0


twitter share icon line share icon

チャージの特徴と対策【ユニコーンオーバーロード】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
チャージの特徴と対策【ユニコーンオーバーロード】

ユニコーンオーバーロードにおけるチャージの特徴と対策です。止める方法やチャージスキル/攻撃/技についてまとめています。ユニオバチャージについて調べる際の参考にどうぞ。

目次

チャージとは?

スキル発動の準備状態

ユニコーンオーバーロードのスキル特性チャージ

「チャージ」とはスキルの特性の1つ。スキル使用と同時に溜めが発生し、次の自分の行動順が回ってきたときに効果が発動するスキルが存在する。その溜めのことをチャージという。

チャージ中は他の行動ができない

チャージ中のキャラは他の行動をすることができない。回避やパッシブスキルを使用できないため、かなり無防備な状態になる。他のキャラなどでスキル発動まで守り通す必要がある。

アクセでチャージ時間をスキップできる

ユニコーンオーバーロードの星辰のタリスマン

星辰のタリスマンを所持しているキャラは「ファストチャージ」を使用できる。ファストチャージは戦闘開始時に発動し、一度だけチャージ攻撃のチャージ時間をスキップし即発動させられる

クイックディスペルに注意

ユニコーンオーバーロードのクイックディスペル

クイックディスペルはラモーナ(ワーオウル)か賢梟のショール装備時に発動できるスキル。ファストチャージがキャンセルされてしまうため、通常通りチャージが始まってしまう。ファストチャージ前提で組んでいる場合、これだけで崩壊してしまうため覚えておこう。

チャージを止める方法

チャージ中に倒す

チャージしているキャラはチャージ中に無防備になる。その状態の間に攻撃して倒して無力化してしまおう。

気絶を付与する

チャージ状態に入っているキャラクターに気絶を付与すると、チャージ状態がキャンセルされる。チャージ状態をキャンセルさせる唯一の手段のため、覚えておこう。

暗闇を付与する

チャージ攻撃が発動するまでにはタイムラグがある。暗闇を付与されたキャラの攻撃は当たらなくなるため、強力な攻撃を回避することができる。

凍結を付与する

凍結状態になると行動ができなくなる。攻撃を受けるか解除されるまで凍結状態は継続するため、チャージ攻撃までの時間を伸ばすことができる。ただし凍結状態の間もチャージ状態は維持されるため、凍結が解除された後にチャージ攻撃は発動するため注意しよう。

ユニコーンオーバーロード関連リンク

トップに戻る

初心者お役立ち

フィールド解説記事

ステージ解説記事

戦闘解説記事

システム解説記事

この記事を書いた人
ユニコーンオーバーロード攻略班

ユニコーンオーバーロード攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
おすすめ記事
キャラクター
コルニア王国
アレインスカーレット
レックスジョセフ
クロエホドリック
クライブトラヴィス
オーバンロルフ
ブルーノシャロン
ヤーナモルドン
オーシュセルヴィ
ニーナアデル
フラウベレニス
ミリアムキトラ
オクリースルノー
モニカメリザンド
コームタチアナ
ヘルマンナイジェル
ドラケンガルド王国
ヴァージニアリア
プリムベレンガリア
アラミスジェレミー
ヒルダマゼラン
リーザグロスタ
ギルベルトアーマリア
エルヘイム
ロザリンデリナラゴス
ギャメルマンドラン
セレストイシリオン
リディエルエルトリンデ
ララノアガラドミア
バストリアス
モラードユニフィ
ラモーナブリス
ベルトランゴービル
ダイナ
アルビオン教国
レーニスジェローム
ウメルスフォドキア
サナティオ
マップ
装備・アクセ
お役立ち情報
ステージ
フィールド
戦闘
システム
×