場

覚醒を進めると、ハートアビリティが追加されます。追加されたアビリティは、バトル終了まで効果が持続するため、長期戦を有利に進めることが可能です。
確率でハートが増えたりHa-toが出現する
覚醒を1段階進めると、行動開始時にハートが2つ溜まるONE MOREが発動したり、Ha-toが出現することがあります。Ha-toは1つでどのハートアビリティも使用することができ、ハートより優先して消費されます。
仲間のピンチに自動で支援効果が発動
仲間のHPが一定以下になると、自動で支援効果が発動します。各キャラごとに発動する支援効果が異なるため、ジョブ詳細画面で確認しておきましょう。
Tips! | 支援効果は、1度目は必ず発生しますが、2回目以降は低確率での発動となります。 |
禁忌ハートアビリティで味方をサポート

禁忌ハートアビリティを使用すると、ハートアビリティと同様に自身や味方をサポートできます。ハートの消費量は増加していますが、その分効果が強力になっており、バトルを有利に進めることが可能です。
ヒーラーを使う際のポイント
キャラごとのアビリティを確認しておこう
キャラごとにハートアビリティや禁忌ハートアビリティが異なるため、編成前に確認しておきましょう。解除できる状態異常、バフの効果、攻撃方法など、同じヒーラーでも出来る行動が大きく変わるため、キャラの得意なことを把握して活用しましょう。
長期戦では永続のアビリティから使用する

ハートアビリティや禁忌ハートアビリティの中には、バトル中永続で効果が持続するものがあります。ハート獲得量の増加やパラメータの上昇などで、バトルを有利に進められるため、長期戦ではまず永続のハートアビリティを使用しましょう。
パスでハートを素早く溜めるのもあり
ハートは行動順がくるたびに溜まるため、パスを行うことで素早く溜めることができます。ハート消費量が多いアビリティを使用したい場合に活用しましょう。
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ情報
イベント&新キャラ情報
▶イベント最新情報まとめ初心者ガイド
ランキング情報
▶キャラ(天使)一覧初心者おすすめ
ジョブの特徴と使い方
▶ジョブの役割と特徴アイテムの集め方
ジュエルの集め方と使い道 | 効率的なガルダの集め方 |
効率的なネクタルの集め方 | 効率的なオルガノンの集め方 |
天使の書の集め方 | オーパーツの書の集め方 |
解体新書の集め方 | 黙示録の集め方と使い道 |
効率的な贈り物の集め方 | 施設拡張素材の集め方 |
献上品の集め方と使い道 | スキップシューズの集め方 |
シャンプーハットの集め方 |
キャラの育成方法まとめ
▶キャラの育成要素と強化優先度育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
配信日&事前登録情報 | ガチャスケジュール |
アプデ最新情報まとめ | 初心者チャレンジの進め方 |
シリアルコード一覧 | ミニゲーム一覧 |
フレンドの登録方法 | 行動力の回復方法と使い方 |
日付変更は何時? | プロフィールの変更方法 |
釣りのやり方 | 落ちる場合の対処方法 |
状態効果の一覧と効果 | アカウント連携のやり方 |
MDL PUSHERの遊び方 |
コンテンツ攻略
神獣の攻略方法
▶神獣の一覧と出現場所コンテンツ攻略
キャラ一覧
▶キャラ一覧星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます