アンジェリカアスター(ANGELICA ASTER)の迷宮の神獣の攻略のコツです。迷宮の神獣の出現場所、報酬、攻略のコツなどについて掲載。アンアス迷宮の神獣攻略にお役立て下さい。
迷宮の神獣の出現場所と報酬
宝珠が魅せる迷宮で出現する

出現する作戦 | EB5-1、EB5-2、EB5-3 |
方舟の神獣は、宝珠が魅せる迷宮で出現します。正解の部位を攻撃しないと、神獣ゲージが増加しカウンター攻撃を行ってくる神獣です。
部位破壊で迷宮の壁材を入手
部位破壊を行うと、迷宮の壁材を入手することができます。祝福強化に必要になる素材なほか、錬金で迷宮の魔除け石を作成するのにも必要になります。
迷宮の神獣の弱点
打撃で攻撃できるキャラを編成しよう
迷宮の神獣は、本体、部位共に打撃にかなり弱い特性を持っています。打撃で攻撃できるキャラを編成することで、大きなダメージを与えることができます。
神獣本体限定だが光や闇での攻撃も有効
迷宮の神獣本体は、光や闇に弱い特性を持っています。本体への攻撃は光や闇の特性を持つスキルを使用すると、効率的にダメージを与えることが可能です。
防御力無視のスキルや魔法で攻撃しよう
攻撃の際は、防御力無視のスキルや魔法で攻撃するのがおすすめです。迷宮の神獣は高い物理防御力を持つため、編成の際はスキルの効果や攻撃の種類に注意しましょう。
迷宮の神獣の攻略のコツ
ヒントを頼りに正しい部位から攻撃しよう

迷宮の神獣は、部位がある状態で本体を攻撃したり、間違った部位に攻撃するとカウンターで反撃を行い神獣ゲージが増加します。そのため、画面上部に表示される「あざらし先生の攻略ヒント」を頼りに正しい部位を攻撃しましょう。
Tips! | ヒントの答えは、常に「1」「2」「3」のどれかになっています。 |
神獣ゲージが溜まると正解の位置が変化する

神獣の行動や不正解の部位への攻撃で神獣ゲージが溜まると、正解の位置が変化します。変化した場合は、改めてヒントを頼りに正解の部位を見つけ出しましょう。
全体攻撃をする場合はカウンターに注意
部位がある状態で全体攻撃を使用した際も、カウンター攻撃を行ってきます。全体攻撃を行う場合は、与えられるダメージや攻撃を行うキャラのHPに注意して使用しましょう。
全ての部位を破壊してから本体に攻撃
全ての部位を破壊すると、本体に攻撃してもカウンター攻撃を行わなくなります。部位破壊効果により使用するスキルも弱体化しているため、総攻撃して本体のHPをゼロにしましょう。
迷宮の神獣の基本情報
パラメータ
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法防御 | 速度 |
A | A | A | D | C |
スキル情報
スキル名 | 効果 |
バリスタトラップ | 味方1体を物理攻撃(小ダメージ)。 特性:【刺突】 |
オルターキャノン | 味方2体を魔法攻撃(小ダメージ)。 特性:【ビーム】 |
終焉を渇望せし蛇目 | 味方1体を魔法攻撃(小ダメージ)、攻撃力と防御力が2ターンの間DOWN。 特性:【ビーム】 |
神話は再び繰り返される | 味方全体を物理攻撃(中ダメージ)、防御力無視。 特性:【打撃】 |
部位情報
部位 | 行動 | 破壊効果 |
第一層 | なし | バリスタトラップ、オルターキャノンのスキル効果がDOWN。 |
第二層 | なし | 終焉を渇望せし蛇目のスキル効果がDOWN。 |
第三層 | なし | 神話は再び繰り返されるのスキル効果がDOWN。 |
特性の一覧
本体
特性 | 効果 |
斬撃に強い | 【斬撃】からのダメージDOWN |
火に強い | 【火】からのダメージDOWN |
風にかなり強い | 【風】からのダメージ大きくDOWN |
光に弱い | 【光】からのダメージUP |
闇に弱い | 【闇】からのダメージUP |
打撃にかなり弱い | 【打撃】からのダメージ大きくUP |
迷宮の神獣 | 状態異常になりにくく、行動する度に神獣ゲージが増加する。正解の部位を攻撃すると神獣ゲージが減少する。不正解の部位を攻撃すると神獣ゲージが増加する。部位を破壊するとスキル効果が弱体化する。 |
第一層、第二層、第三層
特性 | 効果 |
斬撃に強い | 【斬撃】からのダメージDOWN |
火に強い | 【火】からのダメージDOWN |
打撃にかなり弱い | 【打撃】からのダメージ大きくUP |
アンジェリカアスターの関連リンク
▶トップページに戻るおすすめ情報
イベント&新キャラ情報
▶イベント最新情報まとめ初心者ガイド
ランキング情報
▶キャラ(天使)一覧初心者おすすめ
ジョブの特徴と使い方
▶ジョブの役割と特徴アイテムの集め方
ジュエルの集め方と使い道 | 効率的なガルダの集め方 |
効率的なネクタルの集め方 | 効率的なオルガノンの集め方 |
天使の書の集め方 | オーパーツの書の集め方 |
解体新書の集め方 | 黙示録の集め方と使い道 |
効率的な贈り物の集め方 | 施設拡張素材の集め方 |
献上品の集め方と使い道 | スキップシューズの集め方 |
シャンプーハットの集め方 |
キャラの育成方法まとめ
▶キャラの育成要素と強化優先度育成おすすめキャラ
施設の使い方
お役立ち情報
配信日&事前登録情報 | ガチャスケジュール |
アプデ最新情報まとめ | 初心者チャレンジの進め方 |
シリアルコード一覧 | ミニゲーム一覧 |
フレンドの登録方法 | 行動力の回復方法と使い方 |
日付変更は何時? | プロフィールの変更方法 |
釣りのやり方 | インテリアの入手方法 |
落ちる場合の対処方法 | 状態効果の一覧と効果 |
アカウント連携のやり方 | MDL PUSHERの遊び方 |
コンテンツ攻略
神獣の攻略
▶神獣の一覧と出現場所強敵の攻略
コンテンツ攻略
キャラ一覧
▶キャラ一覧星6キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます