ユニコーンオーバーロードのセルヴィの性能と加入条件です。セルヴィのスキルやステータス、編成例、親密度会話、声優やプロフィールを掲載。ユニオバセルヴィの使い道の参考にどうぞ。
セルヴィの加入条件とプロフィール

古代の魔法陣を研究している呪術師。世界各地の魔法陣と様々な文献を調査した結果魔法陣の起動に成功し、その効果を解明。しかし出現する幻影の軍に勝利することが敵わず解放軍に協力を求める。
| 所属 | コルニア王国 |
|---|---|
| 初期クラス | シャーマン |
| 上級クラス | ドルイド |
| 声優 | 本泉莉奈 ▶担当声優一覧 |
セルヴィの加入条件
古代の魔法陣(フリーステージ)でセルヴィと会話し、「協力しよう」を選択
セルヴィの評価
| 最強ランク |
|---|
![]() ▶最強おすすめキャラ |
デバフに特化した汎用性の高いサポーター

セルヴィは全スキルにデバフ効果のあるデバフに特化したサポーター。列範囲でAP・PP消費1とコスパが良く、攻撃力・防御力を下げるオフェンスカースとディフェンスカースは特におすすめ。どんな場面でも役立つデバフスキルで編成を選ばないのも魅力。
セルヴィのクラスチェンジは優先度が高い
おすすめスキルのディフェンスカースは上級職のドルイドで修得する。汎用性も高いので、セルヴィは優先的にクラスチェンジさせよう。
▶クラスチェンジのやり方とメリット行動速度を上げて最速でデバフを使おう

セルヴィは行動速度が高い点も優秀。敵や味方の行動前にデバフを与えることで、敵からのダメージ軽減や味方のダメージ上昇を早めることができる。セルヴィの行動速度を白鳥の羽飾りなどで上げて最速に調整しよう。
クイックカースは低コストで使い勝手○

クイックカースはPP消費1と低コストで敵の攻撃時に攻撃力を低下できる、場面を選ばない汎用的なスキルとなっている。PPの消費が少ないため、PP増加の装備品を他のキャラに使い回しても問題ない。
デバフ特効スキルと相性○

グロスタは敵がデバフの場合に効果が上がるスキルを持っている。セルヴィで先行してデバフを与えることで、後に続くデバフ特効スキルの効果を高めることができ、相性が良い。
ディフェンスカースは状態異常特効も狙える
ディフェンスカースは防御力の低下に加えて、状態異常のガード封じも付与できるので、状態異常特効スキルを持つベレンガリアとも相性が良い。
相性の良いキャラ・編成例
相性の良いキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ベレンガリア | ・状態異常特効スキルが多いベレンガリアと、ディフェンスカースのガード封じ付与(状態異常)が相性○ |
グロスタ | ・デバフ状態で威力が上昇するダークフレイムが、セルヴィの豊富なデバフスキルと相性○ |
トラヴィス | ・ガードされると効果が発動しないパッシブスティールとアクティブスティールに、ディフェンスカースのガード封じ付与が有用 |
編成例
セルヴィでデバフ・状態異常特効を引き出す編成。開幕は敵全体デバフの隻眼の戦姫(ベレンガリア)がおすすめ。続いてディフェンスカースで防御力を下げつつ、ベレンガリアorグロスタの特効で攻める。ガード封じでトラヴィスのスキルも当てやすい。シャロンはHP回復役。
| Point | トラヴィスはセルヴィよりも行動速度が高いので、セルヴィは白鳥の羽飾りなどで行動速度を上げて、最初に動けるように調整しておこう。 |
|---|
セルヴィのクラス
セルヴィのスキル
アクティブスキル
パッシブカース | 妨害 | 習得Lv.1 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 必中 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (遠隔) | ||
| 効果 | 敵一列のPP-1、行動速度-10 | ||
オフェンスカース | 妨害 | 習得Lv.10 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 必中 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (遠隔) | ||
| 効果 | 敵一列の物理攻撃力-50%、魔法攻撃力-50% | ||
ディフェンスカース | 妨害 | 習得Lv.20 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 必中 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (遠隔) | ||
| 効果 | 敵一列の物理防御力-50%、魔法防御力-50% 対象にガード封じを付与する | ||
カースハザード | 妨害 | 習得Lv.30 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 必中 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (遠隔) | ||
| 効果 | 敵一列に 付与されているデバフ効果量を1.5倍にする | ||
パッシブスキル
クイックカース | 妨害 | 習得Lv.1 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 必中 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (遠隔)(同時発動制限) | ||
| 効果 | 敵が攻撃スキルを使用する前に発動 一度だけ敵単体の攻撃力-20% 会心不可を付与 | ||
カースドスワンプ | 妨害 | 習得Lv.25 | |
| 物理威力 | - | 命中倍率 | 必中 |
|---|---|---|---|
| 魔法威力 | - | ヒット数 | - |
| 特性 | (遠隔)(同時発動制限) | ||
| 効果 | 戦闘開始時に発動 敵全体の行動速度-10、回避-30 対象が騎馬系の場合、PP-1 | ||
ブレイブスキル
クレアボヤンスⅡ | 特殊 | ||
| 効果 | 指定位置の視界を晴らし、範囲内の敵ユニットを発見状態にする (効果時間:60秒 範囲内で戦闘した場合、味方の命中+50) | ||
|---|---|---|---|
セルヴィのステータス
最終ステータスと成長率
| Lv50 ステータス | 成長率 | 成長率 (CC後) | |
|---|---|---|---|
| HP | 97 | C | B |
| 物理攻撃 | 34 | D | D |
| 物理防御 | 30 | C | C |
| 魔法攻撃 | 32 | D | D |
| 魔法防御 | 69 | S | S |
| 命中 | 146 | C | C |
| 回避 | 63 | B | B |
| 会心率 | 20 | C | C |
| ガード率 | 10 | F | F |
| 行動速度 | 41 | B | A |
成長タイプ
| 成長タイプ | 説明 |
|---|---|
| ガーディアン | ガード率がよく伸びるステータス成長傾向です 主に盾を持つクラスに向いています |
| テクニカル | 命中率がよく伸びるステータス成長傾向です 主に命中が安定しないクラスに向いています |
親密度会話のある仲間
ユニコーンオーバーロード関連リンク

キャラ・クラス
| コルニア王国 | |||
|---|---|---|---|
アレイン | スカーレット | レックス | ジョセフ |
クロエ | ホドリック | クライブ | トラヴィス |
オーバン | ロルフ | ブルーノ | シャロン |
ヤーナ | モルドン | オーシュ | セルヴィ |
ニーナ | アデル | フラウ | ベレニス |
ミリアム | キトラ | オクリース | ルノー |
モニカ | メリザンド | コーム | タチアナ |
ヘルマン | ナイジェル | ||
| ドラケンガルド王国 | |||
|---|---|---|---|
ヴァージニア | リア | プリム | ベレンガリア |
アラミス | ジェレミー | ヒルダ | マゼラン |
リーザ | グロスタ | ギルベルト | アーマリア |
| エルヘイム | |||
|---|---|---|---|
ロザリンデ | リナラゴス | ギャメル | マンドラン |
セレスト | イシリオン | リディエル | エルトリンデ |
ララノア | ガラドミア | ||
| バストリアス | |||
|---|---|---|---|
モラード | ユニフィ | ラモーナ | ブリス |
ベルトラン | ゴービル | ダイナ | |
| アルビオン教国 | |||
|---|---|---|---|
レーニス | ジェローム | ウメルス | フォドキア |
サナティオ | |||
おすすめ記事
![]() 最新情報 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() やり込み要素 | ![]() |
![]() おすすめキャラ | ![]() おすすめ交換 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() (ネタバレ注意) |
ベレンガリア
グロスタ
トラヴィス
シャロン
セルヴィ
ログインするともっとみられますコメントできます