純潔と慈愛の騎士 クンツァイト(セーラームーン1)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『Sailormoon2匹の黒猫』報酬精霊まとめクンツァイトの評価0

| 最終ランク (S) | 総合評価 |
|---|---|
| 純潔と慈愛の騎士 クンツァイト | 1.0 /10点 |
クンツァイトの強い点
アンサースキルは3チェインで発動と、チェイン系の中では比較的早い段階でのダメージアップが可能。加えて12%のHP吸収も出来る。
また、魔族攻撃力アップを持っているので、魔族デッキの火力上げに使える。
クンツァイトの弱い点
アンサースキルの3チェインで180%のダメージアップはHP吸収が付属しているとはいえ少々倍率不足。吸収に頼る戦略も難しい。
クンツァイトの主な使い道
トーナメントでの使い道
ダメージアップと全体攻撃のスキルはトーナメント向けと言える。スペシャルスキルのHP消費も、トーナメントでは大して痛手とならない。
しかし攻撃力は2188と高くないので、使うなら底上げが必要だろう。
イベントでの使い道
ステータスは高くないので、あまり高い難易度では運用しづらい。上級程度が妥当だろうか。
スペシャルスキルの全体攻撃はHPを半分消費する。元々HPは高い方ではないため、スキルを使う際には注意が必要。回復のスペシャルスキルなどでアフターケアを行いたい。
総合評価
スキルがどちらも制約付きなので、やや使いづらい印象。特にスペシャルスキルを使ったあとは、HPを気にかけたい。
攻撃力を上げられるデッキを組めるなら、トーナメントの方が使いやすいだろう。
クンツァイトのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 雷 |
|---|---|
| 種族 | 魔族 |
| 相性の良い精霊 | ブラフモ/オグルーヴ |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| S | 純潔と慈愛の騎士 クンツァイト | 37 | 1837 (2137) | 2088 (2188) |
クンツァイトのスキル
※表記は実際の倍率を記載しているため、ゲーム内の効果値と異なる場合があります。
アンサースキル
| S | 真空衝撃波 3チェインでダメージアップ&敵HPを吸収する(180%/与ダメージの12%) |
|---|
スペシャルスキル
()内は潜在能力解放時の値
| S | フォースストリーム <自己犠牲魔術>MAXHPの50%を使い敵全体へ大ダメージ(200%) [発動ターン:10(7)ターン] |
|---|
クンツァイトの潜在能力
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 2 | 攻撃力アップI | 攻撃力が100アップする |
| 3 | HPアップI | HPが100アップする |
| 4 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 5 | HPアップII | HPが200アップする |
| 6 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 7 | 雷属性攻撃力アップI | 雷属性の味方の攻撃力を100アップする |
| 8 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても30%の確率で生存 |
| 7 | 魔族攻撃力アップII | 種族が魔族の攻撃力が200アップする |
クンツァイトの入手方法
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| S | 純潔と慈愛の騎士 クンツァイト | イベント『Sailormoon 2匹の黒猫』月影級クリア報酬 |
ログインするともっとみられますコメントできます