ドーンブレイカー編成の組み方と使い方

0


x share icon line share icon

【ANGELICA ASTER】ドーンブレイカー編成の組み方と使い方【アンアス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ANGELICA ASTER】ドーンブレイカー編成の組み方と使い方【アンアス】

アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のドーンブレイカー編成の組み方と使い方です。編成するキャラ、強み、戦闘での使い方について掲載。アンアスドーンブレイカー編成にお役立て下さい。

目次

▶ドーンブレイカーの性能とスキル効果

ドーンブレイカーのおすすめ部隊編成

おすすめのドーンブレイカー編成

1枠目2枠目3枠目
ドーンブレイカーのアイコンドーンブレイカーシヴァのアイコンシヴァモノクロームのアイコンモノクローム
4枠目5枠目(サポート)
RのアイコンRモノクロームのアイコンモノクローム

ドーンブレイカーをメインアタッカーとした編成です。アーティスト3名とシヴァでドーンブレイカーの攻撃力を上げ、無差別バレットタイムを使用することで最高クラスのダメージを出すことができます

入れ替え候補

キャラ特徴
ジャスミンまゐ子のアイコンジャスミンまゐ子・モノクロームかRと入れ替え
・役割は同じなため運用方法を変えずに使える
・敵全体の攻撃力を下げられる
ひよこのアイコンひよこ・Rと入れ替え
・自身も火力を出すことができる
ショウグンのアイコンショウグン・Rと入れ替え
・味方全体の防御力を上げられる

ドーンブレイカーにおすすめのオーパーツ

ドーンブレイカーに装備するオーパーツは、強化効果が上昇するものを選択しましょう。強化効果を上昇させることで、味方から受けるバフをより強化することができます

無課金向け編成

1枠目2枠目3枠目
ドーンブレイカーのアイコンドーンブレイカーひよこのアイコンひよこショウグンのアイコンショウグン
4枠目5枠目(サポート)
ファタリタのアイコンファタリタシヴァのアイコンシヴァ

無課金向けの低レアキャラを組み込んだ編成です。ショウグンのUNIT、ひよことシヴァのバフでドーンブレイカーの攻撃力を上げられます。ファタリタは火傷を付与してからTENSION技を使用することで、ドーンブレイカーが与えるダメージを大きく上げることが可能です。

ドーンブレイカー編成の特徴と強み

バレットタイムで大きなダメージを出せる

ドーンブレイカー編成の強みは、バレットタイムにより大きなダメージを与えられることです。バフを充分に付与してからバレットタイムを発動すると、100万を超えるダメージを出すことができ、高HPの敵も簡単に倒すことができます。

バトルを素早くクリアすることが出来る

バトルを素早くクリア出来る点も強力です。通常の戦闘ではドーンブレイカーが1~2回、天壊戦やエクストラバトルではドーンブレイカーが2~3回動けばクリア可能です。

周回から高難易度まで幅広く活躍

ドーンブレイカー編成は、周回から高難易度コンテンツまで幅広い場面で活躍します。イベントの最高難易度も簡単にクリアできるため、全ての報酬を獲得しやすくなっています。

戦闘での使い方・立ち回り

①まずはUNITでドーンブレイカーを指定

まずは、アーティストのUNITでドーンブレイカーを選択しましょう。UNITに選択した対象には、アーティストのパラメータの20%が上乗せされます。UNITの残り1枠は、シヴァやモノクロームがおすすめです。

②バフを付与して攻撃力を上げる

シヴァやアーティスト達は、スキルやTENSION技を使用してドーンブレイカーの攻撃力を上げましょう。攻撃力を上げることでバレットゲージを溜めやすくなり、バレットタイム発動時のダメージも上昇します。

③スキル1かスキル3でゲージを溜める

ドーンブレイカーは、敵を攻撃してバレットゲージを溜めましょう。神獣戦や敵が少ない場合はスキル1、敵が多い場合はスキル3で攻撃すると効率よくバレットゲージを溜められます。

