質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

えす Lv19

質問者と同じような運用ですが、マナプラスとエーテルはある程度プレボに残しています。
これは、ガチャを引くときにボックスをフルにするための穴埋め用ですね。

また、エーテル分類になりますが、使わないと素材庫で日ごろ邪魔になる魔道杯のSS杯、L杯はプレボに残しています。
プレボのページ数よりも、使わないのに素材庫で一枠使っている奴の方が明らかに邪魔ですので、その辺は気を使っています。
同じような理由で、イベント内で重複取得できる特定精霊の進化素材などは今度時間があるときに整理したいと思いますが、捨てれましたっけ?(スザククロの進化素材骨とか)

Q:プレゼントボックスと素材庫はどう分ける?

私はもらったモノはすぐ開けて確認するたちなのですが
先日相方のゲーム画面を何気なく見ていたらプレゼント
ボックス(プレボ)が400ページ以上になっていて「へ~」。
3年以上やって105ページの私はなんか納得ができずに、
探せないんじゃない?と訊いたらすぐ探せるから大丈夫
とのことでした。頭が悪い私には理解できないので(笑)
皆様に教えていただければ。。。

・プレボと素材庫で使い分けをしていますか?
・プレボにフィルタ機能がつきましたがソート機能は必
要ですか?
・そもそもプレボに溜め込む(笑)理由は?逆に言えば素
材庫に放り込むよりもメリットがあるのかなぁ?と
・プレゼントボックスの有用な使い方があれば是非!

私の場合は素材庫が実装されてからすぐに放り込んでし
まうようになったのでプレボに残るのはボックス圧迫の
重複精霊、誤使用防止のクリスタル、溢れてしまう金貨、
魔道杯用の経験値だけになっているんですが。。

  • たぬき帝国 Lv.29

    横入りすいません。 マナとエーテルで手持ち埋めるのは新鮮でした。私は雑魚ドロップか保管庫の無駄アイテム(コナンの証拠品とかw)で埋めてるので。これは手間が少なくて良いですね。勉強になりました。

  • typhoon Lv.72

    回答ありがとうございます。あーなるほど、こういうテクはいいですね!ガチャ終わって整理したら素材庫に入れてあげて、という使い方でしょうか。メモメモ  あと、素材庫からも売却できますから特に問題ないと思います>整理。エタクロの時計とか元帥の手袋(笑)とか売っ払いました

  • えす Lv.19

    マナやエーテルは「アイテム」なので絞って移動なりがやりやすいんですよね。また、大量に同じものを用意できるので、何個動かしたかをわかりやすく50ずつ置いておくとかもできます。通常は、保管庫1とボックスの間をアイテムでフィルタして、マナ、エーテルで移動させながら埋めたり空けたりしています。ちなみに、元帥の手袋は次のドルキマスイベでも優秀な覚醒素材として使えると思うので、ストックを推奨です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報