黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
デッキ編集
ふと気になりました。
みなさんは、
デッキの名前をどの様に編集していますか?
私は
メイン(素材集めなど)、トーナメント、イベント×2、
魔道書用×3属性、協力バトル×3属性
みたいに分けています。
みなさんの編集が知りたくなったので、
質問させていただきました。
よければ回答お願いします。
これまでの回答一覧 (8)
基本的には私も同じで
①高速周回用
トナメ、常設レイド、魔道書、アビコなど
②汎用デッキ
火・水・雷の属性ごと(高難度以外対応)
③お試しデッキ
新キャラや新イベの試走、その他フリー
④見破りデッキ
10問超の連続正解、全問&エクセレント(特に並び替え)、たまにクイズ力強化で利用(普段やらないジャンルや3色問題用)
アビコなどの高難度は強い精霊を適当に組んでもダメなので、次にきたとき用に置いてます。
(しばらく塩漬けですし、デッキが足りなくなって徐々に解体していますが・・)
素材は低chアタッカーを適当に積めば楽勝なので、②の汎用デッキで兼用しています。特殊なサブクエ以外は入れ替えるのが面倒なので、火・水・雷でそれぞれ基礎力高めで作っています。
名前の付け方は自分なりの略語でトナメ(T12やT13)、レイド(協B●●周回)などです。
自分はトナメ弐式と参式で2つ、アビスコード
4つ、世界樹レイド各属性で3つ、魔導書雷用で1つ、それ以外は適当にいじってやってます。
特に高難易度クエストで使ったデッキは、余り弄らないようにして、クリアしたときのコンセプトを忘れないようにしています。
近々肆式も来るので、肆式デッキも増えそうですが(苦笑)
1~3は魔道書用に使っています(名前はつけていません)。
デッキの名前は端末側に保存されているらしく、端末を変えるとリセットされます。
私の場合、普段はiPadを使用しており、課金(アマゾンコインを使用)するときや、iPadを持ち歩かない時はアンドロイド端末を使用しています。
端末の変更を頻繁に行うため、4以降はほとんど名無しのフリー枠になっています。イベントのクリアデッキ構成は別途エクセルで管理しています。
なるほど、目的別のデッキを作っている方が多いようですね。
私の場合は属性+種族名をつけた汎用デッキで10枠使っています。
残り10枠で魔道杯・イベントなどのデッキを組んでいますが
これらはデッキ編集画面でスクリーンショットをとっておいて
必要な時に組み直す感じで運用しています。
余談ですがデッキ名の付け方について。
助っ人のコメントと合わせてネタにしたりしています。
デッキ名「タヌキしばくの」
アルドベリク(助っ人)「楽しいな!」
とか…。笑
私はざっくりとしたイメージですが
魔道書×3色
イベント用汎用×3色×2
経験値デッキ等の特殊用途×2
その他イベントに合わせたデッキが残り
と言った感じです
素材狩りデッキは独立してますが、質問者さんと全く同じ構成を作ってます(笑)
イベントはその都度名前を変えています(○○級というように)。
あとは属性+種族で固めたデッキをいくつか作っています。
これが一番使用率低いんですけどね・・・。
私は
魔導書用×3属性
協力バトル×3属性
Abyss code×3属性(これからも不定期に開催されるかと・・・)
トーナメント×2
上記のように分けて、残りはイベントなどのサプクエにある属性縛りなどに合わせてデッキを組むためにフリーにしています。
私は、属性+種族(雷戦士など)か、目的名(トーナメント何段とか)にしています。ただ、あれこれ作ると20では足りないので、フリーデッキを残しておいて、特定クエスト(魔族のみとか)については、別にメモした組み合わせで、その都度組み替えています。