④ゲージが溜まったらバレットタイムを発動

バレットゲージが溜まったら、バレットタイムを発動しましょう。バレットタイムは、バレットゲージが長いほど威力と継続時間が、ウェポンの弾数が多いほど威力が増加します。また、発動中に画面を連打することで追加射撃が可能です。

基本的には無差別バレットタイムを使おう

基本的には、バレットタイムより無差別バレットタイムを使用するのがおすすめです。無差別バレットタイムは、バレットタイムよりダメージが高く、敵に弱化効果を与えることもできます

スペシャルウェポンを選択して発動する

バレットタイム発動時は、スペシャルウェポンを選択しましょう。スペシャルウェポンのスキル効果アップは、バレットタイムにも適用されるため与えるダメージを大きくできます。

ドーンブレイカー編成の注意点

ビームに耐性のある敵には不利

ドーンブレイカー編成は、ビームに耐性を持つ敵には若干不利となっています。ドーンブレイカーのスキルは全てビームの特性を持つため、与えられるダメージが減りバレットゲージが溜めづらくなります

ゲージさえ溜められればクリアは可能

バレットタイムと無差別バレットタイムはビームの特性を持たないため、通常通りダメージを与えられます。攻撃を重ねてバレットゲージを溜めることができれば、ビーム耐性を持つ敵も突破可能です。

強力な小型の敵が複数いる戦闘は苦手

ほかには、強力な小型の敵が複数出現する戦闘も若干苦手です。特に、HPが減るとスキルが強力になるマサムネや攻撃を受けると敵に強化効果を付与するゾディアックベルがいる場合は、スキル3で攻撃しづらいため、バレットゲージが溜めづらくなります

アンジェリカアスターの関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ情報

イベント&新キャラ情報

▶イベント最新情報まとめ

初心者ガイド

ランキング情報

▶キャラ(天使)一覧

初心者おすすめ

ジョブの特徴と使い方

▶ジョブの役割と特徴

アイテムの集め方

キャラの育成方法まとめ

▶キャラの育成要素と強化優先度

育成おすすめキャラ

施設の使い方

お役立ち情報

コンテンツ攻略

神獣の攻略

▶神獣の一覧と出現場所

強敵の攻略

コンテンツ攻略

キャラごとのおすすめ編成

キャラ一覧

▶キャラ一覧

星6キャラ

星5キャラ

星4キャラ

星3キャラ

ジョブ別一覧

この記事を書いた人
アンアス攻略班

アンアス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]2024 EXNOA LLC
▶ANGELICA ASTER公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント&新キャラ情報
初心者指南プレイガイド
ランキング情報
初心者おすすめ情報
ジョブの特徴と使い方
キャラの育成方法まとめ
アイテムの集め方
育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
神獣の攻略方法
強敵の攻略方法
マサムネベヒーモス
翁草チューピーちゃん
コンテンツ攻略
キャラごとのおすすめ編成
キャラ情報
星6
スレイヤーザクロ
ストレンジラブホークウィンド
ベイビードーンブレイカー
シェルミラージュ
シルバーバレットデウス
あざらしエストレヤ
ハービンジャーシヴァ
ナイトロエキドナ
モノクロームアナイアレイター
ジャスミンまゐ子R
ヴィンディケーターウェポンマスター
ライデン
星5
エイプリルひよこ
ハーキュリーファング
ブラッドベリーナラク
ナハティガルコスモ
フォビドゥンアナテマ
フレイムショウグン
星4
ハートシーカーラプチュア
キーパーヴァイパー
アヴァランチローズ
ロードオブウォーグランギニョル
《大天使》スシエル
星3
オラクルアルケイン
ミスルトゥアイアンメイデン
フォーチュンキャンディストライク
ホロゥファタリタ
ジョブ一覧
×