バリケード(障害物)の対策まとめ

0


twitter share icon line share icon

バリケード(障害物)の対策まとめ【ユニコーンオーバーロード】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
バリケード(障害物)の対策まとめ【ユニコーンオーバーロード】

ユニコーンオーバーロードにおけるバリケードの壊し方です。障害物/トラバサミ/マジックマイン/門/間欠泉の破壊/対処/対策方法や特徴についてまとめています。ユニオババリケードの壊し方を調べる際の参考にどうぞ。

目次

障害物の主な対策

障害物主な対策方法
ユニコーンオーバーロードのバリケードのアイコンバリケード・スキル「ヘヴィスイング」を当てる
・飛行ユニットで飛び越える
ユニコーンオーバーロードのトラバサミのアイコントラバサミ・攻撃系のスキルを当てる
・飛行ユニットで飛び越える
ユニコーンオーバーロードのマジックマインのアイコンマジックマイン・攻撃系のスキルを当てる
・飛行ユニットで飛び越える
ユニコーンオーバーロードの門のアイコン・バトリングラム/破城槌を当てる
・飛行ユニットで飛び越える
ユニコーンオーバーロードの間欠泉のアイコン間欠泉巨人の天蓋フォートレスを使用する

バリケードの効果と対策

敵の侵入を遅らせられる

ユニコーンオーバーロードのバリケード

バリケードは耐久値がある限り、敵の侵入を阻むことのできる障害物。複数の部隊を足止めできるが、止める部隊が多いほど破壊されるまでの時間は短くなる。バリケードキットを使用すると任意の場所に設置することができる。

バリケードの対策

  1. 飛行ユニットで飛び越える
  2. 一定回数ぶつかる
    └ハスカールのリーダー効果で必要回数減少
  3. 攻撃系のスキルを当てる
    └ヘヴィスイングなら一撃で破壊可能
  4. バトリングラム/破城槌を当てる
  5. マジックボムを使用する

バリケードは耐久値を削ることで破壊できる。上記のいずれの方法でも破壊可能だが、スキル「ヘヴィスイング」を使用するのがおすすめ。一度に多くのバリケードを破壊でき、消費APも1のため、効率的に進軍できる。

トラバサミの効果と対策

踏んだ部隊をしばらく行動不能にする

ユニコーンオーバーロードのトラバサミ

トラバサミは踏んだ部隊を一定時間行動不能にする。複数の部隊を足止めすることはできないが、踏んだ部隊をその場に拘束できるトラバサミを使用すると任意の場所に設置可能。

トラバサミの対策

  1. 飛行ユニットで飛び越える
  2. 攻撃系のスキルを当てる
  3. コールファイターなどで味方に踏んでもらう
  4. マジックボムを使用する

トラバサミは攻撃系スキルなどを当てることで破壊できる。スキル詳細に「ギミック破壊不可」と記載されていないものであれば何でもOKだ。もしくはアイテム「マジックボム」を使用して破壊しよう。

マジックマインの効果と対策

踏むと周囲の部隊にダメージ

ユニコーンオーバーロードのマジックマイン

マジックマインは踏まれると爆発し、周囲の部隊にダメージを与えるマジックマインを使用すると任意の場所に設置可能。

マジックマインの対策

  1. 飛行ユニットで飛び越える
  2. 攻撃系のスキルを当てる
  3. コールファイターなどで味方に踏んでもらう
  4. マジックボムを使用する
  5. 巨人の天蓋を使用する
    └フォートレスを使用すると同様の効果が得られる

マジックマインはトラバサミ同様攻撃系スキルなどを当てることで破壊できる。スキル詳細に「ギミック破壊不可」と記載されていないものであれば何でもOKだ。もしくはアイテム「マジックボム」を使用して破壊しよう。

門の効果と対策

こちらの進軍を阻む障害物

ユニコーンオーバーロードの門

門は敵の侵入を阻む施設。部隊を接触させることで破壊することもできるが、バリケードよりも耐久力があり、さらにウェイトも発生するためかなりの時間足止めされる。アイテムを使用して設置することはできない。

門の対策

  1. 飛行ユニットで飛び越える
  2. 一定回数ぶつかる
    └ハスカールのリーダー効果で必要回数減少
  3. バトリングラム/破城槌を当てる

門はバリケード同様に耐久値を削ることで破壊できる。しかしぶつかって壊すには時間がかかるため、バトリングラム/破城槌を使用して破壊するのがおすすめ。門があるクエストにはバトリングラムが準備されているため、ステージを確認してみよう。

間欠泉の効果と対策

ダメージと移動不能を付与する

ユニコーンオーバーロードの間欠泉

間欠泉は接触した部隊にダメージを与え、しばらくの間の行動不能を付与する。他の障害物と違い飛行ユニットで突破することはできない。また破壊することもできないため通りたい場合は対策が必須となる。

間欠泉の対策

  1. 巨人の天蓋を使用する
    └フォートレスを使用すると同様の効果が得られる

間欠泉は破壊することはできない。そのため巨人の天蓋を使用し部隊を間欠泉から守りつつ突破しよう。行動不能状態の時に敵に囲まれると危険なため、巨人の天蓋を所持していない場合は突破は諦めることをおすすめする。

ユニコーンオーバーロード関連リンク

トップに戻る

初心者お役立ち

高難易度バトル攻略記事

フィールド解説記事

ステージ解説記事

戦闘解説記事

システム解説記事

この記事を書いた人
ユニコーンオーバーロード攻略班

ユニコーンオーバーロード攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
おすすめ記事
キャラクター
コルニア王国
アレインスカーレット
レックスジョセフ
クロエホドリック
クライブトラヴィス
オーバンロルフ
ブルーノシャロン
ヤーナモルドン
オーシュセルヴィ
ニーナアデル
フラウベレニス
ミリアムキトラ
オクリースルノー
モニカメリザンド
コームタチアナ
ヘルマンナイジェル
ドラケンガルド王国
ヴァージニアリア
プリムベレンガリア
アラミスジェレミー
ヒルダマゼラン
リーザグロスタ
ギルベルトアーマリア
エルヘイム
ロザリンデリナラゴス
ギャメルマンドラン
セレストイシリオン
リディエルエルトリンデ
ララノアガラドミア
バストリアス
モラードユニフィ
ラモーナブリス
ベルトランゴービル
ダイナ
アルビオン教国
レーニスジェローム
ウメルスフォドキア
サナティオ
マップ
装備・アクセ
お役立ち情報
高難易度バトル
ステージ
フィールド
戦闘
システム
×