0


x share icon line share icon

【ANGELICA ASTER】アーティストの特徴と使い方【アンアス】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ANGELICA ASTER】アーティストの特徴と使い方【アンアス】

アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)のアーティストの特徴と使い方です。アーティストの能力、解放方法、使う際のポイントなどについて掲載。アンアスアーティストを使う際にお役立て下さい。

目次

▶ジョブの役割と特徴

アーティストの特徴

味方の強化や敵の弱化に長けたサポーター

アーティストは、味方を強化したり敵を弱体化することが得意なサポーターです。TENSIONゲージを溜めて発動する、TENSION技によって様々な効果を味方や敵に付与することができます。

耐久力が低く狙われやすいので注意

アーティストは、HP、防御力、魔法防御力が低く敵の攻撃で倒されやすいキャラです。TENSION技の効果で、敵からの狙われやすさが上昇するため、他のキャラで守ることが重要です。

キャラごとに使えるTENSION技が異なる

アーティストは、キャラによって使用できるTENSION技が異なります。TENSION技ごとに、対象や効果内容が異なるため、使用できるTENSION技の効果を確認しておきましょう

アーティストの能力と使い方

覚醒により追加される能力

覚醒段階対象キャラ追加される能力
覚醒1★5/★6・TENSION技追加
・UNIT
・ZONE/ZONE解除
覚醒2★6・TENSION技追加
・Chain

TENSION技で様々なサポートが可能

TENSIONゲージを消費することで、TENSION技を発動可能です。TENSIONゲージは、ターン開始時、敵を倒したとき、クリティカル発生時に獲得可能です。TENSION技ごとに必要なTENSIONゲージの量が異なるほか、発動時にヘイト値が上昇します。

TENSION技発動中はスキル使用不可

TENSION技を発動している間は、スキルが使えなくなります。行動順が来るたびに、TENSION技を継続するか解除できるか選べるため、戦況を見極めて選択しましょう。

Tips!TENSION技の終了はターンを消費しないため、すぐにスキルを使うことができます。

ZONEでTENSION技の効果量をアップ

解放条件覚醒1段階(★5以上のキャラ)

覚醒を1段階進めると、TENSION技の発動中にZONEが選択可能になります。ZONEはTENSIONゲージを追加で消費することで、TENSION技の効果量を上げることができますが、代わりにヘイト値が大幅に上昇してしまいます。

ZONE中は継続がZONE解除に変化

ZONE使用中は、継続がZONE解除に変化します。TENSIONゲージを消費せずにTENSION技を継続できますが、ZONEの効果アップがリセットされるため注意しましょう。

UNITで味方のパラメータアップ

解放条件覚醒1段階(★5以上のキャラ)

覚醒を1段階進めると、味方をUNITにセットすることが可能になります。セットした仲間には、自身のパラメータの一部を上乗せできるほか、セットした仲間の行動でもTENSIONゲージが溜まるようになります。

ChainでTENSION技の効果を大幅アップ

解放条件覚醒2段階(★6キャラのみ)

Chainは覚醒2段階で可能となり、連続でZONEを選択することで効果量を更に上昇させられます。TENSION技の効果がとても大きくなる反面、ヘイト値も高くなり敵から攻撃を受けやすくなるため注意しましょう。

アーティストを使う際のポイント

TENSION技に合わせたキャラと編成

アーティストは、TENSION技を活かせるキャラと編成しましょう。TENSION技ごとに対象や効果内容が異なるため、効果内容に合ったキャラと合わせて編成することで、サポート能力を最大限発揮することができます。

行動回数の多いキャラにUNITをセット

UNITにはチェイサーなどの行動回数の多いキャラをセットしましょう。セットしたキャラの行動でもTENSIONゲージが増加するため、素早くTENSION技を発動したり、Chainを狙いやすくすることが可能になります。

ディフェンダーで守ってあげよう

アーティストは、耐久力が低いうえにTENSION技によって敵から狙われやすくなるため、ディフェンダーと一緒に編成するのがおすすめです。かばうの対象にアーティストを指定することで、ヘイト上昇を気にせずにTENSION技を使用できます

アンジェリカアスターの関連リンク

▶トップページに戻る

おすすめ情報

イベント&新キャラ情報

▶イベント最新情報まとめ

初心者ガイド

ランキング情報

▶キャラ(天使)一覧

初心者おすすめ

ジョブの特徴と使い方

▶ジョブの役割と特徴

アイテムの集め方

キャラの育成方法まとめ

▶キャラの育成要素と強化優先度

育成おすすめキャラ

施設の使い方

お役立ち情報

コンテンツ攻略

神獣の攻略方法

▶神獣の一覧と出現場所

コンテンツ攻略

キャラ一覧

▶キャラ一覧

星6キャラ

星5キャラ

星4キャラ

星3キャラ

ジョブ別一覧

この記事を書いた人
アンアス攻略班

アンアス攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]2024 EXNOA LLC
▶ANGELICA ASTER公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント&新キャラ情報
初心者指南プレイガイド
ランキング情報
初心者おすすめ情報
ジョブの特徴と使い方
キャラの育成方法まとめ
アイテムの集め方
育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
神獣の攻略方法
コンテンツ攻略
キャラ情報
星6
スレイヤーザクロ
ストレンジラブホークウィンド
ベイビードーンブレイカー
シェルミラージュ
シルバーバレットデウス
あざらしエストレヤ
シヴァナイトロ
エキドナモノクローム
アナイアレイタージャスミンまゐ子
R
星5
エイプリルひよこ
ハーキュリーファング
ブラッドベリーナラク
ナハティガルコスモ
フォビドゥンアナテマ
フレイムショウグン
星4
ハートシーカーラプチュア
キーパーヴァイパー
アヴァランチローズ
ロードオブウォーグランギニョル
《大天使》スシエル
星3
オラクルアルケイン
ミスルトゥアイアンメイデン
フォーチュンキャンディストライク
ホロゥファタリタ
ジョブ一覧
×