質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ユイ Lv15

アユタラ15-4サブクエコンプ

すみません。
画像貼り忘れてました。

アユタラ15-4のサブクエコンプ出来るデッキを見破り入れて作って下さい!

見破りは、ヒカリ、サルームなどがいます。

これまでの回答一覧 (3)

画像の中で組むのなら問題数を減らすために短期決戦にしたいので自分なら
正月元帥×2、ヒカリorサルーム、クリネア、新ニティアにします。
ボス戦だけを考えるとして、開幕で元帥SS2を2回使い両隣を倒し、新ニティアで遅延をかけつつスキルチャージしてSSで倒しきれるところまで殴って再び元帥SSでいいと思います。

見破りですが、個人的にはティファがオススメです。
SS1でも2択にまでは絞れるし、サルームと違ってHPを気にせず使えますからね。
画像の中にはないようですが、もしプレボや保管庫に眠ってたら使ってみてください。

p.p.p. Lv163

攻略デッキ明記しなかったのはわざとです。
正直あれだけ細かい画像を見ながら、まだL精霊のみなので良いですが、明らかに自分で不要と思えるようなカードまで貼り付けてますよね?(ex配布の猫ウィズなど)
あれだけ、小さい画像4枚から、自分なら有効カード見つけたいと思いますか?

一応私なら、サルーム(見破り、連撃)、cパネ(可能なら0t発動)、特効以外の火力キャラ(こちらを新ファムでも)、状態回復持as回復、あるなら図鑑のステ上昇キャラas回復(呪いはまだ存在しないので、非常に有効です、てか、反則ですね)で作成します。

道中鉄壁いますが、毒は私は入れませんでした。正月ルーシュ使うなら、バレエリアナは使わないです、他属性いるので厳しくなるので。
又ボスの反射は毒なので、属性特効高ssや割合ssも直後に直せるなら有効で、ボス初手反射も雑魚倒せ切れないですが有効で、ぎりぎりボスのas封印に雑魚倒しても間に合うはずです。
多分、3yルドヴィ複数の水/赤デッキでも攻略可能ですし。今は攻略可能デッキの幅は広いはずですよ。
それでも、5回10回やってやっとフルコンプ出来る難易度なのは変わらないので、頑張って下さい。

p.p.p. Lv163

その手札なら攻略p見ながら、サルーム、バレエリアナ等の0t cパネ起用してデッキ作れば達成出来ると思います。

コツはボス戦で一度わざとc解除くらい、高c状態をなくすことです。高cは複色の出現率を上げてしまいます。(連続正解依存なら意味ないですが)

後サルームはボスの属性変化後以外で火力貢献高いのと、各戦いの最初であれば行動順の関係上ほぼノーリスクで見破りが使え、2tで再使用出来るので、見破りを一人に出来ます。

それでもつらければ、pc等で調べられる態勢を整えてそのを使ってみて下さい。そのの時間延長はかなり長く継続t数も長い為、他の見破り以上に役立つはずです。
サルーム、そのはアユタラボスの重要キャラです。反射も最後少しだけ貢献できるので、正月ルーシュはありです。

  • 獅子十六 Lv.37

    チェイン数とパネルの引きは関係無いですよ。 パネルの色や単色複色の割合はクエスト始まったときに一定数(確か30)までは決まってます。 アユタラ15のような高難度クエストで後半に複色が出やすく感じるのは元々の割合が高いからです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×