質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

基本的には別の側面を見せた本人だと思っていますが、イベントの傾向によっては多少のキャラ崩壊も仕方ないかなぁ、と思います。
今回の白猫サイド元帥を例にしますが、お菓子の国でお菓子を独り占めする怪獣を叱りに行く・・・なんて絵本みたいな設定で、(身内コラボとはいえ)本家じゃない白猫にドルキマスそのままの元帥を出張させたら間違いなく浮いてしまいますから、あの苛烈さを控え目にしておいたのでは?と、勝手に解釈しています。
ただ、黒猫サイドではそのままの元帥をヴィルフリートが笑いに昇華していたので、白猫サイドでもヴィルフリートが出ていたら元帥も本家仕様になっていたかもと、ちょっと考えてしまいました。

Q:白猫に出張した黒猫キャラ

今更すぎる&微妙に黒ウィズから離れた話題で申し訳ありません

白猫プロジェクトに黒ウィズからキャラが何体か出張しており、あちらでキャラのストーリーがあったりするようですが、スクショを見ただけですが明らかに黒ウィズの時とは別人ではないかと思ってしまいました

例えば
ルシエラは黒ウィズではアルドベリクに名前を聞かれた時に「名乗ってもらってませんよ?」と言うのに白猫では率先して名乗っていたようですし、
リヴェータはこっちでは(覇眼までは賊っぽかったのはさておき)力が及ばない悔しさから煌眼に目覚めたのに、白猫では勝負に負けただけで泣いていたり
と、白猫と黒猫では違ったイメージがあるのですが、最早別人と思った方が良いのでしょうか?

スクショ画像を見ただけなのでコラだった可能性もありますし、白猫をやってないのでやっていたのなら分かるのかもしれませんが…

  • ユッカer ITYN Lv.173

    コメントありがとうございます  黒ウィズの方のグリコイベントで元帥&帝王(ヴィルフリート)が笑いに走ったのは元帥が2chなどいろんな所でネタにされていたのを汲み取ったのかなぁと自分で勝手に考えてました ま、そこら辺は個人の自由といえますね  白猫にドルキマスの時の冷酷な元帥がそのまま出張したら確かに白猫の柔らかい(?)感じには合わないでしょうし、そういったアレンジは必須だったのかもしれませんね ありがとうございました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報