レインボーシックスシージ(R6S)のオフライン/オンライン大会のルールと使用マップについて解説しています。大会のスケジュールについても解説しているので、参考にしてください。
大会のルール
大会ルールは公式ルールブックで確認可能

公式が開催する世界大会の形式やルールは、「RAINBOW 6 CIRCUITルールブック」という公式のルールブックにて定められている。ただし、ローカル大会では、公式とは異なるルールが設けられている場合もあるので、参加する大会の規約やHPをチェックしておくと良い。
2022年度ルールブック(公式サイトへ移動)爆弾モードのみで戦う

世界大会では、使用するゲームモードは爆弾モードのみとなっている。マッチ設定は"何本勝負か"で変わるが、1ゲームのラウンド数は基本的に12ラウンドで、7ラウンド先取したチームが勝利する。
爆弾のルールと立ち回りマッチ設定

▲「RAINBOW 6 CIRCUITルールブック」より抜粋
大会のマップ
大会用にマッププールが定められている

通常のゲームモードとは異なり、大会では専用のマッププールが定められている。世界大会ルールでは9つのマップがあり、これらを交互にBANして戦うマップを選択する。
大会用のマッププール
大会の種類
グローバルからローカルまで3種類ある

公式大会は、グローバルとリージョナル、そしてローカルの3種類に大きく分けられる。その中で最も重視されるのが、年間シーズンの世界チャンピオンを決める「The Six Invitational」だ。
大会のレベル | 概要 |
---|---|
グローバル | 世界一を決める大会 |
リージョナル | グローバルへ出場する代表チームを決める地域別の大会 |
ローカル | リージョナルへ出場するチームを決める大会 |
グローバル大会の中にも2種類ある

グローバル大会には、「The Six Invitational」と「Majors」の2種類がある。「Majors」とリージョナル大会では、成績に応じてグローバルポイントが獲得でき、ポイントを多く集めた上位16チームが「The Six Invitational」へ出場できる。
リージョナルは4つの地域に分かれて行う

リージョナル大会は、EU・APAC・NA・LATAMの4地域に分かれて開催される。リージョナル大会で好成績を残したチームが、グローバル大会「Majors」への出場権を得られる。
Tips! | 日本はAPAC地域に含まれています。 |
---|
リージョナルの4地域一覧
- EU(ヨーロッパリーグ)
- APAC(アジア太平洋リーグ)
- NA(北米リーグ)
- LATAM(中南米リーグ)
大会のスケジュール
2022シーズンのスケジュール
期間 | 開催される大会 |
---|---|
3月~5月 | 各ローカルとリージョナル大会 グローバル大会「Majors」 |
6月~8月 | 各ローカルとリージョナル大会 グローバル大会「Majors」 |
9月~11月 | 各ローカルとリージョナル大会 グローバル大会「Majors」 |
12月~2月(翌年) | 各ローカルとリージョナル大会 グローバル大会「The Six Invitational」 |
5月にSix Charlotte Majorが開催された

5月16日~22日までSix Charlotte Majorが開催され、現時点での世界王者が決まった。日本からは「CYCLOPS athlete gaming」が出場し、彼らの活躍もアーカイブに残っているのでぜひチェックしておこう。
世界大会(2022)の情報まとめ|結果や日程などシージの関連記事
![]() |
最新情報

最新のアップデート情報はこちら |
---|
![]() |
最初に読んでおきたい記事
初心者おすすめ記事
システム解説記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます