アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のブラスターの特徴と使い方です。ブラスターの能力、解放方法、使う際のポイントなどについて掲載。アンアスブラスターを使う際にお役立て下さい。
2月28日(金)にバランス調整が実施
バランス調整情報
ジョブ | 調整内容 |
ブラスター | ・敵を倒した際に一定確率でマジックゲージが1増加するよう改善 ・マジックゲージが最大まで溜まった状態でさらにマジックゲージを獲得した際に「オーバーチャージ」が発生するように改善 ※「オーバーチャージ」が発生するとマジックゲージが左側から更に強く点灯していき、ゲージ使用時オーバーチャージ1つにつきスキル効果がUPします。 |
2月28(金)に行われたアップデートにより、ジョブの能力や天使にバランス調整が行われました。ブラスターは、マジックゲージに変更が加えられ、古代魔法や禁呪魔法がより使いやすくなりました。
ブラスターの特徴
範囲攻撃が得意なアタッカー

ブラスターは、全スキルが範囲攻撃であるアタッカーです。高火力の範囲攻撃を行えるため、敵の数が多いバトルで活躍します。
トップクラスの魔法防御力を持つ
ブラスターは、トップクラスの魔法防御力を持っています。受ける魔法攻撃のダメージを小さくできるため、魔法攻撃を行ってくる敵とのバトルで編成しましょう。
スキルの発動に詠唱が必要
ブラスターのスキルは、詠唱時間が存在し、発動するまでに時間がかかります。ターンが回ってきてもすぐに攻撃できるわけではないため、注意しましょう。
ブラスターの能力と使い方
覚醒により追加される能力
覚醒段階 | 対象キャラ | 追加される能力 |
覚醒1 | ★5/★6 | ・横への回り込み ・古代魔法 |
覚醒2 | ★6 | ・後ろへの回り込み ・禁呪 |
ミニマップで攻撃範囲を指定
スキルを使用する際は、ミニマップで攻撃位置を決定します。スキルごとに、異なる攻撃範囲を持つため、敵がたくさん巻き込める位置を指定して、効率的にダメージを与えましょう。
覚醒進めると「回り込み」が可能になる
レアリティ | 覚醒1段階 | 覚醒2段階 |
★5キャラ | 横 | |
★6キャラ | 横 | 後ろ |
覚醒を進めると、攻撃位置を指定する際に回り込みが可能になります。攻撃範囲の選択肢が増え、より自由に攻撃することが可能になります。
古代魔法でスキルを強化

解放条件 | 覚醒1段階(★5以上のキャラ) |
マジックゲージを消費することで、古代魔法を発動できスキルを強化できます。マジックゲージは戦闘開始時点では3つ所持しており、以降は行動順が来る度に1つ増加します。アイコンの色が異なる効果であれば、組み合わせて発動することが可能です。
Tips! | マジックゲージは、最大で5つまで溜めておくことができます。 |
古代魔法の一覧
効果 | 色 | 消費量 |
詠唱時間半減 | 青 | 1 |
詠唱時間2倍 攻撃力2倍 | 青 | 2 |
範囲拡大 | 緑 | 2 |
2連続行動 | 赤 | 3 |
5つ以上溜めるとオーバーチャージが発生

マジックゲージが最大のときに、さらにゲージを溜めるとオーバーチャージが発生します。マジックゲージの色が変化し、消費した際のスキル効果をアップすることが可能です。
禁呪魔法でスキルを超強化

解放条件 | 覚醒2段階(★6キャラのみ) |
禁呪魔法を使用すると、古代魔法と同様にスキルを強化できます。マジックゲージの消費量は増加していますが、その分効果が強力になっています。アイコンの色が異なるものであれば、古代魔法と組み合わせて発動が可能です。
禁呪魔法の一覧
効果 | 色 | 消費量 |
詠唱時間ゼロ | 青 | 3 |
範囲超拡大 | 緑 | 4 |
3連続行動 | 赤 | 5 |
ブラスターを使う際のポイント
おまかせターゲットで攻撃位置を指定
スキル使用時におまかせターゲットを使用すると、自動で一番多く敵が巻き込める攻撃位置を指定してくれます。基本的にはおまかせターゲットを使用し、調整が必要な場合に手動で攻撃位置を指定しましょう。
パスでマジックゲージを溜めるのもあり

マジックゲージは行動順がくるたびに溜まるため、パスを行うことで素早く溜めることができます。古代魔法を組み合わせたい場合や、強力な禁呪魔法を使用したい場合に活用しましょう。
詠唱時間を考慮してスキルを選択しよう

詠唱時間はスキルごとに異なり、強力なスキルほど詠唱時間が長くなります。ターンリストで発動するタイミングが確認できるため、素早く行動したい場面では、詠唱時間の短いスキルを選択しましょう。
Tips! | 古代魔法や禁呪魔法で、詠唱時間を短縮することも可能です。 |
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ情報
イベント&新キャラ情報
▶イベント最新情報まとめ初心者ガイド
ランキング情報
▶キャラ(天使)一覧初心者おすすめ
ジョブの特徴と使い方
▶ジョブの役割と特徴アイテムの集め方
ジュエルの集め方と使い道 | 効率的なガルダの集め方 |
効率的なネクタルの集め方 | 効率的なオルガノンの集め方 |
天使の書の集め方 | オーパーツの書の集め方 |
解体新書の集め方 | 黙示録の集め方と使い道 |
効率的な贈り物の集め方 | 施設拡張素材の集め方 |
献上品の集め方と使い道 | スキップシューズの集め方 |
シャンプーハットの集め方 |
キャラの育成方法まとめ
▶キャラの育成要素と強化優先度育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
配信日&事前登録情報 | ガチャスケジュール |
アプデ最新情報まとめ | 初心者チャレンジの進め方 |
シリアルコード一覧 | ミニゲーム一覧 |
フレンドの登録方法 | 行動力の回復方法と使い方 |
日付変更は何時? | プロフィールの変更方法 |
釣りのやり方 | 落ちる場合の対処方法 |
状態効果の一覧と効果 | アカウント連携のやり方 |
MDL PUSHERの遊び方 |
コンテンツ攻略
神獣の攻略方法
▶神獣の一覧と出現場所コンテンツ攻略
キャラ一覧
▶キャラ一覧星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます