ユニコーンオーバーロードのララノアの性能と加入条件です。ララノアのスキルやステータス、編成例、親密度会話、声優やプロフィールを掲載。ユニオバララノアの使い道の参考にどうぞ。
ララノアの加入条件とプロフィール

城塞都市ヴォーリターンを守るゼノイラ軍の将。元はロザリンデの側近で、有能なダークエルフの騎士だった。ロザリンデを逃がすためにゼノイラ軍に捕まり支配の術を受けたと思われる。
| 所属 | エルヘイム |
|---|---|
| クラス | エルフフェンサー |
| 声優 | 陶山恵実里 ▶担当声優一覧 |
ララノアの加入条件
「城塞都市ヴォーリターン解放戦」をクリア
ララノアの評価
| 最強ランク |
|---|
![]() ▶最強おすすめキャラ |
雷剣の術書でサポーター運用がおすすめ

ララノアは剣を扱う近接攻撃系のキャラだが、意外にもマギアソウルやマギアハーツ、術書など、魔法攻撃系の術師が装備可能なアクセサリーを使うことができる。中でも雷剣の術書がおすすめで、味方の攻撃に魔法ダメージと気絶を付与するサンダーセイバーが付いている。
装備でPPを増やしておこう
サンダーセイバーは消費PP2なので、一度使うとパッシブスキルが使えなくなってしまう。装備でPPを増やしておくとサポーターとしての活躍の幅が広がる。
| ララノアが装備できるPP増加装備品 | |||
|---|---|---|---|
大竜骨の剣 | 茨の棘剣 | 氷瀑剣 | 翼紋章の剣 |
ロスラリスの花剣 | 蒼石のペンダント | 蒼晶石のペンダント | 紫晶石のペンダント |
黒晶石のペンダント | 英雄のメダリオン | 死者の指輪 | 白ネコミミフード |
黒ネコミミフード | 古代の王冠 | ||
低コストで気絶付与が可能

ライトニングソードはAP1と低コストで敵単体に気絶を付与できる。物理と魔法の混合なので、どのクラスに対してもダメージが入りやすく、使い勝手の良いスキルとなっている。
回避スキルが豊富

シルフィードバリア、ウィークリムーブ、ミラージュスタブの3スキルは、いずれも敵の攻撃を回避、または、回避させるバフを付与する。特にシルフィードバリアは遠隔物理攻撃前に発動する特殊な発動条件となっており、弓兵に弱い飛行系や後列の術師系に有効。
相性の良いキャラ・編成例
相性の良いキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エルトリンデ | ・ララノアに雷剣の術書を装備させてサンダーセイバー+エレメンタルロアーで敵全体に気絶付与が可能&火力もUP 同じくエレメンタルロアーを持つロザリンデも相性○ |
ヒルダ | ・ララノアに雷剣の術書、ヒルダに竜騎士の戦槍を装備させてサンダーセイバー+ドラグーンダイブ(チャージ必要)で敵全体に気絶付与が可能&火力もUP ・ヒルダの苦手な弓兵の遠距離物理攻撃をシルフィードバリアで守れる |
シャロン | ・物理防御が低く後列に起用されるシャロンを、遠隔物理攻撃からシルフィードバリアで守れる ・ララノアが回避できなかった場合にHP回復でケアできる |
編成例
雷剣の術書を装備させたララノアのサンダーセイバーとエルトリンデのエレメンタルロアーで敵全体を気絶させる編成。気絶で動けない間にヒルダとモルドンで残った敵を倒す。ヒルダが弓兵から攻撃される際はシルフィードバリアで回避し、魔法対策とHP回復はモニカで行う。
ララノアのクラス
エルフフェンサー

| 武器種 | 兵種 |
|---|---|
| 剣 | 歩兵/術師/エルフ |
| スタミナ | 移動力 |
| 5 | 100 |
| 特性 | アシスト |
| - | 魔法 |
リーダー効果:アシスト魔法
味方ユニット戦闘時にアシスト魔法が可能
エルフフェンサーの詳しい解説はこちらララノアのスキル
アクティブスキル
ライトニングソード | 攻撃 | 習得Lv.1 | |
| 物理威力 | 75 | 命中倍率 | 1 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | 75 | ヒット数 | 1 |
| 特性 | - | ||
| 効果 | 敵単体に攻撃する 対象に気絶を付与する | ||
グレムリングレイブ | 攻撃 | 習得Lv.20 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 1 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | 100 | ヒット数 | 1 |
| 特性 | (遠隔)(地面属性) | ||
| 効果 | 敵前後列に貫通する魔法攻撃を行う 対象が騎馬系の場合、PP-1 | ||
ミラージュスタブ | 攻撃 | 習得Lv.30 | |
| 物理威力 | 75 | 命中倍率 | 1 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | 75 | ヒット数 | 1 |
| 特性 | - | ||
| 効果 | 敵一列に攻撃する 自身に一度だけ攻撃を回避するバフを付与 | ||
パッシブスキル
シルフィードバリア | 補助 | 習得Lv.1 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | - |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (同時発動制限) | ||
| 効果 | 味方が遠隔物理攻撃される前に発動 味方単体を一度だけ回避させる | ||
ウィークリムーブ | 補助 | 習得Lv.15 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | - |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | - | ||
| 効果 | 自身にデバフが付与された際に発動 自身のデバフを全て解除し、 自身に一度だけ攻撃を回避するバフを付与 | ||
イヴェイドアクト | 補助 | 習得Lv.25 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | - |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | - | ||
| 効果 | 攻撃を回避した直後に発動 自身のAP+1 | ||
ブレイブスキル
サンダークラウド | 攻撃 | ||
| 効果 | 指定方向に雷雲を放ち、範囲内の敵ユニットにダメージを与える (魔法威力:50 効果時間:20秒 攻撃間隔:2秒) | ||
|---|---|---|---|
ララノアのステータス
最終ステータスと成長率
| Lv50 ステータス | 成長率 | |
|---|---|---|
| HP | 77 | C |
| 物理攻撃 | 42 | B |
| 物理防御 | 25 | D |
| 魔法攻撃 | 52 | A |
| 魔法防御 | 46 | B |
| 命中 | 146 | C |
| 回避 | 60 | B |
| 会心率 | 17 | D |
| ガード率 | 17 | D |
| 行動速度 | 30 | C |
成長タイプ
| 成長タイプ | 説明 |
|---|---|
| ディフェンダー | 防御力に特化したステータス成長傾向です 前列に立ったり攻撃を行わないクラスに向いています |
| テクニカル | 命中率がよく伸びるステータス成長傾向です 主に命中が安定しないクラスに向いています |
親密度会話のある仲間
ユニコーンオーバーロード関連リンク

キャラ・クラス
| コルニア王国 | |||
|---|---|---|---|
アレイン | スカーレット | レックス | ジョセフ |
クロエ | ホドリック | クライブ | トラヴィス |
オーバン | ロルフ | ブルーノ | シャロン |
ヤーナ | モルドン | オーシュ | セルヴィ |
ニーナ | アデル | フラウ | ベレニス |
ミリアム | キトラ | オクリース | ルノー |
モニカ | メリザンド | コーム | タチアナ |
ヘルマン | ナイジェル | ||
| ドラケンガルド王国 | |||
|---|---|---|---|
ヴァージニア | リア | プリム | ベレンガリア |
アラミス | ジェレミー | ヒルダ | マゼラン |
リーザ | グロスタ | ギルベルト | アーマリア |
| エルヘイム | |||
|---|---|---|---|
ロザリンデ | リナラゴス | ギャメル | マンドラン |
セレスト | イシリオン | リディエル | エルトリンデ |
ララノア | ガラドミア | ||
| バストリアス | |||
|---|---|---|---|
モラード | ユニフィ | ラモーナ | ブリス |
ベルトラン | ゴービル | ダイナ | |
| アルビオン教国 | |||
|---|---|---|---|
レーニス | ジェローム | ウメルス | フォドキア |
サナティオ | |||
おすすめ記事
![]() 最新情報 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() やり込み要素 | ![]() |
![]() おすすめキャラ | ![]() おすすめ交換 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() (ネタバレ注意) |
大竜骨の剣
茨の棘剣
氷瀑剣
翼紋章の剣
ロスラリスの花剣
蒼石のペンダント
蒼晶石のペンダント
紫晶石のペンダント
黒晶石のペンダント
英雄のメダリオン
死者の指輪
白ネコミミフード
黒ネコミミフード
古代の王冠
エルトリンデ
ヒルダ
シャロン
モニカ
ララノア
モルドン
ログインするともっとみられますコメントできます