ポコダン(ポコロンダンジョンズ)の夢鏡の女王降臨の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、夢鏡の女王降臨を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶幻想イベント攻略まとめクエスト攻略のコツ
耐久力を高めよう
敵を倒し切らずに宝箱を集めていると、どうしても被ダメージを受けがちである。また、ターンオーバーになりやすい。そのため、回復要員は多めに編成しておこう。
固定ダメージ持ちがおすすめ

宝箱から出現するミミックとゴッドポポロンは、防御力が非常に高い。HPは低いので、固定ダメージ持ちのモンスターがいれば楽に倒せる。
▶固定ダメージ攻撃についてはこちら忍耐のソウルをつけて挑もう

炎焔ニュンフェルはやけど攻撃をしてくる。そのため、忍耐のソウルでやけどによる被ダメージを減らすのがおすすめだ。
▶ソウルの種類と効果についてはこちら適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宝箱集めに役立つモンスター
位置移動
指定ポコロン変換
固定ダメージ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 覇・海宰双神刃 ・コンボを稼ぎやすい ・ワダツミ降臨で作成可能 |
![]() | 未来海賊の双銃鋭刀 ・コンボを稼ぎやすい ・スキルで気絶を狙える ・キャプテンキッド降臨で作成可能 |
![]() | 覇・蒼龍の臨牙剣 ・スキルとCSで敵を吹き飛ばせる ・青龍降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 禁忌の神冠 ・火属性ダメージを15%軽減 ・ベリト降臨で作成可能 |
![]() | 流星黒龍面 ・水属性の攻撃力を25%アップ ・スターダストドラゴン降臨で作成可能 |
![]() | 水聖の宝霊帽 ・自パーティのHPを25%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 流星黒龍装 ・火属性ダメージを10%軽減 ・スターダストドラゴン降臨で作成可能 |
![]() | 禁忌の神衣 ・水属性のHPを30%アップ ・ベリト降臨で作成可能 |
![]() | 水聖の宝霊衣 ・自パーティのHPを20%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
クリアパーティ
【制限】変換パーティ
※水/雷エーテルのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
変換を使った物理攻撃で攻める
夢鏡の女王はスキル半減の特性を持つため、スキルやCSでの攻撃があまり有効でない。そのため、攻撃スキルでなく変換スキルを使い、物理攻撃で攻めるのが有効だ。
道中ではエーテルのスキルを使おう
水/雷エーテルのスキルは、スキルレベル1でも発動ポコロン数80と軽い。道中で使っても次のフロアですぐにまた使える。道中は水/雷エーテルのスキルで突破し、他の変換スキルはボス戦に備えて温存しよう。
吹き飛ばして檻を塞ぐ
フロア1とボスフロアには、ニュンフェルやバクダンリザードが出現する檻がある。剣のスキルやCSで敵を吹き飛ばして檻を塞ぎ、出現を阻止すると楽に戦える。
宝箱集めパーティ
※全て+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
道中は移動スキルを使いながらイヴで突破
道中では、まず火/火シラヌイと雷/水エターナルのスキルを使い、宝箱を可能な限り拾おう。拾い終えたらパーティーイヴのスキルだけで突破可能だ。固定ダメージのため、ミミックや各ゴッドポポロンの防御力も無視して倒せる。
ボスはダイアとファウストで倒す
夢鏡の女王はスキル半減の特性を持つが、固定ダメージは半減されない。上記の編成なら最大HPは6.25万以上になっているはずだ。雷/火ダイアモンドとファウストのスキルで、最大HPの4倍の固定ダメージを2回与えて倒そう。
パーティーイヴの代用モンスター
バレルマーカと蔵馬は、共にイヴと同じく最大HP分の固定ダメージを与えるスキルを持つ。また、発動ポコロン数も同じく60のため、毎フロア使用できる。イヴを持っていない場合、バレルマーカや蔵馬で代用しよう。
フロア1の攻略


敵のHPと特徴
![]() | 灼熱鳥フレイムバード 【HP】8,000 ・防御力が非常に高い |
![]() | 炎舞ヒートエイプ 【HP】2万 ・連続攻撃 |
![]() | エンシェントマホーニャ 【HP】1万 ・遠距離攻撃 |
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】1万 ・檻から出現 ・やけど攻撃 ・移動距離が長い |
![]() | バクダンリザード 【HP】8,000 ・HP約3割以下で自爆 |
![]() | ★4ミミック 【HP】3 ・黄色い宝箱から出現 ・防御力が非常に高い |
![]() | ★5ミミック 【HP】5 ・赤い宝箱から出現 ・防御力が非常に高い |
ニュンフェルを残して宝箱を集めよう
炎焔ニュンフェルは攻撃後にプレイヤーから離れる。ニュンフェルを攻撃しないように気をつけつつ、宝箱を集めよう。
フロア2の攻略


敵のHPと特徴
![]() | 炎舞ヒートエイプ 【HP】2万 ・連続攻撃 |
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】1万 ・やけど攻撃 ・移動距離が長い |
![]() | バクダンリザード 【HP】8,000 ・HP約3割以下で自爆 |
![]() | トパーズゴッドポポロン 【HP】15 ・防御力が非常に高い |
![]() | ルビーゴッドポポロン 【HP】15 ・防御力が非常に高い |
![]() | サファイアゴッドポポロン 【HP】15 ・防御力が非常に高い |
![]() | エメラルドゴッドポポロン 【HP】15 ・防御力が非常に高い |
稀にゴッドポポロンが出現

フロア2にゴッドポポロン4体が出現することがある。この出現パターンの場合は、宝箱からミミックは出現しない。
ワープホールを上手く使おう

フロア2にはワープホールがある。片方のワープホールに入ると、もう片方に移動できる。敵を倒さずに移動しやすいので、有効活用しよう。
▶障害物と罠の対策一覧はこちら夢鏡の女王戦の攻略


敵のHPと特徴
夢鏡の女王の攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大2マス移動+近接攻撃(確率でシビレ) |
2 | 最大2マス移動+ランダムに正方形範囲×6個分を攻撃 |
3 | 最大1マス移動+遠距離攻撃+引き寄せ |
暴走時 | |
1 | 最大2マス移動+近接攻撃(確率でシビレ) |
2 | 最大3マス移動+ランダムに正方形範囲×9個分を攻撃 |
3 | 最大1マス移動+遠距離攻撃+引き寄せ |
ボスで檻を塞ごう
フロアの左下と右上にある檻からは、敵が出現する。ボスを吹き飛ばして檻を塞げば、出現を防げる。
距離をとって近接攻撃を避けよう
ボスの近接攻撃を受けると、確率でシビレてしまう。引き寄せ攻撃の次のターンはボスからなるべく離れよう。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます