ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のリヴァイのレアリティや基本情報をまとめています。また、リヴァイの評価やスキル情報も紹介しているので、リヴァイを使う際の参考にしてください。
▶進撃の巨人コラボガチャは引くべき?リヴァイの評価点と入手方法
リヴァイの評価点

最強の兵士リヴァイの評価
総合評価 |
---|
8.5点/10点 |
高難易度 | 周回 | アリーナ |
---|
○ | ○ | △ |
揺ぎ無い殺意リヴァイの評価
総合評価 |
---|
9.0点/10点 |
高難易度 | 周回 | アリーナ |
---|
◎ | ◎ | △ |
評価の基準評価は5段階
評価は「☆>◎>○>△>-」の5段階。「☆」が最も高く、「-」が最も低い。
高難易度
タワポコや大航海クエストなど、高難易度クエストでの活躍度合いを評価。変換スキル・HP吸収/回復・LSによるダメージ軽減などを高く評価。
周回
襲来・降臨・超絶降臨の周回に適しているかどうかを評価。特に、発動ポコロン数の少ないフロア全範囲攻撃スキルや、スキルが必中になるリーダースキルは評価が高い。
アリーナ
ポコロンアリーナでスコアを出しやすいかを評価。多くのポコロンを変換するスキル・敵に当たえるダメージをアップするスキル・攻撃力が高く物理攻撃が連撃・双剣のモンスターは評価が高い。
▶他のモンスターの評価はこちら入手方法
雷/森リヴァイの総合評価
1マスのボス相手に強いスキル
雷/森リヴァイのスキルは、威力の高い全体攻撃+超高確率おびえ。ワダツミやグラシャデウスなど、1マスの水属性ボスに強いスキルだ。倒しきれなくても、おびえで攻撃を封じやすい点が優秀。発動ポコロン数は120とやや重たいため、ボス戦での使用がメインとなる。
リーダーにもおすすめ
雷/森リヴァイのリーダースキルは、7コンボ以上で自パーティの攻撃力アップ。発動しやすい割に攻撃力アップの倍率が非常に高く、サブを選ばず使えるため優秀だ。
火/雷リヴァイの総合評価
便利な指定ポコロン移動スキル
火/雷リヴァイのスキルは、指定したポコロンに移動して攻撃する。ダメージを与えるためだけでなく、ピンチを切り抜けるのにも使える。また、ライナーブラウン超絶降臨のフロア1を容易にクリアできる。
ライナーブラウン超絶降臨の攻略情報はこちら攻撃力がトップクラス
火/雷リヴァイの攻撃力の高さはトップクラスだ。全モンスターの中でも10位以内に入る。物理攻撃やCSで与えるダメージが高いので、パーティのダメージアップに最適だ。
クエスト周回時のリーダーにおすすめ
火/雷リヴァイのリーダースキルは、スキル攻撃力アップだ。タイプ制限はあるものの攻撃力アップの倍率が非常に高く、常時発動できるため優秀である。クエストの周回に役立つ。
限界突破はするべき?
限界突破の優先度は低い
リヴァイは限界突破によってスキルのダメージが上がりCSが発動しやすくなる。限界突破によって攻撃性能をさらに高められるが、限界突破しなくても十分に強力なので他のモンスターを優先しよう。
雷/森リヴァイの限界突破情報
ステ | 攻撃型(HP+300、攻撃+1400) |
---|
4凸 | 【CS】 発動チェイン数が減少 |
---|
7凸 | 【スキル】 ダメージがアップ |
---|
火/雷リヴァイの限界突破情報
ステ | 攻撃型(HP+300、攻撃+1400) |
---|
4凸 | 【CS】 発動チェイン数が減少 |
---|
7凸 | 【スキル】 ダメージがアップ |
---|
1体目の極幻進化はどっちがおすすめ?
