質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

笛っち Lv106

少し皆さんと違うことを書きます。
私、魔道杯以外では、今はほとんど気にしないで並べています。
さすがにリーダー特典のあるものはリーダーに置きますけども。
それでも、イベントの95%はクリアできるはず。

以前はこだわったのですが、ちょっと面倒になりました(^-^;
クリアまで数ターン変わるかもしれないけれど、クリアできればいいことですからね。
もしもクリアできなければ、見直しますが、順序よりも潜在結晶の付け替えの方が大きいです。
基本は〇全体→分散→回復→回復→連撃か、連撃3番目かな。
でも連撃を使うときは、2枚連撃を入れるケースが多いので、特攻系を
2番目で、通常系を最後にしていました。以前の話。

もちろん、究めていただいてけっこうですが、ほとんど考えていないユーザーもいるということで。

Q:デッキを組む際の精霊の並び順

標題の通りです。
デッキを組む際、こう言う並び順で組んだ方がいいとかあるのでしょうか?
例えば、攻撃力の1番高い精霊をリーダーにし、それ以降は攻撃力高い順に並べた方がいいとか。後は、デッキの真ん中は敵に狙われにくいからHP1番低いので大丈夫とか、ありますか?ま、今までやって来た中だと、敵はランダムに攻撃して来てた気もしますが。。
ご参考までに、僕が作ったデッキの1例を提示します。とりあえず、攻撃力高い精霊さんを左に置いてます。
ちなみに、当方8月上旬からゲーム始めており、Lランクや他のトピでオススメされた精霊さんが揃わず、チーム力がショボいです。なので、HP高いOR潜在能力やスペシャルスキルが魅力的(回復系、状態異常無効化、スキル反射無視等)を持ってる精霊さんを育てております。

  • 水溶性ビタミン Lv.32

    回答ありがとうございます。連撃は最後の方と言う声も結構聞きますが、場合によっては3番目に並べることもあるんですね。。

  • 笛っち Lv.106

    そうですね。こちらの攻撃順は相手の攻撃のターン数、属性、残りHPなどで決まります。有利属性に対しては、特攻連撃が前の方が無駄にならないと思います。その他、複属性の連撃や免疫の関係で前の方がいいという場合もありますね。

  • 水溶性ビタミン Lv.32

    なるほど。。敵の属性や、デッキのメンバの組み合わせにより臨機応変に並べ方は変えて行くってカンジですかねえ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報