ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドにおけるゴーゴーニンジンの入手方法や使い道解説記事です。
ゴーゴーニンジンのデータ
詳細データ
カテゴリ | 野菜 |
---|---|
買値 | 16 |
売値 | 4 |
ハート回復量 | ![]() |
料理時効果 | ![]() |
フレーバー テキスト | カカリコ村でよく作られているニンジン 足腰を強くする効能があると言われており 調理して食べると移動速度が上がる |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
ゴーゴーニンジンの入手方法
入手方法簡易データ
・カカリコ村 ・サトリ山東 |
ゴーゴーニンジンのおすすめ入手場所
サトリ山東にある
場所 | マップ |
![]() | ![]() |
サトリ山の東にある場所にゴーゴーニンジンが自生している。近くには、モ・ラタニアの祠があるので解放しておこう。他にもハーブ系の素材やハイラル草、近くにはりんご園があるため、一つの素材集め場所として覚えておこう。
多く集めるなら購入が早い
ゴーゴーニンジンは、カカリコ村などに多く売っている。自生している物のみで多く集めようと思うのは大変なので、量を求める場合は購入が一番手っ取り早い。
売っている街・馬宿
ゴーゴーニンジンの使い道
ゴーゴーニンジン(野菜)を使う料理/薬
料理 | 素材 |
![]() | ・ゴーゴーニンジン/ガッツニンジン ・タバンタ小麦 ・きび砂糖 ・ヤギのバター |
![]() | ・ゴーゴーニンジン/ガッツニンジン ・タバンタ小麦 ・フレッシュミルク ・ヤギのバター |
![]() | ・ヨロイカボチャ/ゴーゴーニンジン/ガッツニンジン ・ハイラル米 ・ゴロンの香辛粉 |
![]() | ・ヨロイカボチャ/ゴーゴーニンジン/ガッツニンジン ・岩塩 ・フレッシュミルク |
![]() | ・ヨロイカボチャ/ゴーゴーニンジン/ガッツニンジン ・ハイラル米 ・岩塩 ・ヤギのバター |
![]() | ・ガンバリバチのハチミツ ・野菜類 |
![]() | ・岩塩 ・フレッシュミルク ・キノコ類 ・野菜類 |
![]() | ・ゴロンの香辛粉 ・野菜類 |
![]() | ・岩塩 ・フレッシュミルク ・魚類 ・野菜類 |
![]() | ・ハイラル米 ・野菜類 |
![]() | ・岩塩 ・野菜類 |
![]() | ・野菜類 ・キノコ類 |
![]() | ・野菜類 ・魚類 |
![]() | ・野菜類 ・肉類 |
![]() | ・岩塩 ・フレッシュミルク ・肉類 ・野菜類 |
![]() | ・野菜類 ・果実類 |
![]() | ・野菜類 |
![]() | ・トリのタマゴ ・ヤギのバター ・岩塩 ・野菜類 |
![]() | ・岩塩 ・フレッシュミルク ・野菜類 |
![]() | ・野菜類×4(異なる) |
強化で使う
防具 | 必要素材 |
![]() | 第2段階の強化時 モルドラジークの背びれ×10、ゴーゴーニンジン×10 |
![]() | 第2段階の強化時 オクタ風船×5、ゴーゴーニンジン×10 |
ログインするともっとみられますコメントできます