シェル戦でおすすめのファイター|ギルド討伐

0


twitter share icon line share icon

【ストリートファイターデュエル】シェル戦でおすすめのファイター|ギルド討伐【ストD】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ストリートファイターデュエル】シェル戦でおすすめのファイター|ギルド討伐【ストD】

ストD(ストリートファイターデュエル)におけるシェル攻略です。スコアを伸ばすコツやおすすめのファイター、シェルの行動パターン、獲得できる報酬などを掲載。ストDギルド討伐のシェルをプレイする際の参考にして下さい。

ギルドに入るメリット

目次

スコアを伸ばすコツ

行動阻害を無効にできるファイターを採用

シェルはランダムなターゲットをロックして、ロックしたターゲットを15秒後に魅了するスキルを持つ。バトル終了まで魅了されて行動できなくなるため、行動阻害を無効にできるファイターを採用しよう。

手動でスキルを発動して解除するのもアリ

ロックされたファイターは、魅了されるまでの15秒の間に、アクティブスキルを2回発動すると効果を解除できる。そのため、手動でスキルを発動して魅了される前に解除するのもおすすめだ。

単体攻撃で効率よくダメージを与える

シェルは単体で出現するため、単体攻撃で効率よくダメージを与えるようにしよう。範囲攻撃はダメージ倍率が低く、ダメージを稼ぎにくいため、基本的には単体攻撃のコンボや必殺技などでスコアを伸ばしたい。

ファイターの装備をできる限り強化する

出陣するファイターのレベルが、最も高い4人のファイターの平均レベルによって調整される。他のプレイヤーも同じレベルに調整されるため、各ファイターの装備を強化してできるかぎり差をつけよう。

イベント期間はボーナス対象の編成が優先

イベント期間は、布陣全体にバフがかかるボーナス対象を優先して編成しよう。編成してバフを獲得することで、大幅なスコアアップに繋がる

シェルの行動パターン

フレアバースト

敵全体にダメージを与え、自身に回避無視率と会心ダメージ耐性が上がるバフをかけるスキル。範囲攻撃が強力なので、タイムアップまで戦えるように味方全体を回復できるファイターを採用したい。

シェルの光の陣

ランダムな敵ターゲットを中心に範囲攻撃ダメージを与えるスキル。スキル終了後、自身がシールドを獲得し、受けるダメージが80%ダウンする。

シェルの光の檻

敵陣のランダムなターゲットを1体ロックし、マークを付けて15秒後にマークを付けた敵を魅了するスキル。行動阻害を無効にできるファイターを採用して対策しよう。

神聖なる翼の陣

敵全体に大ダメージを与える範囲攻撃スキル。聖の印を所持している場合、追加で全体攻撃ができるため、全体回復やシールドの付与、もしく聖の印を解除するなどして対策をするのがおすすめ。

おすすめのファイター

行動阻害無効のおすすめのファイター

ファイター簡易評価
元・シェルの光の檻発動の際に分身を囮にできる
・コンボスキルで敵のバフや行動阻害の解除が可能
・確率で自身にバフをかけられる
ジュリジュリ・全てのステータスが高水準
・行動阻害を無効にできる
・コンボスキルでデバフをかけられる
ガイルガイル・戦意を強化すると行動阻害を無効にできる
・相手に解除できない防御力ダウンのデバフをかけられる
・コンボ2の範囲攻撃が強力
サンダー・ホークサンダー・ホーク・コンボ2で行動阻害を無効にできる
・デバフを無効にできる
・デバフ耐性が発動する時に防御力が大幅に上がる
ディカープリディカープリ・コンボ1発動時に行動阻害を無効にできる
・ボス相手にダメージが大幅に増加
・処刑で相手を倒したときに自身のHPを回復できる

単体攻撃のおすすめファイター

ファイター簡易評価
殺意の波動に目覚めたリュウ殺意の波動に目覚めたリュウ
・魔王陣営を編成すると追加でバフを獲得できる
・味方がコンボを発動すると編成したコンボとは別に自動でコンボスキルを発動できる
・パッシブで味方全体にバフをかけることができる
・編成するだけで布陣全体の火力が上がるためどの編成でも活躍が見込める
豪鬼豪鬼
・どの陣営と合わせても陣営ボーナスが発動する師範陣営
・全ファイターで1番のスピードを誇る
・コンボスキル2で敵の陣営の後衛から崩すことができ

・必殺技やパッシブで自身の火力が上がる
キャミィキャミィ
・スピードを生かして攻撃する役割
・コンボスキル2の火力が高い
・防御力ダウンのデバフをかけられる
・必殺技で自身の会心率を上げられる
マッド・リュウマッド・リュウ
・パッシブで相手を撃破する時に追加攻撃できる
・必殺技やコンボスキルの火力が高い
・確率で相手の攻撃力を下げられる
・コンボスキル1の発動中に回避率が上昇する

獲得できる報酬

ワークショップコインを獲得できる

ランキングに応じて、ワークショップコインを獲得できる。ワークショップコインは、乗り物の入手に必要なため、できるだけ高順位を目指して挑戦しよう。

ガレージの効果と解放方法

信念の宝石を獲得できる

ランキングに応じて、信念の宝石を獲得できる。専用闘志の強化に必要で、各ファイターをクラスごとに強化できるため、使用頻度が高いファイターのクラスを強化していこう。

闘志の効果と解放方法

栄誉賞金をギルドで山分け

ギルド討伐で高順位を取ると、栄誉賞金として信念の宝石を獲得できる。獲得した信念の宝石は、ギルドの栄誉賞金から報酬が山分けされる。

ギルド討伐の基本情報

ボスに与えたダメージを競うモード

ギルド討伐は、ボスに与えたダメージを競うモード。最高ランクの頂上ファイターを目指して挑戦しよう。

ファイターの平均レベルで段階が決まる

ギルド討伐は、レベルが最も高い4人のファイターの平均レベルによって段階が決まる。段階が同じプレイヤーとダメージを競うこととなる。

段階でファイターレベルが調整される

ギルド討伐では、同じ段階のプレイヤーのファイターレベルは調整される。ただし、各ファイターの装備や覚醒段階は調整されないので、他のプレイヤーと装備や覚醒段階で差をつけることが重要だ。

与えたダメージで報酬が変わる

ギルド討伐では、与えたダメージによって報酬が変化する。与えたダメージが多いほど報酬が豪華になるため、育成や装備の強化を進めて豪華報酬を獲得しよう。

ストDの関連リンク

ストD攻略|ストリートファイター: デュエルの画像
ストD攻略TOPに戻る

最初に読んでおきたい記事

ランキング情報

ガチャ&イベント情報

育成関連記事

ファイターの強化方法まとめ

お役立ち記事

この記事を書いた人
ストD攻略班

ストD攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]A PLUS JAPAN Inc.
▶ストリートファイター: デュエル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
デビルメイクライコラボイベント情報まとめ 開催中のイベントまとめ 幻境迷宮イベントの進め方
新ファイター&試練領域情報
最新情報
ランキング情報
ガチャ情報
おすすめ情報
育成情報
お役立ち情報
修行情報
競技情報
遠征情報
試練の地攻略
秘境修行攻略
ギルド攻略
×