火/雷がおすすめ
1体目のリヴァイの極幻進化先は火/雷がおすすめ。指定したポコロンに移動するスキルは使い勝手が良く、攻めにも守りにも使える。また、リーダースキルがクエストの周回に役立つ。
おすすめのソウル
神魔力のソウル+2がおすすめ
火/雷リヴァイのスキルの発動ポコロン数は100である。神魔力のソウル+2をつければ、ちょうどフロア1からスキルを使えるようになる。
▶ソウルの種類と効果についてはこちら最強の兵士リヴァイ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷/森 | 攻撃/進撃の巨人 | 双剣 |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
1117 | ★7 | あり |
入手方法
極幻進化
極幻進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 3132 | 797位/2713体 |
---|
攻撃 | 4326 | 120位/2713体 |
---|
HP限凸 | 3432 | 618位/658体 |
---|
攻撃限凸 | 5726 | 60位/658体 |
---|
スキル情報
躾に一番効くのは痛みだと思う
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 全ての敵に攻撃力×30倍の雷属性攻撃+超高確率でおびえさせる |
限界突破後のスキル情報はこちら躾に一番効くのは痛みだと思う+
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 全ての敵に攻撃力×35倍の雷属性攻撃+超高確率でおびえさせる |
チェインスキル情報
ボルトインパクト
発動数 | 詳細 |
---|
6 | ひし形範囲(12)に属性攻撃+中確率でシビレさせる |
8 | ひし形範囲(12)に攻撃力1.5倍の属性攻撃+高確率でシビレさせる |
限界突破後のチェインスキル情報はこちらボルトインパクト+
発動数 | 詳細 |
---|
5 | ひし形範囲(12)に属性攻撃+中確率でシビレさせる |
7 | ひし形範囲(12)に攻撃力1.5倍の属性攻撃+高確率でシビレさせる |
リーダースキル情報
兵士長の誇り
詳細 |
---|
6コンボ以上で自パーティの攻撃力が50%アップ |
限界突破後のリーダースキル情報はこちら兵士長の誇り
詳細 |
---|
6コンボ以上で自パーティの攻撃力が50%アップ |
揺ぎ無い殺意リヴァイ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
火/雷 | 攻撃/進撃の巨人 | 双剣 |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
2466 | ★7 | あり |
入手方法
極幻進化
極幻進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2668 | 1150位/2713体 |
---|
攻撃 | 5218 | 9位/2713体 |
---|
HP限凸 | 2968 | 641位/658体 |
---|
攻撃限凸 | 6618 | 9位/658体 |
---|
スキル情報
パラディ島の悪魔
発動数 | 詳細 |
---|
100 | 自プレイヤーを指定したポコロンに移動させた後、十字範囲(4)に攻撃力×30倍の火属性攻撃 |
限界突破後のスキル情報はこちらパラディ島の悪魔+
発動数 | 詳細 |
---|
100 | 自プレイヤーを指定したポコロンに移動させた後、十字範囲(4)に攻撃力×40倍の火属性攻撃 |
チェインスキル情報
もっと楽しんでくれよ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | ひし形範囲(12)に属性攻撃+中確率でおびえさせる |
8 | ひし形範囲(12)に攻撃力×1.5倍の属性攻撃+高確率でおびえさせる |
限界突破後のチェインスキル情報はこちらもっと楽しんでくれよ+
発動数 | 詳細 |
---|
5 | ひし形範囲(12)に属性攻撃+中確率でおびえさせる |
7 | ひし形範囲(12)に攻撃力×1.5倍の属性攻撃+高確率でおびえさせる |
リーダースキル情報
人類最強の兵士
詳細 |
---|
進撃の巨人または攻撃タイプのスキル攻撃力が100%アップ |
限界突破後のリーダースキル情報はこちら人類最強の兵士
詳細 |
---|
進撃の巨人または攻撃タイプのスキル攻撃力が100%アップ |
兵士長リヴァイ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷 | 攻撃/進撃の巨人 | 双剣 |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
698 | ★6 | あり |
入手方法
進化
進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2320 | 1455位/2713体 |
---|
攻撃 | 2710 | 1027位/2713体 |
---|
スキル情報
俺は必ず!巨人を絶滅させる!
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 全ての敵に攻撃力×20倍の雷属性攻撃+超高確率でおびえさせる |
チェインスキル情報
ライトニングブロー
発動数 | 詳細 |
---|
7 | ひし形範囲(12)に雷属性攻撃+低確率でシビレさせる |
リーダースキル情報
なし
リヴァイ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷 | 攻撃/進撃の巨人 | 双剣 |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
697 | ★5 | あり |
入手方法
進撃の巨人コラボガチャ
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2010 | 1731位/2713体 |
---|
攻撃 | 2310 | 1364位/2713体 |
---|
スキル情報
巨人を絶滅させる!
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 全ての敵に攻撃力×20倍の雷属性攻撃+高確率でおびえさせる |
チェインスキル情報
ライトニングブロー
発動数 | 詳細 |
---|
7 | ひし形範囲(12)に雷属性攻撃+低確率でシビレさせる |
リーダースキル情報
なし
進撃の巨人コラボ関連記事
▶進撃の巨人コラボ攻略まとめコラボ限定クエスト
進撃の巨人コラボガチャ
▶進撃の巨人コラボガチャは引くべき?無料引き放題ガチャ
▶無料引き放題ガチャの詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます