ユニコーンオーバーロードのエルトリンデの性能と加入条件です。エルトリンデのスキルやステータス、編成例、親密度会話、声優やプロフィールを掲載。ユニオバエルトリンデの使い道の参考にどうぞ。
エルトリンデの加入条件とプロフィール

ロザリンデの双子の妹でエルヘイムの巫女。ゼノイラの侵攻に抗しきれずに降伏するも統治を安定させるために人質として巫女の立場を保障されており、現在もエルフたちから支持されている。
所属 | ![]() |
---|---|
クラス | ![]() |
声優 | 上田麗奈 ▶担当声優一覧 |
エルトリンデの加入条件
「水と緑の架け橋」をクリア
エルトリンデの評価
最強ランク |
---|
![]() ▶最強おすすめキャラ |
HP・デバフ回復の性能が高い

エルトリンデはHPとデバフの回復・無効化スキルが多く、ドルイドなどデバフを多用する敵に対して強く出られる。特に「精霊の加護」が強力で、味方一列にHP中回復+一度だけデバフを無効化を、PP1という低コストで開幕に使える。
似た性能を持つロザリンデより回復スキルが多い

エルトリンデとロザリンデはよく似た性能を持つが、スキルの違いで見ると、エルトリンデは回復系、ロザリンデは攻撃系のスキルが多い。
敵全体攻撃のエレメンタルロアーが強力

エレメンタルロアーは消費AP3とコストは高いが、敵全体に合計威力140の大ダメージを与えられる。物理と魔法の両方を持ち、敵のクラスに問わずダメージが入りやすい。小精霊の数でさらに威力が上がり、開幕に小精霊を付与できる「精霊の加護」と相性が良い。
同じ敵全体高火力のグラシアルレインとの違い

エレメンタルロアーと似たスキルで、ユニフィのグラシアルレインも敵全体に大ダメージを与えることができる。大きな違いは消費APの量とチャージ有無。エレメンタルロアーは緋石のペンダントなどでAPを3以上にするだけで即打ちが可能。
レスキューは味方や自身への援護に使える

ブレイブスキルのレスキューはピンチの味方ユニットを自ユニットまで瞬時に避難できるほか、敵が多い場合や相性の悪い敵がいた場合に他の味方ユニットを呼び寄せて協力してもらう時にも使える。
相性の良いキャラ・編成例
相性の良いキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() | ・物理防御の低いエルトリンデを弓兵の遠隔物理攻撃からかばうことができる ・エルトリンデの豊富な回復スキルでホドリックの受けたダメージをケアできる |
![]() | ・地形無視やファストエールでの高速移動で安全地帯を確保しやすく、レスキューで味方を呼びやすい ・歩兵のエルトリンデが苦手な騎馬に対して特効を持つ |
![]() | ・セイバー系(魔法ダメージ追加)で唯一のアクティブスキル「ミスティックセイバー」を持ち、他のパッシブスキルと組み合わせてエレメンタルロアーの火力を上昇させやすい |
編成例
エレメンタルロアーを強化して敵を殲滅する編成。ミスティックセイバーでエレメンタルロアーの威力を上げたいので、リディエル→エルトリンデの順になるように行動順を調整しよう。残った敵はフラウとモルドンで片付け、ホドリックは物理防御の低いエルトリンデを守る。
Point | エルトリンデに狙撃手のアンバーレンズ、他のキャラに賭博師のコインを装備させて、ホークアイ+チャンスでエレメンタルロアーの威力をさらに上昇させる運用がおすすめ。 |
---|
エルトリンデのクラス
エルフシビュラ

武器種 | 兵種 |
---|---|
槍 | 歩兵/術師/エルフ |
スタミナ | 移動力 |
5 | 100 |
特性 | アシスト |
- | 回復 |
リーダー効果:アシスト回復
味方ユニット戦闘時にアシスト回復が可能
エルフシビュラの詳しい解説はこちらエルトリンデのスキル
アクティブスキル
![]() | ![]() | 習得Lv.1 | |
物理威力 | 50 | 命中倍率 | 1 |
---|---|---|---|
魔法威力 | 100 | ヒット数 | 1 |
特性 | - | ||
効果 | 敵単体に攻撃する 自身がHP100%の場合、 自身のPP+1、小精霊+1 |
![]() | ![]() | 習得Lv.20 | |
物理威力 | - | 命中倍率 | - |
---|---|---|---|
魔法威力 | 100 | ヒット数 | 1 |
特性 | - | ||
効果 | 味方一列のHPを中回復する 対象に一度だけダメージを無効化するバフを付与 自身に小精霊+1 |
![]() | ![]() | 習得Lv.30 | |
物理威力 | 70 | 命中倍率 | 1 |
---|---|---|---|
魔法威力 | 70 | ヒット数 | 1 |
特性 | (遠隔) | ||
効果 | 敵全体に攻撃する 小精霊がいる場合、威力が小精霊の数×30アップ 小精霊を全て消費する |
パッシブスキル
![]() | ![]() | 習得Lv.1 | |
物理威力 | - | 命中倍率 | - |
---|---|---|---|
魔法威力 | 50 | ヒット数 | 1 |
特性 | - | ||
効果 | 味方が攻撃を受けた際に発動 味方単体のHPを小回復し、デバフを全て解除する |
![]() | ![]() | 習得Lv.25 | |
物理威力 | - | 命中倍率 | - |
---|---|---|---|
魔法威力 | 100 | ヒット数 | 1 |
特性 | (同時発動制限) | ||
効果 | 戦闘開始時に発動 味方一列のHPを中回復する 対象に一度だけデバフを無効化するバフを付与 自身に小精霊+1 |
![]() | ![]() | 習得Lv.35 | |
物理威力 | - | 命中倍率 | - |
---|---|---|---|
魔法威力 | - | ヒット数 | - |
特性 | - | ||
効果 | 自身がアクティブスキルを使用した際に発動 自身のAP+1、小精霊+1 |
ブレイブスキル
![]() | ![]() | ||
効果 | 指定した味方ユニットを自ユニットの近くにワープさせる |
---|
![]() | ![]() | ||
効果 | 周囲の味方ユニットのウェイトを解除する |
---|
エルトリンデのステータス
最終ステータスと成長率
Lv50 ステータス | 成長率 | |
---|---|---|
HP | 61 | D |
物理攻撃 | 34 | C |
物理防御 | 26 | D |
魔法攻撃 | 57 | A |
魔法防御 | 55 | S |
命中 | 142 | C |
回避 | 65 | A |
会心率 | 9 | F |
ガード率 | 5 | F |
行動速度 | 33 | C |
成長タイプ
成長タイプ | 説明 |
---|---|
ディフェンダー | 防御力に特化したステータス成長傾向です 前列に立ったり攻撃を行わないクラスに向いています |
テクニカル | 命中率がよく伸びるステータス成長傾向です 主に命中が安定しないクラスに向いています |
親密度会話のある仲間
ユニコーンオーバーロード関連リンク

キャラ・クラス
コルニア王国 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ドラケンガルド王国 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エルヘイム | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
バストリアス | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
アルビオン教国 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
おすすめ記事
![]() 最新情報 | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() やり込み要素 | ![]() |
![]() おすすめキャラ | ![]() おすすめ交換 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() (ネタバレ注意) |
ログインするともっとみられますコメントできます