ポコダン(ポコロンダンジョンズ)の大航海クエストエリア10龍が守りし雷輝島の攻略情報をまとめています。各フロアに出現する敵や、攻略のコツなどを紹介しているので、龍が守りし雷輝島を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶大航海クエスト攻略まとめ攻略のコツ
HP吸収による回復ができない
全ての敵がHP吸収無効、またはスキル無効の特性を持つ。そのため、HP吸収スキル・CSによる回復ができない。「森/森ヴェルダンディ」や「森/水ガイア」等のHP吸収でないスキル・CSで回復しよう。
気絶とおびえが効かない
全ての敵が気絶とおびえ無効、またはスキル無効の特性を持つ。そのため、気絶やおびえで攻撃を封じることができない。「森/火メシア」や「司波達也」等のスキル・CSでシビレや眠りを狙って攻撃を封じよう。
毒が効かない
全ての敵が(猛)毒無効、またはスキル無効の特性を持つ。そのため、(猛)毒による割合ダメージで削ることができない。割合ダメージを狙うならやけどだ。「森/森エニグマ」や「森/火ジェネシス」等がおすすめ。
ドラゴンキラーが有効
ボスの「黄龍」以外にも「ウィルカテペトル」や「ガーディアンドラゴン」等、多くのフロアでドラゴンタイプの敵が出現する。そのため、「ゲオルギウス」や「森/森ジュピター」等のドラゴンキラーが有効だ。
適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 序因律の創零剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし ・アリーナアルファ杯で入手可能 |
![]() | 神樹獣の祓穢双 ・コンボを稼ぎやすい ・タワポコヴァナヘイム編で入手可能 |
おすすめの兜
![]() | 序因律の創零兜の性能 ・森属性攻撃力アップ ・アリーナアルファ杯で入手可能 |
![]() | 神樹獣の神籬兜 ・森属性CS攻撃力大幅アップ ・タワポコヴァナヘイム編で入手可能 |
![]() | 凍零業の氷晶兜 ・HP最大時、攻撃力大幅アップ ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
![]() | 地翠業の緑宝兜 ・全属性軽減 ・タワポコアースガルド編で入手可能 |
おすすめの鎧
![]() | 序因律の創零鎧 ・雷属性軽減 ・吹き飛ばし、引き寄せ無効 ・アリーナアルファ杯で入手可能 |
![]() | 女神の忍装束 ・雷属性軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 禁忌の月晶装 ・森属性攻撃力アップ ・禁忌の神アルテミス極絶降臨で作成可能 |
![]() | 永劫龍の轟神鎧 ・HP最大時、攻撃力大幅アップ ・アリーナウロボロス杯で入手可能 |
クリアパーティ
超攻撃型パーティ
※全て+7、森/水シンラはスキルLv10
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用したソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神属撃のソウル+2
- 神回避のソウル+2
被ダメージを一切受けずに立ち回る
全ての敵からHP吸収による回復ができないため、一切回復することができない編成だ。そのため、一度もダメージを受けることなく立ち回る必要がある。
まずはシャカのスキルで削る
まずは「シャカ」のスキルによる割合ダメージで、敵のHPを削ろう。スキルにはHP吸収効果もあるが、HP吸収は全ての敵に効かないため、無いものとして考えよう。
変換からの広範囲CSで一気に倒す
割合ダメージを与えた後は「ムラマサ」、「森/水シンラ」の順に変換スキルを使って攻め込もう。CSは全て縦3列かフロア全範囲のため、複数ヒットによる大ダメージを狙える。
ドラゴンキラーでさらに火力アップ
フロア1・3・5では「ウィルカテペトル」や「黄龍」等のドラゴンタイプモンスターが出現する。そのため、「ゲオルギウス」のスキル・CSによるドラゴンキラーが有効だ。
フロア3でスキルを溜めよう
フロア3では「ガーディアンドラゴン」と「亜種」が壊れない岩で左右に分断されている。さらにどちらも分断された向こう側に攻撃することができない。そのため、どちらか1体を倒した後、安全にスキルを溜めることが可能だ。
フロア1の攻略


敵のHPと特徴まとめ
![]() | ウィルカテペトル 【HP】200万 ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 ・吹き飛ばし、引き寄せ無効 ・中央3列吹き飛ばし攻撃(確率でシビレ) ・気絶攻撃 ・ポコロン破壊攻撃(確率で気絶、暴走時) |
![]() | エレキバチガード 【HP】3万 ・ウィルカテペトルを倒せば倒れる ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 ・檻からも出現 ・シビレ攻撃 |
![]() | かみなり兵士 【HP】5万 ・ウィルカテペトルを倒せば倒れる ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 ・檻からも出現 ・シビレ攻撃 |
なるべく檻を塞ごう
檻からは「エレキバチガード」と「かみなり兵士」が出現する。「ウィルカテペトル」の巨体と溝により狭いフロアがさらに狭くなってしまう。なるべく檻を塞ぎながら立ち回ろう。
フロア2の攻略


敵のHPと特徴まとめ
![]() | ソーサラス ・天馬人ペガサスナイトを全て倒せば倒れる ・フロアランダム攻撃 |
![]() | 天馬人ペガサスナイト 【HP】30万 ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 |
![]() | サンダーオーガ 【HP】3万 ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 |
ソーサラスは無視しよう
「ソーサラス」はスキル無効の特性を持ち、さらに属性クリスタルに守られている。そのため、ダメージを与えることが非常に困難だ。ただし、「天馬人ペガサスナイト」を全て倒せば「ソーサラス」も倒れる。
フロア3の攻略


敵のHPと特徴まとめ
![]() | ガーディアンドラゴン 【HP】‐ ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 |
![]() | ガーディアンドラゴン亜種 【HP】‐ ・気絶無効 ・おびえ無効 ・(猛)毒無効 ・HP吸収無効 |
スキル溜めが可能
「ガーディアンドラゴン」と「亜種」は、どちらも岩で分断された向こう側を攻撃できない。そのため、一方を倒せば安全にスキル溜めを行うことができる。
回転床に注意しよう
フロア外周には回転床がある。回転床で思わぬ移動をしてしまわないように気をつけよう。
フロア4の攻略


敵のHPと特徴まとめ
檻を塞ごう
檻からは「サンダーオーガ」が出現する。フロアは様々なギミックもありかなり狭いため、なるべく塞ぎながら立ち回りたい。
大砲と壊れない岩を利用しよう
大砲はダメージ源として、壊れない岩は壁として利用できる。上手く壊れない岩に身を隠し、敵を大砲の射線上へ誘導しよう。
黄龍戦の攻略


敵のHPと特徴まとめ
敵の数を減らそう
「黄龍」2体と9個の溝により、かなりフロアが狭くなっている。どちらか1体の「黄龍」だけでも素早く倒し、なるべくフロアを広く使えるようにしよう。
ポコダンの関連記事
▶大航海クエスト攻略まとめ大航海クエストエリア10
火属性クエスト(水属性のみ)
ボス | 特徴 |
---|---|
![]() | 幻魔霊の爆撃島 ・各フロアに自爆する敵が出現 ・シビレ無効 |
![]() | 印灼霊を封じし四宝島 ・属性クリスタル(火水雷森) ・おびえ無効 |
![]() | 神如魔の呪いし渦島 ・水呪い攻撃 ・ワープホール ・おびえ無効 |
![]() | 第六天魔王の亡命島 ・ダメージポコロン ・気絶/シビレ無効 |
![]() | 魂廻りし常楽島 ・ゾンビ攻撃 ・回転床 ・気絶無効 |
水属性クエスト(雷属性のみ)
ボス | 特徴 |
---|---|
![]() | 破壊忍術の隠島 ・ポコロン破壊 ・シビレ無効 |
![]() | 魔候姫踊る減変島 ・ポコロン変換、ポコロン消滅 ・(大)やけど/シビレ/おびえ無効 |
![]() | 冥府へ続く怨念島 ・雷呪い ・気絶無効 |
![]() | 暴風神の千針島 ・ダメージポコロン ・おびえ無効 |
![]() | 海帝魔潜む死海島 ・(猛)毒/(大)やけど/気絶/シビレ無効 |
雷属性クエスト(森属性のみ)
ボス | 特徴 |
---|---|
![]() | 異常変化の操獣島 ・(大)やけど/気絶/おびえ無効 |
![]() | 龍が守りし雷輝島 ・(猛)毒/気絶/おびえ/HP吸収無効 |
![]() | 西神獣の吹石島 ・吹き飛びブロック ・(大)やけど/おびえ無効 |
![]() | 雷神王迎えし痺彩島 ・シビレ無効 |
![]() | 破壊の超合金島 ・ポコロン破壊 ・(猛)毒/気絶無効 |
森属性クエスト(火属性のみ)
ボス | 特徴 |
---|---|
![]() | 美彩菓の造棘島 ・ダメージポコロン ・(猛)毒/気絶無効 |
![]() | 永廻龍の逆鱗島 ・シビレ/おびえ無効 |
![]() | 鉄壁誇る凶堕龍の岩島 ・気絶無効 |
![]() | 世界樹龍の四彩島 ・(猛)毒/おびえ無効 |
![]() | 桐轟魔祭りし風雷島 ・(大)やけど/シビレ/HP吸収無効 |
ログインするともっとみられますコメントできます